選手からのメッセージ

 過去のメッセージ
2019年4月23日

(・年・)



Click HERE!

東京六大学選抜
第2回日韓親善大学野球第1戦|第2戦

16/12/29更新

  • 第2回日韓親善大学野球

    • 第2戦

8月2日(木) 13時56分 神宮球場 2時間36分 観衆
1,500人
TEAM         R
東京六        
韓 国       X
●一場、池田、多田野-今村
○崔在翌、金栄倍、姜喆珉、趙容俊-蔡尚秉、姜貴太、李宅根
池辺ソロ(3回) 金文佑3ラン(6回)
朴又鎬
◎韓国選抜が6回に集中打で一気に逆転、9回の六大学の反撃を振り切って1点差で逃げ切り連勝した。

 

     
[中] 河 野(法) 4 1 0 1 1
[二] 西 谷(明) 3 1 1 0 1
[遊] 前 田(明) 5 2 1 0 0
[指] 鳥 谷(早) 5 3 1 1 0
[三] 和田隼(立) 5 2 2 0 0
[一] 後 藤(法) 3 0 0 2 0
  伊 藤(早) 2 0 0 1 0
[左] 金 子(明) 2 0 0 1 0
打一   児 玉(東) 2 0 0 1 0
[捕] 今 村(立) 3 0 0 1 0
松 倉(立) 1 1 0 0 0
[右]   池 辺(慶) 3 1 1 0 1
      38 11 6 8 3
 
一 場(明) 6 8 7 3 6
池 田(明) 1 2 0 1 1
多田野(立) 1 0 2 0 0
  8 10 9 4 7



 トップページ

(・年・)



Click HERE!

東京六大学選抜
第2回日韓親善大学野球|第1戦第2戦

16/12/29更新

  • 第2回日韓親善大学野球
    東京六大学選抜 vs 韓国大学選抜

    • 日程

8月 1日(水) 第1戦(18:00 神宮) 東京六大学
6-9 韓国大学
2日(木) 第2戦(14:00 神宮) 東京六大学 6-7
韓国大学

第1戦より

入場料
●一般券 1,000円
●高校生以下無料

※第1回はこちら。(韓国開催も豪雨のため全試合中止になりました。)

  • 東京六大学選抜チーム

団 長
丸山 徹(東京六大学野球連盟理事長)
監 督
山中
正竹(法大監督)
コーチ
野村 徹(早大監督)
齋藤 章児(立大監督)
マネージャー
豊島 篤(明大マネージャー)
主将
今村 泰宏(立大捕手・主将)

位 置 背番号 氏 名 大 学 学部・学年 投打 出身高
投  手 14 池田 宏之 明大 商4 右右 明大中野
15 奈須 耕一 法大 法3 右右 高鍋
18 和田 毅 早大 人間3 左左 浜田
11 多田野 数人 立大 観3 右右 八千代松陰
19 長田 秀一郎 慶大 総3 右右 鎌倉学園
23 一場 靖弘 明大 商1 右右 桐生第一
捕 手 22 浅井 良 法大 法4 右右 桐蔭学園
10 主将 今村 泰宏 立大 観4 右右 盛岡大附
一塁手 44 児玉 光史 東大 農4 右左 上田
24 松倉 良介 立大 経3 右右 諏訪清陵
二塁手 16 西谷 尚徳 明大 文1 右右 鷲宮
三塁手 33 後藤 武敏 法大 文3 右右 横浜
5 和田 隼人 立大 コミ3 右右 智辯学園
遊撃手 6 前田 新悟 明大 経営4 右右 PL学園
1 鳥谷 敬 早大 人間2 右左 聖望学園
外野手 3 多井 清人 法大 営4 左左 上宮
8 金子 博哉 明大 政経4 右右 神港学園
28 河野 友軌 法大 営3 右右 狭山清陵
31 伊藤 貴樹 早大 社会3 右左 秋田
9 池辺 啓二 慶大 環1 左左 智辯和歌山



