| 年度 | 春季 | 夏季 | 秋季 | 
|---|---|---|---|
| 2025 | スプリングフレッシュリーグ | いわて盛岡サマーベースボールリーグ | |
| 2024 | 薩摩おいどんカップ スプリングフレッシュリーグ | ソウル大学戦 いわて盛岡サマーベースボールリーグ | オータムフレッシュリーグ | 
| 2023 | 薩摩おいどんカップ | いわて盛岡サマーベースボールリーグ | オータムフレッシュリーグ | 
| 2022 | オータムフレッシュリーグ | ||
| 2021 | |||
| 2020 | |||
| 2019 | オータムフレッシュリーグ | 
オータムフレッシュ等特別な試合をまとめています。
| 年度 | 春季 | 夏季 | 秋季 | 
|---|---|---|---|
| 2025 | スプリングフレッシュリーグ | いわて盛岡サマーベースボールリーグ | |
| 2024 | 薩摩おいどんカップ スプリングフレッシュリーグ | ソウル大学戦 いわて盛岡サマーベースボールリーグ | オータムフレッシュリーグ | 
| 2023 | 薩摩おいどんカップ | いわて盛岡サマーベースボールリーグ | オータムフレッシュリーグ | 
| 2022 | オータムフレッシュリーグ | ||
| 2021 | |||
| 2020 | |||
| 2019 | オータムフレッシュリーグ | 
オータムフレッシュ等特別な試合をまとめています。
	$dir_now = dirname(__FILE__);
	include_html($dir_now,"common/header.html");
?>
 上海野球祭1999
 上海野球祭1999| 17/08/29更新 | 
| 7月9日(金)〜13日(火)中国上海市において上海ベースボールフェスティバル1999が行われ、日本から東京大学野球部が参加しました。  試合結果のページ | 
 宿舎
 宿舎| 上海奥林匹克倶楽部(Shanghai Olympic Hotel) | |
| 住所 | 上海中山南ニ炉1800号 | 
| 電話 | 64395105、64391391 | 
| FAX | 64396295 | 
 球場
 球場| 真西体育宮野球場 | 浦東康貝野球場 | |
|---|---|---|
| 住所 | 大渡河路1860号 | 云連路201号 | 
| 電話 | 63274354 | 58864488 | 
 日程
 日程| 10:30 | 京成上野駅集合 | 
| 10:50 | 京成上野駅発(スカイライナー15号) | 
| 11:47 | 空港第2ビル着 | 
| 13:50 | 成田発(MU524) | 
| 16:00 | 上海着(時刻は現地時間) ホテルへ移動 | 
| 真西体育宮野球場 | 浦東康貝野球場 | 同左第弐球場 | |
|---|---|---|---|
| 8:30 | 開幕式兼新聞発表会 | ||
| 10:00 | 清華大学-台湾大学 | 東京大学5-2上海市代表 | 東京大学10-0上海大学 | 
| 15:00 | 東京大学12-1清華大学 | 台湾大学-上海市代表 | 上海大学-上海留学生 | 
| 19:00 | 交歓パーティー | ||
| 真西体育宮野球場 | 浦東康貝野球場 | 同第弐球場 | |
|---|---|---|---|
| 8:30 | 上海大学-台湾大学 | 東京大学0-0上海市代表 | 東京大学8-0上海留学生 | 
| 14:00 | 少年野球教室(東大他) | ||
| 15:30 | 東京大学17-2台湾大学 | 清華大学-上海大学 | |
| 予備日 | 
| 7:00 | ホテル発 | 
| 9:10 | 上海発(MU523) | 
| 13:00 | 空港第2ビル着 成田着 京成上野駅解散 | 

|  | |||
| 部 長 | 河野 通方 | ||
| 監 督 | 三角 裕 | ||
| 助監督 | 石田 和之 | ||
| 審 判 | 青木 秀憲 | 教育 平成7年卒 太田高 | |
| 主 将 | 丹羽 大二 | ||
| 副 将 | 須貝 謙司 | ||
| 主 務 | 溝口 賢治 | ||
| 渉外担 当主務 | 國東 俊朗 | ||
|  | |||
| 投 手 | 17 | 遠藤 良平 | 教育4 | 
| 19 | 溝口 賢治 | 農4 | |
| 21 | 井上 賢一 | 工3 | |
| 18 | 梅下 直也 | 経3 | |
| 16 | 児矢野 雄介 | 文III2 | |
