第4週 東慶2回戦 明早2回戦
									
										Posted  by tokyobbc_wp_admin									
								 
								
									
| 
 第4週 第2日 第1試合 10/6(日)11:00〜13:29(2時間29分)  
学生応援席 東:115人 慶:195人 
【慶大2勝 勝ち点1】 
| TEAM | 
 | 
一 | 
ニ | 
三 | 
  | 
四 | 
五 | 
六 | 
  | 
七 | 
八 | 
九 | 
  | 
R | 
 
| 東 大 | 
 | 
0 | 
0 | 
0 | 
  | 
0 | 
0 | 
1 | 
  | 
0 | 
0 | 
0 | 
  | 
1 | 
 
| 慶 大 | 
  | 
0 | 
0 | 
0 | 
  | 
0 | 
1 | 
3 | 
  | 
0 | 
0 | 
X | 
 | 
4 | 
 
 
◇東大打者・投手テーブル 
慶大、勝ち点1
 慶大が結城秀のタイムリー三塁打などで東大を振り切り連勝、今季初の勝ち点をあげた。5回慶大は2死2塁から松田の適時打で先制、同点とされた6回には結城秀の三塁打で勝越し、湊川の適時打なども続いて3点を奪った。 
 東大は4回1死2、3塁で入山、浅岡が倒れ、先制の好機を逸したが、6回河原の適時二塁打で追いついた。しかし、終盤は慶大三投手のリレーの前に加点できなかった。  
◇MIP 河原捕手・3年(6回にレフト越え適時二塁打) 
「今日は何とか打てましたが、打撃、守備ともにだめな部分がまだまだあるので、修正して次の法政戦がんばります。」 
◇竹谷主務のコメント 
「今日の試合では前半の好機に決定打で先制できなかったのが痛かったと思います。ただ、上位を中心に打線はバットが振れているので、次週の法政戦ではできるだけ早い回に先制し、相手をうちのペースに引きずり込めたら、と思います。」 
| 東) | 
●松家、浅岡-河原 | 
 
| 慶) | 
○清見、木下、長田-菊地 | 
 
 
| 勝) | 
清見 1勝1敗 (2試合) | 
 
| 負) | 
松家 2敗 (2試合) | 
 
| 三) | 
結城秀 | 
 
| 二) | 
入山、河原 | 
 
 
 | 
| 犠) | 
北原、田中雄 | 
 
| 盗) | 
松田2、池辺2、早川、菊地2 | 
 
| 失) | 
入山、杉岡 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
| 
 第4週 第2日 第2試合 10/6(日)13:56〜16:33(2時間37分)  
学生応援席 明:463人 早:136人 
【早大2勝 勝ち点2】 
| TEAM | 
 | 
一 | 
ニ | 
三 | 
  | 
四 | 
五 | 
六 | 
  | 
七 | 
八 | 
九 | 
  | 
R | 
 
| 明 大 | 
 | 
0 | 
2 | 
0 | 
  | 
0 | 
0 | 
0 | 
  | 
0 | 
0 | 
0 | 
  | 
2 | 
 
| 早 大 | 
  | 
1 | 
0 | 
0 | 
  | 
0 | 
3 | 
1 | 
  | 
1 | 
0 | 
X | 
 | 
6 | 
 
 
早大、連勝で勝ち点2
 早大が三投手のリレーで明大を2点に抑えて連勝、2つ目の勝ち点をあげた。早大は1回鳥谷の適時打で先制、5回には明大の守備の乱れに乗じて田中の適時二塁打などで3点をあげて逆転。6回比嘉のソロ、7回には再び田中の二塁打で追加点をあげた。早大二番手清水が好投、和田毅も登板し、明大に反撃を許さなかった。 
 明大は早大を上回る11安打を放ったが2回の2得点のみだった。 
| 明) | 
●岡本、牛田-小林真 | 
 
| 早) | 
越智大、○清水、和田毅-坂本 | 
 
 
| 勝) | 
清水 2勝 (2試合) | 
 
| 負) | 
岡本 2勝1敗 (5試合) | 
 
| 本) | 
比嘉2号ソロ(6回) | 
 
| 二) | 
田中嗣、宮澤 田中2 | 
 
 
 | 
| 犠) | 
青木2、由田、坂本 | 
 
| 盗) | 
鳥谷、坂本 | 
 
| 失) | 
田中嗣、岡本 | 
 
| 暴) | 
岡本、牛田 清水 | 
 
| 逸) | 
小林真 坂本 | 
 
 
 | 
 
 
 | 

 
  トップページ