開幕週 早立2回戦 東慶2回戦
Posted by tokyobbc_wp_admin
開幕週 第2日 第1試合 4/14(日)12:01〜15:05(3時間4分)

学生応援席 立:248人 早:441人
【早大2勝 勝ち点1】
TEAM |
|
一 |
ニ |
三 |
|
四 |
五 |
六 |
|
七 |
八 |
九 |
|
R |
立 大 |
|
1 |
0 |
0 |
|
0 |
1 |
0 |
|
1 |
0 |
0 |
|
3 |
早 大 |
|
0 |
1 |
0 |
|
0 |
4 |
1 |
|
3 |
0 |
X |
|
9 |
早大17安打で9得点
早大が好機を確実にいかして連勝、勝ち点をあげた。1点のリードを許した五回裏、早大は1死2、3塁から6番武内がライト線に適時2塁打を放ち逆転、その後も加点して17安打9点を奪った。守っても7回表のピンチにリリーフした連投の和田毅が打者8人を打ち取った。
立大はリーグ史上7人目の先頭打者初球本塁打を放った福井の活躍が目立った。
立) |
速水、●小林弘、上重、田中、三村-徳田 |
早) |
越智大、○清水、和田-島原 |
勝) |
清水 1勝 (1試合) |
負) |
小林弘 1敗 (1試合) |
本) |
福井1号ソロ(1回) |
三) |
福井 |
ニ) |
島原、武内、由田、清水 |
|
|
|
開幕週 第2日 第2試合 4/14(日)15:32〜18:02(2時間30分) 
学生応援席 慶:193人 東:90人
【慶大2勝 勝ち点1】
TEAM |
|
一 |
ニ |
三 |
|
四 |
五 |
六 |
|
七 |
八 |
九 |
|
R |
慶 大 |
|
1 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
1 |
|
0 |
3 |
2 |
|
7 |
東 大 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
0 |
0 |
|
0 |
1 |
0 |
|
1 |
◇東大打者・投手テーブル
東大、長田に21奪三振喫す
慶大長田が9連続を含む毎回の21三振(歴代単独2位)を奪う力投で完投、慶大が連勝した。
長田は1〜2回に9連続三振を奪い、リーグ史上2人目の記録に並び、その後も東大打線を3安打に抑えた。打線も六回に田中大、八回に角屋の本塁打などで追加点をあげて快勝した。東大はワイルドピッチで1点を返したのみだが、終盤の太田、細川の長打は好材料。
◇MIP 太田一塁手・2年(8回に三塁打を放つ)
「最終打席でようやく一本打てました。次はチャンスで打てるように頑張ります。」
◇河野部長のコメント
「ようやく1点取れた。次は勝利といこう!あと、試合とは別の話になるが、最近柏(東大の新キャンパス付近)に東大野球部の私設応援団が結成された。そういった応援してくださる方々のためにも次は絶対勝ちたい。期待してください。」
慶) |
○長田-寺田 |
東) |
●浅岡、加治佐、小山-長嶋、松尾 |
勝) |
長田 1勝 (1試合) |
負) |
浅岡 1敗 (1試合) |
本) |
田中大1号ソロ(6回)、角屋ソロ(8回) |
三) |
太田 |
ニ) |
角屋 細川 |
|
犠) |
早川、鈴木大、長田2、寺田 澤本 |
盗) |
池辺、和崎3、長田、早川、湊川2 |
暴) |
長田 |
逸) |
長嶋、松尾 |
|
|

トップページ