選手からのメッセージ

 過去のメッセージ
2019年4月23日

(・年・)
東京六大学野球
日程順位表東大個人成績六大学個人成績

2016/12/29

  • 秋季リーグ戦2002

2回戦 法政大学 2-7
早稲田大学

第3週 第2日 第1試合 9/30(月)11:01〜14:18(3時間17分)

学生応援席 法:122人 早:37人

【早大1勝1敗】

TEAM       R
法 大      
早 大       X

早大、清水の雨中好投で雪辱

 早大が逆転で法大を下し1勝1敗のタイとした。早大は3回、伊藤貴のタイムリーで同点に追いつき、4回に鳥谷の犠飛で勝ち越し、5回には鳥谷のタイムリー二塁打などで4点を追加した。4回から登板した清水が無失点の好投。法大は1回後藤のタイムリーなどで2点を先制したが、中盤に差を広げられた。
 第2試合立慶2回戦は第1試合から降り続いた雨が強くなり、順延。

法) 中野、松本祥、●奈須、山下哲-新里
早) 越智大、○清水-島原
勝) 清水 1勝 (1試合)
負) 奈須 2敗 (4試合)
ニ) 河野 比嘉、田中、鳥谷
犠) 佐々木 青木3、鳥谷、島原、田中
失) 比嘉
暴) 奈須



  トップページ

(・年・)
東京六大学野球
日程順位表東大個人成績六大学個人成績

2016/12/29

  • 秋季リーグ戦2002

2回戦 立教大学 2-0 慶應義塾大学

第3週 第3日 第1試合 10/2(水)11:01〜12:47(1時間46分)

学生応援席 立:26人 慶:17人

【立大2勝 勝ち点1】

TEAM       R
立 大      
慶 大        

多田野完封で立大勝ち点1

 立大は2回松倉良、清水の連打で1死1、3塁から渡辺の犠飛で先制、8回には1死3塁から多田野の内野ゴロ間に追加点をあげた。多田野は
7回1死に初安打を許したが完封勝利。

立) ○多田野-徳田
慶) ●長田-寺田、菊地
勝) 多田野 2勝2敗 (4試合)
負) 長田 2敗 (3試合)
ニ) 早川
犠) 渡辺、阪長、徳田
盗) 松倉良 早川
失) 岩村
逸) 菊地

3回戦 早稲田大学 1-2x
法政大学

第3週 第3日 第2試合 10/2(水)13:14〜15:16(2時間2分)

学生応援席 早:92人 法:31人

【法大2勝1敗 勝ち点1】

TEAM       R
早 大      
法 大       2x

法大河野がサヨナラ本塁打
早大和田毅、通算444奪三振の連盟新記録

 法大は早大・和田毅に8回まで1安打に抑えられていたが、9回澤村の本塁打で同点に追いつき、2死後河野のソロ本塁打でサヨナラ勝ち、勝ち点をあげた。
 和田毅は9回に後藤からこの試合11個目の三振を奪い、通算444奪三振として連盟記録(従来の記録は443奪三振=法大・江川卓)を更新した。

早) ●和田毅-島原
法) ○土居-新里
勝) 土居 2勝1敗 (4試合)
負) 和田毅 1勝2敗 (4試合)
本) 武内1号ソロ(9回) 澤村1号ソロ、河野1号ソロ(9回)
犠) 青木宣、田中 新里、渡辺
盗) 青木宣 佐々木
失) 青木宣



  トップページ

(・年・)
東京六大学野球
日程順位表東大個人成績六大学個人成績

2016/12/29

  • 秋季リーグ戦2002

1回戦 早稲田大学 7-0 明治大学

第4週 第1日 第1試合 10/5(土)11:00〜14:06(3時間6分)
学生応援席 早:233人 明:586人

【早大1勝】

TEAM       R
早 大      
明 大      

和田毅、完封で明大の連勝を阻む

 早大が鳥谷の2ランを含む15安打で7点を奪い先勝。1回伊藤貴の適時打で先制した早大は5回、四球の走者を置いて鳥谷がセンターへ2ラン、その後も武内、由田の連続タイムリーなどで一気に5点をあげ
た。和田毅は13奪三振、被安打5で明大を完封。
 明大は今季初黒星。

