16/12/23更新
-
2000年夏季オープン戦結果
印象に残る活躍をした東大の選手を各試合一人、MIP(Most 9月4日全試合終了 19試合11勝7敗1分 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
16/12/23更新
印象に残る活躍をした東大の選手を各試合一人、MIP(Most 9月4日全試合終了 19試合11勝7敗1分 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1999 東京六大学社会人対抗戦 |
| 日程 |
| ■4月3日(土) | 慶大 | 0-3 | 東芝府中 | 東大 | 1-12 | NTT東日本 | |
| ■4月4日(日) | 法大 | 2-3 | 日立製作所 | 立大 | 1-2 | 住友金属鹿島 | |
| ■4月5日(月) | 明大 | 2-5 | 日産自動車 | 早大 | 7-5 | 東芝 |
| 第1試合 11:00 第2試合 13:30 神宮球場 |
| 結果 |
■4月3日(土)
| ◆第1試合 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| [慶] 中村、山本、渡辺、齋藤泰、斎藤高-栗林 [府] 鎌倉、清水、今井-都合 |
|
|
| ◆第1試合 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| ◆第2試合 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
■4月5日(月)
| ◆第1試合 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| ◆第2試合 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
include_html($dir_now,"common/footer.html");
?>
| Games |
1999春 オープン戦
| 日程 |
青字の対戦相手をクリックすると結果が出ます
| 東大球場 | 他球場(G:グラウンドの略) | |
| 3/17(水) | 国際武道大 (ダブルヘッダー10:00 及び 13:00、国際武道大G) |
|
| 19(金) | 成蹊大 (13:00) 中止 | |
| 20(土) | 一橋大 (13:00) 中止 | |
| 22(月) | 現役OB親善試合 (10:00) | 〜招待試合(群馬県太田市運動公園・下記参照)〜 桐生硬友クラブ(10:00) 太田球友倶楽部(13:00) |
| 23(火) | 東海学園大 (11:00) 静岡大 (14:00) |
|
| 24(水) | 九州産業大 (13:00) | |
| 25(木) | 東京学芸大 (13:00) | |
| 26(金) | 國學院大 (13:00) | |
| 28(日) | 城西大 (13:00、城西大G) 中止 | |
| 29(月) | 神奈川工科大 (13:00) | |
| 30(火) | 芝浦工科大 (13:00) | 立正大 (13:00、立正大G) |
| 31(水) | 順天堂大 (13:00) 中止 | |
| 4/ 2(金) | 東京農業大 (13:00) | |
| 3(土) | 東京六大学社会人対抗戦 NTT東日本 (13:30、神宮球場) |
| 3月22日の招待試合 この招待試合は太田球友倶楽部の結成5週年記念ということで行われます。ぜひ東京の大学とやりたいということで東京大学が選ばれました。お近くの方はぜひご観戦ください。 |
| 結果 |
| ■3月17日 vs. 国際武道大(グラウンド不良のため1試合のみ) | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| [東] 遠藤 5回、井上 2回、児矢野 2/3(2失点)、梅下 1回1/3 |
| ■3月22日(月) 招待試合第1戦 vs. 全桐生硬友クラブ | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| [東] 児矢野 6回、中河原 2回、溝口 1回 | ||||||||||||||||||||||
| 強い風のせいもあり、点が多く入る試合になった。永井、児玉、柘植などが好調な打撃を見せた。 守備は安定している。 |
| ■3月22日(月) 招待試合第2戦 vs. 太田球友野球倶楽部 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| [東] 井上 5回、梅下 3回 | ||||||||||||||||||||||
| 第1戦に比べ弱くなったものの、依然強風。 井上はあまり調子がよくないようだったが、何とか5回を1失点に抑えた。梅下は風によるホー ムランで立ち上がりをかれくじかれ、その後,エラーもあり失点を重ねてしまう。 相手投手はアンダースローでなかなか捕らえることができなかったが、終盤しっかり追い上げた。最終回も1点差2死2・3塁でこの日絶好調の永井が打席に入ったが、センターフライに終わり、あと一歩及ばなかった。永井はこの試合は途中からの出場だったが1安打を放ち、この日第1戦と合わせて7打数5安打と大当たり。守備でも左中間抜けようかというあたりを背走してキャッチしたり、ダイビングキャッチしたりと大活躍。 |
| ■3月23日(火) vs. 東海学園大 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| [東] 古谷 5回、溝口 4回 | ||||||||||||||||||||||
| (本) 永井(1回ソロ) | ||||||||||||||||||||||
| 永井が初回いきなりホームランを打ちこの日も好調。 古谷は久しぶりの実戦だったがカーブを有効に使い無難に抑えた。溝口は8回までは抑えたが、9回は四球でだしたランナーに2盗3盗を許し、最後はワイルドピッチで勝ち越された。 しかし9回裏、永井、伊藤の2連打で無死2・3塁とし、増山のセンターオーバーでサヨナラ勝ち。 |
| ■3月23日(火) vs. 静岡大 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| [東] 中河原 3回、西田 3回、広川 3回 | ||||||||||||||||||||||