 トップページ

(・年・)
東京六大学野球
上越トーナメント2001|第1日|第2日最終日

1回戦 明治大学-慶応義塾大学

8月20日(月) 
12時08分開始 15時14分終了
TEAM         R
明 大        
慶 大      
M ○池田、長尾、遠藤-太田
K ●長田、木下-栗林
  喜多1号2ラン(3回)
  喜多
前田、庄田、米津  
奥井、金子 杉吉
深堀、和田、庄田 杉吉、松本
池田  

1回戦 立教大学-東京大学

8月20日(月) 15時56分開始 18時23分終了
TEAM         R
東 大        
立 大       1x
立大が9回裏二死二塁から内田のサヨナラ安打で準決勝進出を決めた。
T 児矢野、●中河原-河原
R 三村、鶴井、小林、西川、佐藤、○速水-今村
内田  
渡辺2  
内田、和田、出口  
三村  

 

     
[右] 野 村 4 1 0 0 0
  中河原 0 0 0 0 0
[二] 真 鍋 3 0 0 0 1
[中] 細 川  4 1 0 1 0
[三] 児 玉 4 1 0 1 0
  山 口 0 0 0 0 0
  小 澤 0 0 0 0 0
[左] 長 嶋 3 1 0 0 1
[一] 井 出 3 0 0 1 1
[捕] 河 原 4 2 2 0 0
[遊] 矢 野 2 0 0 0 0
打右   増 山 2 0 0 0 0
[投] 児矢野 2 0 0 1 0
打遊   越 智 1 0 0 0 0
   
      32 6 2 4 3
 
児矢野 7 5 3 5 2
中河原 1,2/3 2 2 2 1
  8,2/3 7 5 7 3



  トップページ

(・年・)
東京六大学野球
上越トーナメント2001第1日|第2日|最終日

準決勝 法政大学-明治大学

8月20日(月) 
11時28分開始 13時58分終了
TEAM         R
法 大         11
明 大      
H ○加藤光-浅井
M ●一場、中島、牛田、大須賀-太田
南1号ソロ(4回)、普久原1号ソロ(4回)、2号ソロ(8回)、染矢1号2ラン(6回)、河野1号ソロ(6回)  
金井  
浅井  

準決勝 立教大学-早稲田大学

8月21日(火) 14時38分開始 17時11分終了
TEAM         R
立 大         10
早 大      
R ○速水、鶴井、小林-今村
W ●生出、山重、江尻-阿部、新井
渡辺1号満塁(4回) 比留間1号ソロ(5回) 
和田、荒木 鳥谷、伊藤

 



  トップページ

(・年・)
東京六大学野球
上越トーナメント2001第1日第2日|最終日
  • 2001上越トーナメント大会

    • 第3日

  • 1試合

決勝 法政大学-立教大学

8月23日(木) 
12時00分開始 15時23分終了
TEAM         R
法 大        
立 大      
法大が8回表に浅井の二塁打で逆転し、両校計32安打の打撃戦を制した。
H 中野、山本、亀川、加藤光、○松本祥-浅井
R 小林、●速水、鶴井-今村、横山
田中公ソロ(4回)、後藤ソロ(5回)  
田中公、浅井2、中野、浅井、南、河野 渡辺、松倉2、深谷
浅井、青山 渡辺、内田
  荒木
普久原、人見 渡辺、内田
  横山



  トップページ

(・年・)

東京六大学野球

上越トーナメント2001|第1日第2日最終日
  • 2001上越トーナメント大会

 東京六大学野球2001上越トーナメント大会が8月20日(月)より3日間、新潟上越市・高田公園野球場(本城町46-1)にて開催され、法政大学が優勝いたしました。

 東京大学は第1日第2試合で立大と対戦いたしましたが、3-2で惜敗しました。ファンの皆様、ご声援ありがとうございました。

※1-1は第1日の第1試合

── ─┴─ ──
── ─┐ 3-1 ┌─ ──
2-1 ─┴ ┴─ 2-2
1-1 1-2












  • 日程表

野球教室 9:00 第1試合 12:00 第2試合 15:00
第1日 8/20(月) 11:00 開会式 明大 5-3 慶大 立大 3x-2 東大
第2日 21(火) 小学生野球教室 法大 11-0 明大 立大 10-3早大
22(水) 法大(雨天順延)立大
最終日 23(木) 中学生野球教室 法大 8-7 立大

