選手からのメッセージ

 過去のメッセージ
2019年4月23日

(・年・)
東京六大学野球
日程順位表東大個人成績六大学個人成績

2016/12/29

  • 秋季リーグ戦2002

1回戦 東京大学 2-1 立教大学

第2週 第1日 第1試合 9/21(土)11:01〜13:40(2時間39分)
学生応援席 東:71人 立:59人

【東大1勝】

TEAM       R
東 大      
立 大      

◇東大打者・投手テーブル

浅岡、リーグ戦初勝利

 東大浅岡が完投でリーグ戦初勝利をあげた。0-0で迎えた5回東大は1死1塁から7番杉岡が左中間に先制二塁打、さらに細川の右翼線二塁打で追加点をあげた。中盤、好守に助けられた浅岡は9回無死1、2塁でも粘りの投球で立大の反撃を1点にとめた。

◇MIP 浅岡投手・4年(1失点完投、リーグ戦初勝利)
「とにかく勝ててホッとしました。失うものはもう何もないので、残り試合全力でやって全部勝ちます。期待してください。」

河野部長のコメント
「4年間ずっと見てきた浅岡君が勝てたことは非常に嬉しい。立教にもう1勝して勝ち点を取ろう。」

東) ○浅岡-河原
立) ●多田野、速水-徳田
勝) 浅岡 1勝1敗 (3試合)
負) 多田野 1敗 (1試合)
ニ) 細川、杉岡 和田隼
犠) 北野
盗) 松倉良、渡辺、高橋泰

1回戦 法政大学 1-2 明治大学

第2週 第1日 第2試合 9/21(土)14:07〜16:22(2時間15分)

学生応援席 法:118人 明:121人

【明大1勝】

TEAM       R
法 大      
明 大       X

一場、牛田、岡本のリレーで明大先勝

 明大が継投で法大打線を2安打1点に抑えて先勝、開幕3連勝。明大は1回無死1、2塁から和田貴の適時打で先制、さらに敵失で追加点をあげた。この2点を一場、牛田、岡本のリレーで後藤の犠飛による1点に抑えた。

法) ●土居、奈須-新里
明) ○一場、牛田、岡本-小林真、岡田
勝) 一場 2勝 (2試合)
負) 土居 1敗 (1試合)
二) 佐々木 呉本
犠) 澤村、後藤 宮澤、西谷
盗) 門間 和田貴
失) 後藤



  トップページ

(・年・)
東京六大学野球
日程順位表東大個人成績六大学個人成績

2016/12/29

  • 秋季リーグ戦2002

2回戦 明治大学
2-2 法政大学

第2週 第2日 第1試合 9/22(日)11:01〜13:33(2時間32分)

学生応援席 明:129人 法:110人

【明大1勝1分】

TEAM       R
明 大      
法 大      

明大、9回に追いつく

 明大が土壇場9回2死から小林真が同点ソロ本塁打を放って9回規定により引き分けた。明大は9回2死まで法大・左腕松本祥に6安打1点に抑えられていたが、小林真が
直球をとらえ起死回生の同点本塁打を放った。
 法大は初回に佐々木の適時三塁打で先制、3回には澤村のスクイズで勝ち越したが逃げ切れず、9回裏にも1死2、3塁の好機をつかんだが後続が倒れた。

明) 岡本、牛田-小林真
法) 松本祥、奈須-新里
本) 小林真1号ソロ(9回)
三) 佐々木
二) 岡本 河野
犠) 和田貴 佐々木、澤村
盗) 門間、普久原
暴) 松本祥

2回戦 立教大学 14-4 東京大学

第2週 第2日 第2試合 9/22(日)14:00〜16:52(2時間52分)
学生応援席 立:110人 東:79人

【立大1勝1敗】

TEAM       R
立 大       14
東 大      

◇東大打者・投手テーブル

東大1年生左腕・木村、苦い初登板初先発

 立大が大量点で雪辱、1勝1敗のタイとした。立大は1回、リーグ戦初登板初先発の東大1年生左腕・木村から4番和田隼
がタイムリーで2点を先制、その後は多幡の3ランなど14長短打で14点をあげた。東大は小刻みに4点を返すにとどまった。

◇MIP 入山三塁手・4年(2塁打を含む2安打)

いつも応援ありがとうございます。今日は期待に応えて勝ち点獲得といきたかったんですが、なかなかすんなりとはいかないものです。しかしチームには明るい題材がたくさんあります。明日は何としても勝ち、優勝戦線に食い込みます。」

