合宿・遠征 |
|
---|---|
概要 |
2016/12/23 |
-
2006春季宮崎合宿
2006年春季合宿が3/12(日)〜21(火)、宮崎市生目の杜運動公園アイビースタジアム(、第二球場)にて行われま
|
-
メンバー
全選手(予定)
合宿・遠征 |
|
---|---|
概要 |
2016/12/23 |
2006年春季合宿が3/12(日)〜21(火)、宮崎市生目の杜運動公園アイビースタジアム(、第二球場)にて行われま
|
全選手(予定)
合宿・遠征 |
|
---|---|
概要 |
2016/12/23 |
2006年夏の合宿が8/7(月)〜17(木)、山形県鶴岡市鶴岡ドリームスタジアムにて行われます。鶴岡、職員、ファ
|
投手 | 大西、三宅、楠井、重信、井尻、岸、桂、濱田圭 |
---|---|
捕手 | 山之井、山田、小林、木野 |
内野手 | 前田、淺野、森山、升岡、森本哲、大坪、前代、高橋、濱田昌 |
外野手 | 黒江、山口、荻田、富田、黒岩、増田、揚場 |
合宿・遠征 |
|
---|---|
概要 |
2016/12/23 |
東大野球部初の試みとなるソウル遠征を8/1(火)〜4(金)の4日間行います。みなさま、ご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
|
投手 | 大西、三宅、楠井、重信、井尻 |
---|---|
捕手 | 山之井、山田 |
内野手 | 升岡、荒木、前田、淺野、森山、森本哲、大坪 |
外野手 | 黒江、荻田、中村、黒岩 |
include_html($dir_now,”comment/message_header.html”);
?>
2004年08月29日(日)厚く御礼申し上げます
(農学部3年・飯田高) |
include_html($dir_now,”comment/message_header.html”);
?>
2002年8月24日(土)鶴岡合宿を終えて
![]() (文学部3年・新潟高) |
include_html($dir_now,”comment/message_header.html”);
?>
2003年8月23日(土)鶴岡合宿の成果を
![]() 良 内務主務 (文学部4年・新潟高) 今年で9年目となった恒例の鶴岡夏合宿も全日程を無事消化し、8/20に帰京しました。雨続きであった東京と比べて、鶴岡では天候にも恵まれ、天然芝の素晴らしいグラウンドで各自が課題をもって練習に取り組むことができたと思います。 今合宿でのテーマは「実戦」でした。春の反省から休芝日や雨でグラウンドが使えない日以外は毎日、シートバッティングかOPEN戦を行い、投手陣も野手陣も「実戦で結果を出す」ということにこだわった練習をしてきました。その結果、高いレベルでの競争が生まれ、課題であった全体的なレベルアップは徐々に達成されつつあります。 秋の開幕まであと3週間となりました。春は未登板であった松家も開幕に照準を合わせており、それに一段と逞しくなった打撃陣が加われば、昨秋を上回る成績を十分に残せると選手全員が実感しています。 最後になりましたが、弊部に素晴らしい環境を提供してくださった鶴岡の皆様、本当にありがとうございました。一昨秋は1勝、昨秋は2勝と、毎年鶴岡合宿の成果は確実に表れています。今秋はそれ以上の成績を残し、神宮での勝利を是非皆様にお伝えしたいと思っております。 ファンの皆様、これからも進化を続ける東大野球部にご期待ください!! NARISAWA Ryo |