※東京六大学野球上越トーナメント大会の試合速報と結果、雨天中止のお知らせは

  • 東京六大学野球連盟公式サイト http://www.big6.gr.jp
  • iモード、J-sky、EZWebは http://www.big6.gr.jp/i
  • もご利用ください。

    • 要項

    1. 入場料金
      高校生以下  無料  大人 ¥ 1,000
    2. 主催
      東京六大学連盟・上越市・上越市教育委員会



      トップページ

    (・年・)
    関ヶ原合戦400年記念
    オールスター東西対抗学生野球
    東京六大学選抜 vs 関西学生選抜

    概要

    ◆期日
    平成12年8月19日(土)、20日(日) 予備日21日(月)
    ◆主催
    東京六大学野球連盟 関西学生野球連盟 岐阜県 岐阜県教育委員会 (財)岐阜県イベントスポーツ振興事業団 岐阜新聞 岐阜放送
    ◆試合日程

    東京六大学選抜チーム・児玉 光史選手

    試合前抱負はこちら
    第1戦8月19日(土)13:00
    大垣北公園野球場
    東京六大学 2-3
    関西学生

    第2戦8月20日(日)13:00
    長良川球場
    東京六大学 6-0
    関西学生

    ◆入場料
    内野席 大人 1,000円
    高校生以下 無料
    70歳以上 無料


    長良川球場



     トップページ

    (・年・)
    関ヶ原合戦400年記念
    オールスター東西対抗学生野球
    東京六大学選抜 vs 関西学生選抜

    関西学生選抜チーム

    団 長
    小野
    忠彦(関西学生野球連盟理事長)
    監 督
    松岡
    憲次(立命館大学監督)
    コーチ
    本荘
    雅章(関西学院大学監督)
    渉 外
    伊東
    剛(関西学生野球連盟学生委員長)
    マネージャー
    森本
    鉄平(立命館大学マネージャー)
    主将
    山田
    秋親(立命館大学投手)

     

    背番号 位 置 氏 名 学部学年 投打 大 学 出身高校
    1 投 手 山田
    秋親
    法4 右右 立命館大 北嵯峨高
    21 清水
    知倫
    産社4 左左 立命館大 天理高
    17 新家
    明夫
    商4 左左 関西大 北陽高
    18 山之内
    克憲
    商2 右右 関西学院大 清教学園高
    17 近平
    省悟
    商経2 右右 近畿大 宇和島東高
    15 和田
    拓馬
    法2 右右 同志社大 和歌山桐蔭高
    28 捕 手 松尾
    知之
    法4 右右 立命館大 玉野高
    35 藤田
    和生
    商3 右左 同志社大 今治西高
    27 松田
    孝仁
    社会2 右右 関西大 大阪桐蔭高
    2 一塁手 藤原 通 産社3 右右 立命館大 神港学園高
    10 二塁手 木戸
    俊雄
    産社3 右右 立命館大 智辯和歌山高
    1 三塁手 山井
    晃男
    商経4 右右 近畿大 如水館高
    32 中西
    健太
    文2 右右 関西大 履正社高
    8 遊撃手 紀之定
    正行
    産社4 右左 立命館大 浪速高
    6 岡田
    淳平
    社会4 右右 関西学院大 岡山城東高
    1 外野手 松村 諭 工4 左左 京都大 畝傍高
    25 肥田
    高志
    産社3 左左 立命館大 報徳学園高
    5 前川
    真也
    社会3 右右 関西学院大 春日丘高
    25 板垣
    敬久
    文3 右右 関西大学 大阪桐蔭高
    24 大西
    宏明
    商経2 右右 近畿大学 PL学園高