竹谷主務のコメント

今日は投手陣が序盤に崩れてしまい、試合をせっかく見に来て下さった方々に申し訳なく思っています。しかし明日は今日中盤に見せたような打撃で攻め勝ち、念願の勝ち点を取りますので、ぜひ神宮に応援にいらして下さい。」

立) ○小林弘、上重、徳-徳田、鈴木宏
東) ●木村、近藤、鈴木雅、加治佐-河原、渡邉
勝) 小林弘 1勝 (1試合)
負) 木村 1敗 (1試合)
本) 多幡1号3ラン(3回)
三) 鈴木宏 太田
ニ) 多幡、松倉良2、清水2 入山
犠) 多幡、岩村 近藤
盗) 阪長、荒木
失) 北野2
暴) 近藤2、加治佐2
逸) 渡邉



  トップページ

(・年・)
東京六大学野球
日程順位表東大個人成績六大学個人成績

2016/12/29

  • 秋季リーグ戦2002

3回戦 東京大学 2-1 立教大学

第2週 第3日 第1試合 9/23(月)11:00〜13:26(2時間26分)
学生応援席 東:42人 立:54人

【東大2勝1敗 勝ち点1】

TEAM       R
東 大      
立 大      

◇東大打者・投手テーブル

河原、決勝本塁打


 東大3番河原の勝ち越し本塁打、浅岡の力投で1998年秋の早大戦以来の勝ち点をあげた。7回東大は1死から太田が右中間三塁打、2死3塁で入山の詰まった小飛球が内野安打となり1点を先制、同点とされた9回には2死から3番河原がライトへ勝ち越し本塁打を放った。

 河原は9回1死1、2塁の場面でもバントの空振りで飛び出した2塁走者をアウトにするなど活躍。先発浅岡は8回に多幡の適時二塁打で同点とされたが勝ち越しを許さず、粘り強い投球で立大を1点に抑え完投勝ち。

 立大戦では1回戦の松尾、3回戦の藤熊ら外野の好守も浅岡を助けた。

◇MIP
浅岡投手・4年(1失点完投、今季2勝目)
「勝ち点取れてとても嬉しいです。残り試合も全力でやって全部勝ちます。また期待してください。」

河原捕手・3年(9回決勝本塁打)
「勝ち点取れてなによりです。これから先も準備を怠らず試合に臨めればと思います。応援宜しくお願いします。」

三角監督のコメント
「4年ぶりの勝ち点。最下位脱出などと言わずにこの勢いで優勝を狙います。神宮に東大旋風を起こします。期待してください。」

東) ○浅岡-河原
立) ●多田野-徳田
勝) 浅岡 2勝1敗 (4試合)
負) 多田野 2敗 (2試合)
本) 河原1号ソロ(9回)
三) 太田
ニ) 多幡
犠) 渡辺、和田隼、岩村
失) 杉岡、北野 和田隼
暴) 多田野

3回戦 法政大学 4-5 明治大学

第2週 第3日 第2試合 9/23(月)13:54〜16:45(2時間51分)

学生応援席 法:51人 明:51人

【明大2勝1分 勝ち点2】

TEAM       R
法 大      
明 大       X

明大、引き分けをはさみ開幕4連勝

 明大が開幕4連勝(1分けをはさむ)で勝ち点を2とした。明大は2回原島の適時二塁打で先制、3回にも宮澤の2ランなどで3点を奪った。同点においつかれた7回1死1、3塁から奈須のワイルドピッチが決勝点となった。法大は7回に河野の適時打などで一度は追いついたが、明大4番手の岡本に抑えられた。

法) 土居、●奈須、中野-新里
明) 一場、牛田、和田徹、○岡本-小林真、岡田
勝) 岡本 2勝 (4試合)
負) 奈須 1敗 (3試合)
本) 宮澤1号2ラン(3回)
三) 平原
二) 澤村 原島
犠) 長崎、普久原2、河野、澤村、奈須 宮澤
盗) 河野、佐々木 呉本
失) 丸山、呉本、小林真
暴) 土居、奈須2 牛田



  トップページ

(・年・)
東京六大学野球
日程順位表東大個人成績六大学個人成績

2016/12/29

  • 秋季リーグ戦2002

1回戦 慶應義塾大学
5-6x 立教大学

第3週 第1日 第1試合 9/29(日)11:01〜14:14(3時間13分)