| 中河原はまずまずの投球を見せ、3回を1失点。 西田は制球に苦しんだが何とか1失点。 広川は全盛期まであと少し。 打つほうはやや元気がなかった。 |
| ■3月24日(水) vs. 九州産業大 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| [東] 井上 5回、児矢野 2回2/3、遠藤 1回1/3 | ||||||||||||||||||||||
| (本) 須貝(3回ソロ)、仲戸川(6回2ラン) | ||||||||||||||||||||||
| 打線好調。仲戸川はホームランを含め4安打6打点。 永井が今日も2二塁打を放ち、オープン戦通算19打数10安打と絶好調。 投手は井上が安定した投球を見せた。 |
| ■3月25日(木) vs. 東京学芸大 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| [東] 遠藤 9回 | ||||||||||||||||||||||
| (本) 永井(6回2ラン)、遠藤(6回2ラン) | ||||||||||||||||||||||
| 打線好調。遠藤は4安打5打点、野村も2二塁打、などなど。 |
| ■3月26日(金) vs. 國學院大 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| [東] 中河原 4回、広川 5回 | ||||||||||||||||||||||
| ■3月29日(月) vs. 神奈川工科大 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| [東] 井上 6回、梅下 3回 | ||||||||||||||||||||||
| 梅下が安定した投球。打線は増山と丹羽が2安打。丹羽はオープン戦打率5割の好調。 |
| ■3月30日(火) vs. 芝浦工科大 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| [東] 古谷 6回、溝口 1回、西田 2回 | ||||||||||||||||||||||
| ■3月30日(火) vs. 立正大 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| [東] 遠藤 9回 | ||||||||||||||||||||||
| 東大は4回までパーフェクトに抑えられていたが、5回に四球と山口、遠藤の連打で満塁のチャンスを作り、ここは得点できなかったものの、6回、先頭永井と仲戸川のヒットで二死1、2塁とした後、酒井が中前へしぶとく持っていき、同点に追いついた。その後は両チームの投手の投げ合いをバックも堅い守りで盛り立てて得点を許さず、引き分けに終わった。 |
| ■4月2日(金) vs. 東京農業大 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
| [東] 中河原 5回、児矢野 2回、広川 2回 | ||||||||||||||||||||||
| 中河原好投! |
include_html($dir_now,"common/footer.html");
?>
|
16/12/23更新 |
結果 |
msimagelist>
| 9月5日(日) | 13時 | 東大球場 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日体大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 1 | 0 | 5 | ||||
| 東 大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 5回まで息詰まる投手戦が続いたが、6回に日体大が均衡を破ると7回にはヒットと四球のランナーを置いて代打中村が3ランを放った。 東大は3回に満塁、6回に1、2塁のチャンスがあったがいずれも二死からであと1本が出なかった。 99夏季オープン戦はすべて終了。 |
| 【日】 | 宗政、佐藤 – 梅崎、田中 |
| 【東】 | 遠藤-丹羽 |
| 勝 | 宗政 |
| 負 | 遠藤 |
| 本 | 【日】中村(3ラン)、佐々木 |
| 【東】 | |
| 三)山口(日) | |
| 二)須貝2(東) 梅崎(日) |
| 9月4日(土) | 13時 | 東大球場 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大東大 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 3 | ||||
| 東 大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
| 3回に1点を先制した大東大は6回、ヒットで出た佐々木を置いて5番山田裕がレフトへ2ランホームランを放った。 東大も8回児玉の犠牲フライで1点を返すが及ばなかった。 |
| 【大】 | 河西、川井 – 迎窪 |
| 【東】 | 井上-丹羽 |
| 勝 | 河西 |
| 負 | 井上 |
| 本 | 【大】山田裕(2ラン) |
| 【東】 | |
| 二)丹羽(東) |
| 9月2日(木) | 13時 | 東大球場 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 神工大 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | ||||
| 東 大 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
| 【神】 | 武井-宮越 |
| 【東】 | 浅岡、西田、中河原-丹羽 |
| 勝 | 武井 |
| 負 | 浅岡 |
| 本 | 【神】 |
| 【東】 | |
| 三)二神(神) | |
| 二)丹羽、亘、山口直(東) 野島(神) |
| 9月1日(水) | 13時 | 東大球場 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 農工大 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | ||||
| 東 大 | 0 | 1 | 1 | 4 | 1 | 2 | 1 | 4 | X | 14 |