早) ○和田毅-坂本
明) ●一場、牛田-小林真、岡田
勝) 和田毅 2勝2敗 (5試合)
負) 一場 2勝1敗 (4試合)
本) 鳥谷2号2ラン(5回)
三) 由田
ニ) 和田貴
犠) 和田2、伊藤貴 丸山
盗) 比嘉 田中嗣
暴) 一場
逸) 坂本

1回戦 慶應義塾大学 11-0 東京大学

第4週 第1日 第2試合 10/5(土)14:35〜17:18(2時間43分)
学生応援席 慶:104人 東:91人

【慶大1勝】

TEAM       R
慶 大       11
東 大      

◇東大打者・投手テーブル

慶大、今季1勝目

 慶大が2本の本塁打などで11点を奪って今季初勝利。1回慶大は2四球で無死1、2塁とし池辺、早川の連続三塁打などで4点を先制。5回早川ソロ、6回北原3ランで加点した。長田
は4安打完封。東大先発の浅岡は立ち上がり制球に苦しみ、リズムに乗れなかった。

◇MIP 入山三塁手・4年(2安打、好調を維持)
「今日は上位を狙う上でぜひ勝ちたい試合でしたが、うちに流れを呼び込むことができませんでした。明日は自分も含め相手を打ちくずし、何としても雪辱します。」

村田助監督のコメント
「今日は序盤の失点が全てだった。明日は序盤の失点を防ぎ、相手投手の甘い球を積極的に打って点を取り、そして勝とう。」

慶) ○長田-菊地
東) ●浅岡、木村、鈴木雅-河原
勝) 長田 1勝2敗 (4試合)
負) 浅岡 2勝2敗 (5試合)
本) 早川2号ソロ(5回) 北原1号3ラン(6回)
三) 池辺、早川
ニ) 田中雄、菊地
犠) 角屋、菊地、松田
盗) 北原、早川、結城秀、湊川2 入山
失) 和崎



  トップページ

(・年・)
東京六大学野球
日程順位表東大個人成績六大学個人成績

2016/12/29

  • 秋季リーグ戦2002

2回戦 東京大学 1-4 慶應義塾大学

第4週 第2日 第1試合 10/6(日)11:00〜13:29(2時間29分)
学生応援席 東:115人 慶:195人

【慶大2勝 勝ち点1】

TEAM       R
東 大      
慶 大       X

◇東大打者・投手テーブル

慶大、勝ち点1

 慶大が結城秀のタイムリー三塁打などで東大を振り切り連勝、今季初の勝ち点をあげた。5回慶大は2死2塁から松田の適時打で先制、同点とされた6回には結城秀の三塁打で勝越し、湊川の適時打なども続いて3点を奪った。
 東大は4回1死2、3塁で入山、浅岡が倒れ、先制の好機を逸したが、6回河原の適時二塁打で追いついた。しかし、終盤は慶大三投手のリレーの前に加点できなかった。

◇MIP 河原捕手・3年(6回にレフト越え適時二塁打)
「今日は何とか打てましたが、打撃、守備ともにだめな部分がまだまだあるので、修正して次の法政戦がんばります。」

竹谷主務のコメント
「今日の試合では前半の好機に決定打で先制できなかったのが痛かったと思います。ただ、上位を中心に打線はバットが振れているので、次週の法政戦ではできるだけ早い回に先制し、相手をうちのペースに引きずり込めたら、と思います。」

東) ●松家、浅岡-河原
慶) ○清見、木下、長田-菊地
勝) 清見 1勝1敗 (2試合)
負) 松家 2敗 (2試合)
三) 結城秀
二) 入山、河原
犠) 北原、田中雄
盗) 松田2、池辺2、早川、菊地2
失) 入山、杉岡

2回戦 明治大学 2-6
早稲田大学

第4週 第2日 第2試合 10/6(日)13:56〜16:33(2時間37分)
学生応援席 明:463人 早:136人

【早大2勝 勝ち点2】

TEAM       R
明 大      
早 大       X

早大、連勝で勝ち点2

 早大が三投手のリレーで明大を2点に抑えて連勝、2つ目の勝ち点をあげた。早大は1回鳥谷の適時打で先制、5回には明大の守備の乱れに乗じて田中の適時二塁打などで3点をあげて逆転。6回比嘉のソロ、7回には再び田中の二塁打で追加点をあげた。早大二番手清水が好投、和田毅も登板し、明大に反撃を許さなかった。
 明大は早大を上回る11安打を放ったが2回の2得点のみだった。