学生応援席 慶:103人 立:106人

【立大1勝】

TEAM       ±
  R
慶 大        
立 大       1x  

立大、延長12回サヨナラ勝ち

 立大が延長12回代打友永の適時二塁打でサヨナラ勝ち。12回立大は和田隼が四球で出塁、バントで送り2死後代打の友永が右中間にはじき返し、サヨナラを決めた。立大は1回松倉良、清水の適時二塁打などで4点を先行したが、2本の本塁打などで追いつかれた。
 慶大は池辺、早川の本塁打などで4点差を追いついたが、勝ち越せなかった。

慶) 長田、鴛海、●木下-寺田、菊地
立) ○多田野-徳田
勝) 多田野 1勝2敗 (3試合)
負) 木下 1敗 (1試合)
本) 池辺1号ソロ(3回)、早川1号2ラン(6回)
ニ) 結城秀 松倉良2、清水、友永
犠) 岩村2、多田野、荒木、松倉良
盗) 北原、田中雄、中村
失) 北原

1回戦 早稲田大学 0-1x
法政大学

第3週 第1日 第2試合 9/29(日)14:43〜17:25(2時間42分)

学生応援席 早:157人 法:93人

【法大1勝】

TEAM       ±   R
早 大        
法 大       1x

法大渡辺、延長11回サヨナラ本塁打

 延長11回法大渡辺がレフトにサヨナラ本塁打を放ち、法大が先勝。早大和田毅はこの回1死まで14奪三振で零点に抑え、連続無失点記録(52回)にあと1死でタイ、この回を零点に抑えれば新記録となる直前の一球だった。法大土居はランナーを出すものの連打を許さず、早大を完封した。

早) ●和田毅-島原
法) ○土居-新里
勝) 土居 1勝1敗 (3試合)
負) 和田毅 1勝1敗 (3試合)
本) 渡辺1号ソロ(11回)
ニ) 鳥谷、由田、比嘉 新里、佐々木
犠) 武内、由田



  トップページ

(・年・)



Click HERE!

東京六大学選抜
第2回日韓親善大学野球|第1戦|第2戦

16/12/29更新

  • 第2回日韓親善大学野球

    • 第1戦

8月1日(水) 18時05分 神宮球場 3時間8分 観衆
3,000人
TEAM         R
韓 国        
東京六      
李大煥、○文鏞敏、趙容浚-姜貴太、蔡尚秉
長田、奈須、一場、●和田毅、池田-浅井、今村
鳥谷2
朴又鎬2、金溶佑、安致溶、朴龍澤 河野、前田、松倉
◎韓国選抜が8回に和田を打ち込み逆転で第1戦を飾った。

 

     
[中] 河 野(法) 5 1 1 1 0
[二] 前 田(明) 3 2 1 0 1
[遊] 鳥 谷(早) 5 2 1 2 0
[指] 後 藤(法) 4 0 0 2 1
[三] 和田隼(立) 5 2 2 1 0
[右] 多 井(法) 2 0 1 0 0
打捕   今 村(立) 0 0 0 0 1
[一] 松 倉(立) 4 1 0 0 0
[捕] 浅 井(法) 3 0 0 2 1
  池 辺(慶) 0 0 0 0 0
[左] 伊 藤(早) 1 0 0 0 0
打左   金 子(明) 3 2 0 1 0
      35 10 6 9 4
 
長 田(慶) 5 2 3 5 2
奈 須(法) 1,1/3 5 1 0 2
一 場(明) 2/3 0 0 1 0
和 田(早) 1/3 4 1 1 5
池 田(明) 1,1/3 1 0 1 0
  9 12 5 8 9



 トップページ

(・年・)



Click HERE!

東京六大学選抜
第2回日韓親善大学野球第1戦|第2戦

16/12/29更新

  • 第2回日韓親善大学野球

    • 第2戦

8月2日(木) 13時56分 神宮球場 2時間36分 観衆
1,500人
TEAM         R
東京六        
韓 国       X
●一場、池田、多田野-今村
○崔在翌、金栄倍、姜喆珉、趙容俊-蔡尚秉、姜貴太、李宅根
池辺ソロ(3回) 金文佑3ラン(6回)
朴又鎬
◎韓国選抜が6回に集中打で一気に逆転、9回の六大学の反撃を振り切って1点差で逃げ切り連勝した。

 