| 13 | 中河原 修平 | 理I2 | |
|  | |||
| 捕 手 | 10 | 丹羽 大二 | 農4 | 
| 2 | 水上 高志 | 農4 | |
| 12 | 宮岸 康貴 | 文3 | |
| 25 | 池田 大輔 | 理II1 | |
|  | |||
| 一塁手 | 33 | 柘植 寛 | 文4 | 
| 37 | 井出 庸生 | 文II2 | |
|  | |||
| 二塁手 | 26 | 國東 俊朗 | 工4 | 
| 22 | 野村 佳史 | 文II2 | |
| 4 | 真鍋 邦大 | 文II2 | |
|  | |||
| 三塁手 | 6 | 酒井 利幸 | 文2 | 
| 5 | 武藤 壮平 | 文2 | |
|  | |||
| 遊撃手 | 1 | 須貝 謙司 | 工4 | 
| 31 | 矢野 雅裕 | 文I2 | |
|  | |||
| 外野手 | 34 | 伊藤 清太郎 | 工4 | 
| 7 | 大口 裕之 | 工4 | |
| 8 | 永井 一聡 | 工4 | |
| 27 | 仲戸川 武人 | 法4 | |
| 3 | 村野 智浩 | 工3 | |
| 44 | 児玉 光史 | 理I2 | |
| 42 | 増山 洋平 | 理I2 | |
| 20 | 山口 直也 | 理II2 | |
| 32 | 澤本 純一 | 理I1 | |
|  | |||
| 澤本純一外野手(理I1年・修猷館)の話 「遠征メンバーに選ばれて嬉しい。試合に出てバッティングと足をアピールしたい。世界に名を売るチャンスだと思って頑張る!」 |  | 
|  7月のスケジュールに戻る |  Top | 
	include_html($dir_now,"common/footer.html");
?>
 上海野球祭1999
 上海野球祭1999| 16/12/23更新 | 
 ルール
 ルール 結果
 結果| 7月11日(日) | 浦東康貝野球場 | 
| 第2試合 | 15:30開始 | 
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東 大 | 2 | 4 | 3 | 5 | 3 | 17 | ||||||
| 台湾大 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 
| ※5回コールドゲーム | 
| 【東】 | |
| 【台】 | 
| 勝 | |
| 負 | |
| 本 | 【東】 | 
| 【台】 | 
| 7月11日(日) | 浦東康貝第弐球場 | 
| 第1試合 | 8:30開始 | 
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東 大 | 1 | 0 | 0 | 7 | 8 | |||||||
| 上海留 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| ※時間制限により4回打ち切り | 
| 【東】 | |
| 【上】 | 
| 勝 | |
| 負 | |
| 本 | 【東】 | 
| 【上】 | 
| 7月11日(日) | 浦東康貝野球場 | 
| 第1試合 | 8:30開始 | 
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東 大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
| 上海市 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 【東】 | |
| 【上】 | 
| 勝 | |
| 負 | |
| 本 | 【東】 | 
| 【上】 | 
| 7月10日(土) | 真西体育宮野球場 | 
| 第1試合 | 10:00開始 | 
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 清華大 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | ||||||
| 東 大 | 1 | 1 | 6 | 4 | X | 12 | 
| ※5回コールドゲーム | 
| 【清】 | |
| 【東】 | 
| 勝 | |
| 負 | |
| 本 | 【清】 | 
| 【東】 | 
| 7月10日(土) | 浦東康貝第弐球場 | 
| 第1試合 | 10:00開始 | 