明) ●岡本、牛田-小林真
早) 越智大、○清水、和田毅-坂本
勝) 清水 2勝 (2試合)
負) 岡本 2勝1敗 (5試合)
本) 比嘉2号ソロ(6回)
二) 田中嗣、宮澤 田中2
犠) 青木2、由田、坂本
盗) 鳥谷、坂本
失) 田中嗣、岡本
暴) 岡本、牛田 清水
逸) 小林真 坂本



  トップページ

(・年・)



Click HERE!

東京六大学選抜
第2回日韓親善大学野球|第1戦|第2戦

16/12/29更新

  • 第2回日韓親善大学野球

    • 第1戦

8月1日(水) 18時05分 神宮球場 3時間8分 観衆
3,000人
TEAM         R
韓 国        
東京六      
李大煥、○文鏞敏、趙容浚-姜貴太、蔡尚秉
長田、奈須、一場、●和田毅、池田-浅井、今村
鳥谷2
朴又鎬2、金溶佑、安致溶、朴龍澤 河野、前田、松倉
◎韓国選抜が8回に和田を打ち込み逆転で第1戦を飾った。

 

     
[中] 河 野(法) 5 1 1 1 0
[二] 前 田(明) 3 2 1 0 1
[遊] 鳥 谷(早) 5 2 1 2 0
[指] 後 藤(法) 4 0 0 2 1
[三] 和田隼(立) 5 2 2 1 0
[右] 多 井(法) 2 0 1 0 0
打捕   今 村(立) 0 0 0 0 1
[一] 松 倉(立) 4 1 0 0 0
[捕] 浅 井(法) 3 0 0 2 1
  池 辺(慶) 0 0 0 0 0
[左] 伊 藤(早) 1 0 0 0 0
打左   金 子(明) 3 2 0 1 0
      35 10 6 9 4
 
長 田(慶) 5 2 3 5 2
奈 須(法) 1,1/3 5 1 0 2
一 場(明) 2/3 0 0 1 0
和 田(早) 1/3 4 1 1 5
池 田(明) 1,1/3 1 0 1 0
  9 12 5 8 9



 トップページ

(・年・)



Click HERE!

東京六大学選抜
第2回日韓親善大学野球第1戦|第2戦

16/12/29更新

  • 第2回日韓親善大学野球

    • 第2戦

8月2日(木) 13時56分 神宮球場 2時間36分 観衆
1,500人
TEAM         R
東京六        
韓 国       X
●一場、池田、多田野-今村
○崔在翌、金栄倍、姜喆珉、趙容俊-蔡尚秉、姜貴太、李宅根
池辺ソロ(3回) 金文佑3ラン(6回)
朴又鎬
◎韓国選抜が6回に集中打で一気に逆転、9回の六大学の反撃を振り切って1点差で逃げ切り連勝した。

 

     
[中] 河 野(法) 4 1 0 1 1
[二] 西 谷(明) 3 1 1 0 1
[遊] 前 田(明) 5 2 1 0 0
[指] 鳥 谷(早) 5 3 1 1 0
[三] 和田隼(立) 5 2 2 0 0
[一] 後 藤(法) 3 0 0 2 0
  伊 藤(早) 2 0 0 1 0
[左] 金 子(明) 2 0 0 1 0
打一   児 玉(東) 2 0 0 1 0
[捕] 今 村(立) 3 0 0 1 0
松 倉(立) 1 1 0 0 0
[右]   池 辺(慶) 3 1 1 0 1
      38 11 6 8 3
 
一 場(明) 6 8 7 3 6
池 田(明) 1 2 0 1 1
多田野(立) 1 0 2 0 0
  8 10 9 4 7



 トップページ

(・年・)



Click HERE!