| 東大は初回に先制を許したが、4回に6安打を集中させて逆転し、計17安打、14得点で大勝した。宮岸が4安打4打点、村野が3安打、早川が代打でホームランと活躍を見せた。守っても5投手の継投で2回以降は0点に抑えた。 |
| 【農】 | 岩本、木元、田中進-田中秀 |
| 【東】 | 西田、大口、梅下、中河原、児矢野-宮岸 |
| 勝 | 大口 |
| 負 | 岩本 |
| 本 | 【農】 |
| 【東】早川 | |
| 三)宮岸、堀井(東) | |
| 二)宮岸、水上、山口祐(東) |
| 8月30日(月) | 13時 | 東大球場 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 横国大 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | ||||
| 東 大 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
| 初回、山口直の先頭打者ホームランで幸先よく先制。しかし2回にスクイズで同点にされ、5回に逆転された。 |
| 【横】 | 山口太 – 深澤 |
| 【東】 | 遠藤 – 丹羽 |
| 勝 | 山口太 |
| 負 | 遠藤 |
| 本 | 【横】 |
| 【東】山口直 |
| 8月28日(土) | 13時 | 東大球場 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東農大 | 1 | 1 | 3 | 0 | 0 | 2 | 3 | 1 | 3 | 14 | ||||
| 東 大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 |
| 東農大が小刻みに得点を重ねた。7回にはニ走者を置いて3ランを喫した。東大は酒井のタイムリーなどで3点を返したのみ。 |
| 【東農】 | 渡辺、佐古 – 島津 |
| 【東京】 | 浅岡、井上、真鍋 – 丹羽 |
| 勝 | 渡辺 |
| 負 | 浅岡(1敗) |
| 本 | 【東農】西村 |
| 【東京】 | |
| 三)因(東農) | |
| 二)因、島津(東農) |
| 8月26日(木) | 13時 | 東大球場 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東工大 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||||
| 東 大 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | X | 5 |
| 1点を追う東大は5回井出のタイムリーで同点に追いつくと6回一死満塁と攻め、亘の三ゴロを三塁手が悪送球する間に山口祐が勝ち越しのホームを踏んだ。8回には堀井と池田隆の長短打で2点を追加した。 |
| 【東工】 | 田中、永井-松村 |
| 【東京】 | 溝口、梅下、中河原、児矢野、大口-宮岸 |
| 勝 | 梅下(1勝) |
| 負 | 田中 |
| 本 | 【東工】 |
| 【東京】 | |
| 三)堀井(東京) | |
| 二)武藤(東京) 上田2、金子(東工) |
| 8月25日(水) | 13時 | 東大球場 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 順 大 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | ||||
| 東 大 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | X | 3 |
| 1回東大が井出と谷村のタイムリーで先制、5回右中間二塁打を放った亘を3塁に置いて4番武藤がタイムリー二塁打を打ち、決勝点。 守っては3投手の継投で順天堂打線を2点に抑えた。 |
| 【順】 | 花岡、勝田、森川-窪田 |
| 【東】 | 大口、中河原、児矢野-宮岸 |
| 勝 | 中河原(1勝) |
| 負 | 花岡 |
| 本 | 【順】 |
| 【東】 | |
| 二)亘、武藤(東) 本田、長尾、加藤(順) |
| 8月25日(水) | 13時 | 関東学院大学グラウンド |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東 大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||||
| 関学大 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | X | 5 |
| 【東】 | 井上、真鍋-丹羽 |
| 【中】 | 小松、高山、加藤-堀、永井、金子 |
| 勝 | 高山 |
| 負 | 井上(3試合1勝1敗) |
| 本 | 【東】 |
| 【中】 | |
| 三)望月(関) | |
| 二)山口直(東) 三森、村尾(関) |
| 8月24日(火) | 13時 | 中央大学グラウンド くもり |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東 大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
| 中 大 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | X | 2 |
| 【東】 | 遠藤-丹羽 |
| 【中】 | 橘、水野、花田-斉藤、阿部 |
| 勝 | 橘 |
| 負 | 遠藤(3試合1勝1敗) |
| 本 | 【東】 |
| 【中】 | |
| 三)申原(中) | |
| 二)真鍋(東) |
| 8月22日(日) | 10時 | 東大球場 晴れ |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東大OB | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | ||||||
| 東 大 | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 | 0 | X | 8 |
| 7回時間切れコールドゲーム |
| 【OB】 | |
| 【東】 |
| 勝 | |
| 負 | |
| 本 | 【OB】 |
| 【東】 |
