練習会

要項初日レポートグラフ|アンケート結果

2017/08/29

2006年度練習会

アンケート結果

 東大野球部夏の高校生練習会は、8月7、8、13、14日の四日間にわたって開催され、合計25名が参加しました。参加していただいた皆さんへのアンケート結果がまとまりましたので、練習会の模様とあわせてレポートいたします。

1.練習会の一日(8月13日(月)の場合)

 練習会の一日は、朝8時半、東京メトロ南北線東大前駅の改札口で野球部マネージャーに迎えられるところから始まります。5分ほど歩いて東大球場へ、ユニフォームに着替えて人工芝に降り、いよいよ練習会です。

 9時、野球部員も全員集合、元気に自己紹介の後、一日の練習の流れの説明受け、まずはめいめいでアップ、ストレッチです。身体がほぐれたところで、レフトに全員集合、ラダーとミニハードルです。調子よくアップしてきた練習会参加者も、ここで現役部員と差が出ます。ラダーの足さばきが分からなくなったり、ミニハードルを倒したり、でも、全員笑顔です。

 キャッチボールの後は、ポジションに分かれて練習。ピッチャーはピッチャーノック、キャッチャーはハーフバウンド捕り、内野はボール回しとゴロ捕り、外野はフライのノックです。参加者の一人のキャッチャーは、最初は「一年振りのレガース・プロテクターだ」といかにも懐かしげでしたが、至近距離からのノックが始まると活き活きとボールを止めていました。

 シートノックをやって、いよいよフリーバッティングです。久々のバッティングに木のバットで、練習会参加者も最初から快音というわけにはいきませんが、何回か打つうちにタイミングも戻って来ます。勉強疲れの頭には、夏空へ吸い込まれる白球が一番の清涼剤のようでした。

 午後1時に全ての練習メニューを終了、練習会参加者は一誠寮の食堂に移動して、一二年生との昼食会です。高校野球、東大の練習、受験勉強と3時まで話が弾み、練習参加者達は、最後は、現役部員からは「勉強頑張れよ」と激励され、参加者同士でメールアドレスを交換して帰っていきました。

 当日の夜は、疲れてすぐ寝てしまった人も、それでもしっかり机に向かった人もいるでしょうが、今回の練習会が少しでも受験勉強の励みとなってもらえれば、と願っています。

2.アンケート結果

 今回の練習会では、参加者の皆さんに、簡単なアンケートをお願いしました。その結果をまとめてみましたので、ご紹介します。

(Q1練習会は誰から聞いたか?)
ホームページが3分の1、部長先生・監督が3分の1、高校OBの東大野球部員が3分の1、という解答でした。

(Q2練習会は何月頃に行って欲しいか)
参加者の3分の2は現在の8月がいいとの回答でした。練習参加者の多くは高校野球をあがって一ヶ月強、(慣れない)勉強疲れがたまったところで、久々に半日思う存分野球をして最高にリフレッシュした様子でした。

(Q3高校では週何回、どれくらい練習しているか)
これはあまり、ばらつきがなく、週6回というのが一番多い回答でした。ちなみに、東大野球部も週6回です。

(Q4最後の公式戦の結果)
集計すると、五回戦3人、三回戦3人、二回戦5人、一回戦5人でした。

(Q5東大野球部についてどのようなことが知りたいか)
①練習量、練習時間、②人間関係、③野球と勉強の両立、といった回答でした。練習・昼食会を通じて現役部員が親切に答えていましたが、練習会参加者は、①は手ごたえを感じ、②は安心、③は現役部員全員から「本人次第」と言われた、といったところでしょうか。

(Q6今どのような勉強をしているか)
一番多い答えは、「基礎固め」でした。野球も勉強も基本が肝心、皆頑張れ!

(Q7東大野球部のイメージ)
六大学なので強い、効率的な練習、文武両道、モチベーションが高い、親切そうな人が多い、といった回答でした。

 東大野球部の明日を作るのは、今これを読んでくれている皆さんです。今年参加したかったなと思っている皆さん、練習の見学・参加は随時受け入れておりますので、東大野球部に連絡してみてください。

 来年参加しようと思っている皆さん、来年もほぼ同じ時期に開催予定です。詳しい日程は近くなればHPで発表いたします。奮ってご参加下さい!

東京大学野球部マネージャー