東京六大学選抜
第2回日韓親善大学野球|第1戦第2戦

16/12/29更新

  • 第2回日韓親善大学野球
    東京六大学選抜 vs 韓国大学選抜

    • 日程

8月 1日(水) 第1戦(18:00 神宮) 東京六大学
6-9 韓国大学
2日(木) 第2戦(14:00 神宮) 東京六大学 6-7
韓国大学

第1戦より

入場料
●一般券 1,000円
●高校生以下無料

※第1回はこちら。(韓国開催も豪雨のため全試合中止になりました。)

  • 東京六大学選抜チーム

団 長
丸山 徹(東京六大学野球連盟理事長)
監 督
山中
正竹(法大監督)
コーチ
野村 徹(早大監督)
齋藤 章児(立大監督)
マネージャー
豊島 篤(明大マネージャー)
主将
今村 泰宏(立大捕手・主将)

位 置 背番号 氏 名 大 学 学部・学年 投打 出身高
投  手 14 池田 宏之 明大 商4 右右 明大中野
15 奈須 耕一 法大 法3 右右 高鍋
18 和田 毅 早大 人間3 左左 浜田
11 多田野 数人 立大 観3 右右 八千代松陰
19 長田 秀一郎 慶大 総3 右右 鎌倉学園
23 一場 靖弘 明大 商1 右右 桐生第一
捕 手 22 浅井 良 法大 法4 右右 桐蔭学園
10 主将 今村 泰宏 立大 観4 右右 盛岡大附
一塁手 44 児玉 光史 東大 農4 右左 上田
24 松倉 良介 立大 経3 右右 諏訪清陵
二塁手 16 西谷 尚徳 明大 文1 右右 鷲宮
三塁手 33 後藤 武敏 法大 文3 右右 横浜
5 和田 隼人 立大 コミ3 右右 智辯学園
遊撃手 6 前田 新悟 明大 経営4 右右 PL学園
1 鳥谷 敬 早大 人間2 右左 聖望学園
外野手 3 多井 清人 法大 営4 左左 上宮
8 金子 博哉 明大 政経4 右右 神港学園
28 河野 友軌 法大 営3 右右 狭山清陵
31 伊藤 貴樹 早大 社会3 右左 秋田
9 池辺 啓二 慶大 環1 左左 智辯和歌山



 トップページ

(・年・)



Click HERE!

東京六大学野球

春季新人戦2001

16/12/29更新

  • 春季新人戦2001

1回戦 法政大学-早稲田大学

6月4日(月)
第2試合 14時25分開始
16時27分終了
TEAM         R
法 大        
早 大      
バッテリー H 加藤光、加藤銘-新里
W 清水、鎌田-島原、浅木 
加藤光 1勝0敗 (1試合) 普久原、松本、藤田 成田
清水 0勝1敗 (1試合) 田中彰、佐々木、藤田
H ── 加藤光
W ── 清水
是則 新里 島原



  トップページ

(・年・)



Click HERE!

東京六大学野球

春季新人戦2001

16/12/29更新

  • 春季新人戦2001

決勝戦 明治大学-法政大学

6月6日(水)
第2試合 13時50分開始
17時31分終了
TEAM       R
法 大        
明 大       X 10
バッテリー H 植山、加藤銘、若松、河内-新里
M 一場、佐藤-高橋
一場 1勝0敗 (1試合) 西谷2、倉持、田中嗣、呉本 真栄里
若松 0勝1敗 (2試合) 西谷 藤田、新里
H ── 高橋 宮本
M ── 一場 植山、若松
普久原 高橋2 新里2
倉持、西谷 松本勉、宮本、田中



  トップページ

(・年・)



Click HERE!

東京六大学野球

春季新人戦2001

16/12/29更新

  • 春季新人戦2001

準決勝 明治大学-立教大学

6月5日(火)
第2試合 13時32分開始
16時32分終了
TEAM       ±   R
立 大          
明 大       1x
バッテリー R 白木、平山、徳、三村-藤村、徳田
M 小山、長谷川、佐藤-小林真、高橋雅 
佐藤 1勝0敗 (1試合) 西谷2、呉本、内本 東尾2
三村 0勝1敗 (2試合) 藤村、東尾
R ── 小山、倉持、西谷 岩村、多幡、友永
M ── 小山2
渡辺 多幡2 小林真
西村、阪長



  トップページ