     トップページ

    (・年・)
    関ヶ原合戦400年記念
    オールスター東西対抗学生野球
    東京六大学選抜 vs 関西学生選抜

    東京六大学選抜チーム

    団 長
    片岡 寛光(東京六大学野球連盟理事長)
    監 督
    山中 正竹(法政大学監督)
    コーチ
    荒井 信久(明治大学監督)
    渉 外
    上野 義孝(東京六大学野球連盟事務局)
    マネージャー
    森下 政師(早稲田大学マネージャー)
    主将
    廣瀬
    純(法政大学外野手・主将)

     

    背番号 位 置 氏 名 学部学年 投打 大 学 出身高校
    19 投 手 中村 泰広 総4 左左 慶応義塾大 郡山高
    23 池田
    宏之
    商3 右右 明治大 明大中野高
    18 和田
    人間2 左左 早稲田大 浜田高
    45 長田
    秀一郎
    総2 右右 慶応義塾大 鎌倉学園高
    14 土居
    龍太郎
    営2 右右 法政大 高知高
    11 多田野
    数人
    観2 右右 立教大 八千代松陰高
    6 捕  手 林川
    大希
    人間4 右右 早稲田大 鹿児島実業高
    22 浅井
    法3 右右 法政大 桐蔭学園高
    44 一塁手 児玉
    光史
    農3 右左 東京大 上田高
    33 後藤
    武敏
    文2 右右 法政大 横浜高
    4 二塁手 野田
    謙信
    農4 右右 明治大 熊本工業高
    10 石田
    拓郎
    法4 右右 立教大 PL学園高
    5 三塁手 清水
    昭秀
    文3 右右 法政大 智辯和歌山高
    8 遊撃手 阿部
    真宏
    文4 右右 法政大 横浜高
    6 前田
    新悟
    経営3 右右 明治大 PL学園高
    24 外野手 開田
    成幸
    人間4 右右 早稲田大 柳川高
    1 佐藤
    友亮
    政4 右右 慶応義塾大 慶応義塾高
    10 廣瀬
    営4 右右 法政大 佐伯鶴城高
    27 日橋
    広和
    文4 左左 法政大 法政二高
    36 喜多
    隆志
    総3 左左 慶応義塾大 智辯和歌山高



     トップページ

    (・年・)
    関ヶ原合戦400年記念
    オールスター東西対抗学生野球
    東京六大学選抜 vs 関西学生選抜

    第1戦 第2戦

    8月19日(土)  13時00分 大垣北公園球場 2時間50分
    TEAM         R
    東京六大学        
    関西学生       1X  
    東京六大学 和田(早) 土居(法)
    長田(慶) 池田(明)林川(早)
    関西学生 山田(命) 清水(命)
    和田(同)-松尾(命) 藤田(同)
    和田(同)
    池田(明)
    東京六大学 ──
    関西学生 ──
    松尾(同)

     

         
    [左] 佐 藤(慶) 3 0 0 0 1
      長 田(慶) 0 0 0 0 0
      前 田(明) 1 0 0 1 0
      池 田(明) 0 0 0 0 0
    [二] 野 田(明) 3 1 0 0 0
      土 居(法) 0 0 0 0 0
      開 田(早) 2 0 0 0 0
    [遊] 阿 部(法) 4 2 1 0 0
    [中] 廣 瀬(法) 3 1 0 2 1
    [右] 喜 多(慶) 4 0 0 1 0
    [一] 後 藤(法) 4 2 0 0 0
      児 玉(東) 0 0 0 0 0
    [三] 清 水(法) 4 1 0 1 0
    [捕] 林 川(早) 4 2 0 0 0
    [投] 和 田(慶) 1 0 0 0 0
      日 橋(法) 1 0 0 1 0
      石 田(立) 1 0 0 0 1
          35 9 1 6 3
     
    中 村(慶) 4 1 6 2 0
    土 居(法) 2 2 3 2 2
    長 田(慶) 2 1 0 1 0
    池 田(明) 2/3 2 1 2 1
      8,2/3 6 10 7 3



      トップページ