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 上海大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
| 東 大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 7x | 10 | 
| ※6回コールドゲーム | 
| 【上】 | |
| 【東】 | 
| 勝 | |
| 負 | |
| 本 | 【上】 | 
| 【東】 | 
| 7月10日(土) | 浦東康貝野球場 | 
| 第1試合 | 午後10時開始 | 
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東 大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 5 | ||||
| 上海市 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 
| 【東】 | |
| 【上】 | 
| 勝 | |
| 負 | |
| 本 | 【東】 | 
| 【上】 | 
|  上海遠征スケジュールに戻る | 
| ロシア遠征 | 
|---|
16/12/23更新
2000年第7回松前重義記念モスクワ国際学生野球大会に東京大学野球部がに参加いたします。
学校法人東海大学 モスクワ国立大学
2000年6月23日(金)〜29日(木)(モスクワ到着22日、帰国30日)
モスクワ国立大学松前記念スタジアム(人工芝、両翼97.5m、センター122m)
全国の春の大学野球リーグ戦または地区大会で優勝した大学が神宮球場に集い、トーナメント方式で日本一の座が争われるのが全日本大学野球選手権です。東京六大学からは明治大学が出場しましたが残念ながら敗れ、関西学生野球連盟から出場の近畿大学が昨年に続き大学日本一に輝きました。
| 日 程 | 
 
| 合宿・遠征 | |
|---|---|
| 概要 | 2016/12/23 | 
| 東大野球部3度目となるソウル遠征を7/4(木)〜7(日)の4日間行います。みなさま、ご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。 
 | 
| 投手 | 浅井、井坂、嘉藤、窪田、白砂、関、辰亥 | 
|---|---|
| 捕手 | 飯嶋、笠原 | 
| 内野手 | 黒沢、岩﨑、加藤、畠山、中杉、飯田、岩川、下嶋、長藤 | 
| 外野手 | 紺野、西木、藤倉、有井、澤田 | 
| 学生コーチ | 木村 | 
| マネージャー | 田中、吉田、籔、神戸 | 
| 合宿・遠征 | |
|---|---|
| 概要 | 2017/01/15 | 
| 東大野球部4度目となる韓国遠征を7/8(金)~10(日)の3日間で行います。みなさま、ご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。 
 | 
| 投手 | 出田、三木、山本俊、吉川、上田、柴田 | ||
|---|---|---|---|
| 捕手 | 下雅意、棚橋、熊田、森田 | ||
| 内野手 | 山本克、臼井、壁矢、佐藤、宮崎、水島、山田 | ||
| 外野手 | 岩熊、風間、田中、平野、楠田、齋藤柊、古田 | ||
| 学生コーチ | 小笠原、斉藤正、佐伯、福田、田宮 | ||
| マネージャー | 奥山、上屋、黒田 | 
| 合宿・遠征 | |
|---|---|
| 概要 | 2016/12/23 | 
| 東大野球部初の試みとなるソウル遠征を8/1(火)〜4(金)の4日間行います。みなさま、ご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。 
 | 
| 投手 | 大西、三宅、楠井、重信、井尻 | 
|---|---|
| 捕手 | 山之井、山田 | 
| 内野手 | 升岡、荒木、前田、淺野、森山、森本哲、大坪 | 
| 外野手 | 黒江、荻田、中村、黒岩 | 
| 合宿・遠征 | |
|---|---|
| 概要 | 2016/12/23 | 
| 東大野球部2度目となるソウル遠征を7/2(木)〜4(土)の3日間行います。みなさま、ご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。 
 | 
| 投手 | 鈴木、加藤、西村、前田、白鶴 | 
|---|---|
| 捕手 | 内海、関口 | 
| 内野手 | 高橋、秋末、笠井、小島、松山、濱田、岩崎 | 
| 外野手 | 岩間、古垣、鬼原、堀口 |