include_html($dir_now,”comment/message_header.html”);
?>
2001年春季新人戦
2001年6月3日(日)
|
![]() |
23 河原 一有 捕手
(文科III類2年)
こんにちは、河原一有です。
リーグ戦が終了し、はや1週間がたとうとしています。現在は来るべき新人戦にむけ、備えています。リーグ戦で数多くの課題が出ました。それを秋までに何とか克服するべく、今後頑張っていきたいと思います。
さて、新人戦ですが相手の立教は去年の秋の新人戦優勝校という強豪ですが、必ず勝機はあるはずなので、それを逃すことなくつかみたいと思います。
本番まで残された時間はわずかですが最善を尽くし、チームに貢献したいと思います。あたたかい目で見守ってやってください。河原一有でした。
23 KAWAHARA Kazunari2001年6月3日(日)
自分がチームを引っ張って
![]() |
2 越智 啓一朗 遊撃手
(文科II類2年)
こんにちは、2年の越智です。春のリーグ戦も終わってしまい、10連敗の悔しさがこみ上げてくる今日この頃です。
私は去年も少しは試合に出さしてもらっていたのですが、実質この春のリーグ戦が私にとってはじめてのようなもので、一ヵ月半の長く辛い戦いはかなり疲れるものでした。
しかし、そんなことも言っていられず、私たち1・2年生にはまだ新人戦が残っています。たくさんの1年生が入部してきて活気も出てきているので、ここで東大の存在をアピールできるように、自分がチームを引っ張って勝ちにつながるように頑張りたいと思います。
2 OCHI Keichiro2001年6月2日(土)
新人戦主将の細川です。
![]() |
1 細川 泰寛 中堅手
(理科II類2年)
春季新人戦の主将を務めることになりました細川です。
この春のリーグ戦は、惜しい試合もあったものの、結局10戦全敗という結果に終わってしまいました。神宮では、新人戦も含めて、去年の春の明治戦以来勝っていません。今回の新人戦では、何とか勝ちたいと思っています。
また、新人戦はリーグ戦で出番の少ない下級生にとって、神宮でプレーすることのできるチャンスでもあります。今年の新人チームは1年生が多いです。特に1年生には失敗を恐れず、伸び伸びプレーしてもらいたいと思っています。
最後になりましたが、新人戦の応援もよろしくお願い致します。
1 HOSOKAWA Yasuhiro