| 8月21日(土) | 13時 | 東大球場 晴れ |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 一橋大 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 7 | ||||
| 東 大 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | X | 9 |
| 2回東大は山口祐と山田のタイムリーで逆転、 その後、一橋大に3点のリードを許すが、8回裏谷村の2点三塁打で勝ち越し、この回打者一巡の攻撃で6点を奪い、試合を決めた。 |
| 【一】 | 軽部、井野、斎藤-山下 |
| 【東】 | 西田、中河原、大口-水上 |
| 勝 | 大口(2試合1勝1敗) |
| 負 | 斎藤 |
| 本 | 【一】 |
| 【東】 | |
| 三)谷村(東) | |
| 二)水上(東) 山下、矢羽野、秋山(一) |
| 8月18日(水) | 13時 | 東大球場 晴れ |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 芝工大 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 10 | ||||
| 東 大 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 6 |
| 1回芝浦工大が長短打4本を集めて4点を先制。4回東大は池田(隆)のタイムリーで1点を返したが、6回突き放される。 9回裏、堀井、亘の長打で反撃したが及ばず。 |
| 【芝】 | 笹本、山田-坂本、及川 |
| 【東】 | 前田、八島、森、山本、竹本、高橋、広川-水上 |
| 勝 | 笹本 |
| 負 | 前田(1試合1敗) |
| 本 | 【芝】 |
| 【東】 | |
| 二)早川、堀井、亘(東) 新津2(芝) |
| 8月15日(日) | 14時 | 鶴岡ドリームスタジアム |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東北大 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 8 | ||||
| 東 大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 1 | 5 |
| 【東北】 | |
| 【東京】 | 児矢野、梅下、溝口、井上- |
| 勝 | |
| 負 | 梅下(1試合1敗) |
| 本 | 【学】 |
| 【東】 | |
| 三)須貝(東) | |
| 二)山口(直)、丹羽、児玉(東) 上田2(東北) |
| 8月15日(日) | 11時 | 鶴岡ドリームスタジアム |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 学芸大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
| 東 大 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 3 | 0 | 0 | X | 9 |
| 【学】 | |
| 【東】 | 浅岡、遠藤- |
| 勝 | 遠藤(2試合1勝) |
| 負 | |
| 本 | 【学】 |
| 【東】 |
| 8月10日(火) | 13時 | 東大球場 くもり時々雨 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 学習大 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 4 | 0 | 0 | 4 | 12 | ||||
| 東 大 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 0 | 9 |
| 雨が心配されたが、試合に影響なし。1回東大はすぐに1-1に追いつく。2回東大・谷村のあわやホームランのニ塁打で逆転。 しかし、4回逆転、6回追加点を許す。 東大は6回、國東のタイムリーで追い上げ、8回に6連打で一気に逆転。 しかし9回学習院大・佐藤(慎)の走者一掃の2塁打で逆転された。 |
| 【学】 | 佐藤(洋)、池澤、小島-増川、鈴木 |
| 【東】 | 高橋、西田、大口-水上 |
| 勝 | 小島 |
| 負 | 大口(1試合1敗) |
| 本 | 【学】佐藤(慎)3ラン |
| 【東】 | |
| 二)谷村、堀井、亘(東) 村田、佐藤(慎)(学) |
| 8月8日(日) | 13時 | 東大球場 晴れ |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 國學大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
| 東 大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1x | 1 |
| オープン戦が始まり、東大がサヨナラ勝ちで幸先の良いスタートを切った。 9回、東大は先頭の酒井が四球を選び出塁、代走村野が犠打 で二進後、三盗を決め、児玉のライト頭上を超える安打でサヨナラ勝ち。遠藤、井上は点を許さず、完封リレー。 |
| 【国】 | 大木、上岡、波多野、石川、秦、渡辺-片岡 |
| 【東】 | 遠藤、井上-丹羽 |
| 勝 | 井上(1試合1勝) |
| 負 | 秦 |
| 本 | 【国】 |
| 【東】 | |
| 二)久米(国) |
|
16/12/23更新 |
| 7月11日(日) | 浦東康貝野球場 |
| 第2試合 | 15:30開始 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東 大 | 2 | 4 | 3 | 5 | 3 | 17 | ||||||
| 台湾大 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 |
| ※5回コールドゲーム |
| 【東】 | |
| 【台】 |
| 勝 | |
| 負 | |
| 本 | 【東】 |
| 【台】 |
| 7月11日(日) | 浦東康貝第弐球場 |
| 第1試合 | 8:30開始 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東 大 | 1 | 0 | 0 | 7 | 8 | |||||||
| 上海留 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| ※時間制限により4回打ち切り |
| 【東】 | |
| 【上】 |
| 勝 | |
| 負 | |
| 本 | 【東】 |
| 【上】 |
| 7月11日(日) | 浦東康貝野球場 |
| 第1試合 | 8:30開始 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東 大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
| 上海市 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 【東】 | |
| 【上】 |
| 勝 | |
| 負 | |
| 本 | 【東】 |
| 【上】 |
| 7月10日(土) | 真西体育宮野球場 |
| 第1試合 | 10:00開始 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 清華大 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | ||||||
| 東 大 | 1 | 1 | 6 | 4 | X | 12 |
| ※5回コールドゲーム |
| 【清】 | |
| 【東】 |
| 勝 | |
| 負 | |
| 本 | 【清】 |
| 【東】 |
| 7月10日(土) | 浦東康貝第弐球場 |
| 第1試合 | 10:00開始 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 上海大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
| 東 大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 7x | 10 |
| ※6回コールドゲーム |
| 【上】 | |
| 【東】 |
| 勝 | |
| 負 | |
| 本 | 【上】 |
| 【東】 |
| 7月10日(土) | 浦東康貝野球場 |
| 第1試合 | 午後10時開始 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東 大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 5 | ||||
| 上海市 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
| 【東】 | |
| 【上】 |
| 勝 | |
| 負 | |
| 本 | 【東】 |
| 【上】 |
東京六大学野球リーグ戦・新人戦以外の試合結果です。
| オープン戦 | 社会人対抗戦 | 国公立戦 | 七大戦 | 京大戦 | 岐阜トーナメント | |||
| 1998 | 春・夏 | 0-2 NTT東京 | 3位 | 3位 | 0-2 | 1回戦敗退 | ||
| 1999 | 春・夏 | 1-12 NTT東日本 | 6/12-27 | 6/28-30 | 6/19 |
|
ロシア遠征 |
|---|
16/12/23更新
2000年第7回松前重義記念モスクワ国際学生野球大会に東京大学野球部がに参加いたします。
学校法人東海大学 モスクワ国立大学
2000年6月23日(金)〜29日(木)(モスクワ到着22日、帰国30日)
モスクワ国立大学松前記念スタジアム(人工芝、両翼97.5m、センター122m)
| 7月7日(水) | 3位決定戦 |
| 第3試合 | 15:30開始 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 学芸大 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 9 | ||||
| 東工大 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 5 |
| 7月7日(水) | 決勝 |
| 第2試合 | 12:30開始 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 農工大 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 4 | 10 | ||||
| 東 大 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
| 【農】 | 岩本-田中秀 |
| 【東】 | 梅下、児矢野-宮岸 |
| 勝 | 岩本 |
| 負 | 梅下(2試合1敗) |
| 本 | 【農】 |
| 【東】 | |
| 三)舟川、伊藤(農) | |
| ニ)澤本(東)、伊藤、田中進(農) |
■打撃成績
|
■投手成績
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 7月7日(水) | 準決勝(2) |
| 第1試合 | 9:30開始 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 十 | R | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 学芸大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 4 | |||||
| 農工大 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
※抽選により、農工大が決勝進出
| 7月4日(日) | |
| 第3試合 | 15:30開始 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 外語大 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | ||||||||
| 学芸大 | 1 | 4 | 1 | 5 | 1x | 12 |
| 7月4日(日) | |
| 第2試合 | 12:30開始 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 一橋大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||||
| 農工大 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | X | 5 |
| 7月4日(日) | 準決勝(1) |
| 第1試合 | 9:30開始 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東工大 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | ||||||||
| 東 大 | 4 | 0 | 5 | 4 | X | 13 |
| 【東工】 | 田中、林-松村 |
| 【東】 | 児矢野-宮岸 |
| 勝 | 児矢野(2試合1勝) |
| 負 | 田中 |
| 本 | 【東工】 |
| 【東】 | |
| <ニ>矢野(東)、東(東工) |
■打撃成績
|
■投手成績
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 6月26日(土) | |
| 第2試合 | 午後2時開始 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 医歯大 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 8 | ||||
| 東 大 | 2 | 0 | 2 | 6 | 2 | 0 | 0 | 0 | X | 12 |
| 【医】 | 米満、本藤 – 小柳津 |
| 【東】 | 梅下、中河原、児矢野、小澤 – 宮岸、池田 |
| 勝 | 中河原(1試合1勝) |
| 負 | 米満 |
| 本 | 【医】 |
| 【東】増山1号(ソロ) | |
| 三)澤本、武藤(東) 駒田(医) | |
| 二)駒田、小柳津(医) |
|
◆増山選手(2年・右写真) (3回裏ソロ本塁打を放ち)「バットの先だったが、良く入った。バットを変えた効果がいきなり出た。」 ◆宮岸選手(3年・国公立戦主将) |
![]() |
![]() |
![]() |
| 澤本外野手(1年) 4回無死から三塁打を放つ。 |
中河原投手(2年) 4回から登板し、勝利投手。 |
■打撃成績
|
■投手成績
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 6月26日(土) |
| 第1試合 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 水産大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
0 |
0 | |||||||
| 東工大 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 5x | 10 |
| 6月13日(日) |
| 第2試合 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 十 | ± | R | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東工大 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | |||||
| 商船大 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
| 6月13日(日) |
| 第1試合 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 都立大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 0 | 1 | 0 | 6 | ||||
| 医歯大 | 3 | 0 | 0 | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 | X | 10 |
| 6月12日(土) |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 一橋大 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 2 | 3 | 3 | 0 | 13 | ||||
| 電通大 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 7 |
| 1999年度 東大-京大 定期戦が6月19日(土)東大球場で開催されました。ご声援ありがとうございました。 |
| 6月19日(土)午後1時開始 |
| TEAM | 一 | ニ | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | R |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 京都大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 |
| 東京大 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | X | 4 |
| [京] | 永谷、岡村 – 帯刀 |
| [東] | 井上、遠藤 – 丹羽 |
| 【勝】 | 遠藤 |
| 【負】 | 永谷 |
| 【本】 | [京]帯刀3ラン |
| [東]児玉2ラン |
1回、東大は児玉のセンター前ヒットで先制。4回には相手投手の乱調に乗じ、押し出しで1点を追加する。 東大先発・井上は制球に苦しみながらも5回まで0点に抑えたが、6回に京大・帯刀に逆転3ランを浴びる。 しかし、東大は7回、ヒットの山口直を置いて、児玉が右中間へ再逆転となる2ランを放つ。 7回から登板した遠藤が打者9人に対し4つの三振を奪うなど京大打線に反撃を許さず、パーフェクトリリーフ。東大が京大との定期戦に4-3で勝利した。 (同日9時開始予定のOB戦は雨天中止。) |
■打撃成績
|
■投手成績
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 6月19日(土)午後6時より上野・東天紅にて行われました。後日レセプションの様子を写真などでご紹介します。 |