     
[中] 河 野(法) 4 1 0 1 1
[二] 西 谷(明) 3 1 1 0 1
[遊] 前 田(明) 5 2 1 0 0
[指] 鳥 谷(早) 5 3 1 1 0
[三] 和田隼(立) 5 2 2 0 0
[一] 後 藤(法) 3 0 0 2 0
  伊 藤(早) 2 0 0 1 0
[左] 金 子(明) 2 0 0 1 0
打一   児 玉(東) 2 0 0 1 0
[捕] 今 村(立) 3 0 0 1 0
松 倉(立) 1 1 0 0 0
[右]   池 辺(慶) 3 1 1 0 1
      38 11 6 8 3
 
一 場(明) 6 8 7 3 6
池 田(明) 1 2 0 1 1
多田野(立) 1 0 2 0 0
  8 10 9 4 7



 トップページ

(・年・)



Click HERE!

東京六大学選抜
第2回日韓親善大学野球|第1戦第2戦

16/12/29更新

  • 第2回日韓親善大学野球
    東京六大学選抜 vs 韓国大学選抜

    • 日程

8月 1日(水) 第1戦(18:00 神宮) 東京六大学
6-9 韓国大学
2日(木) 第2戦(14:00 神宮) 東京六大学 6-7
韓国大学

第1戦より

入場料
●一般券 1,000円
●高校生以下無料

※第1回はこちら。(韓国開催も豪雨のため全試合中止になりました。)

  • 東京六大学選抜チーム

団 長
丸山 徹(東京六大学野球連盟理事長)
監 督
山中
正竹(法大監督)
コーチ
野村 徹(早大監督)
齋藤 章児(立大監督)
マネージャー
豊島 篤(明大マネージャー)
主将
今村 泰宏(立大捕手・主将)

位 置 背番号 氏 名 大 学 学部・学年 投打 出身高
投  手 14 池田 宏之 明大 商4 右右 明大中野
15 奈須 耕一 法大 法3 右右 高鍋
18 和田 毅 早大 人間3 左左 浜田
11 多田野 数人 立大 観3 右右 八千代松陰
19 長田 秀一郎 慶大 総3 右右 鎌倉学園
23 一場 靖弘 明大 商1 右右 桐生第一
捕 手 22 浅井 良 法大 法4 右右 桐蔭学園
10 主将 今村 泰宏 立大 観4 右右 盛岡大附
一塁手 44 児玉 光史 東大 農4 右左 上田
24 松倉 良介 立大 経3 右右 諏訪清陵
二塁手 16 西谷 尚徳 明大 文1 右右 鷲宮
三塁手 33 後藤 武敏 法大 文3 右右 横浜
5 和田 隼人 立大 コミ3 右右 智辯学園
遊撃手 6 前田 新悟 明大 経営4 右右 PL学園
1 鳥谷 敬 早大 人間2 右左 聖望学園
外野手 3 多井 清人 法大 営4 左左 上宮
8 金子 博哉 明大 政経4 右右 神港学園
28 河野 友軌 法大 営3 右右 狭山清陵
31 伊藤 貴樹 早大 社会3 右左 秋田
9 池辺 啓二 慶大 環1 左左 智辯和歌山



 トップページ

(・年・)



Click HERE!

東京六大学野球

春季新人戦2001

16/12/29更新

  • 春季新人戦2001



2 越智啓一朗 遊撃手

(文科II類2年)

 東京六大学野球2001春季新人戦が6月4日(月)より3日間、神宮球場にて開催され、明治大学が平成9年秋季以来7季ぶり23回目の優勝を飾りました。

 東京大学は第1日第1試合で立大と対戦しましたが、残念ながら1回戦敗退となりました。学生、職員、ファンの皆様、ご声援ありがとうございました。

  • 選手から新人戦メッセージ
  • 2000年新人戦プレイバック 秋季 春季
  • ※1-1は第1日の第1試合
    ※組み合わせ左側が三塁側ベンチ

    ━━ ┛─ ── 3位
    ━━ 3-2 ┏━ ── 決定戦 ┌─ ┗━
    2-2 ┛─ ┛─ 2-1 3-1
    1-1 1-2














    • 日程表

    第1試合 11:00 第2試合 13:00
    第1日 6/4(月) 立大 9-6 東大 法大 2-0 早大
    第2日 5(火) 法大 3-0 慶大 明大 4x-3 立大
    最終日 6(水) 3位決定戦
    立大 0-6 慶大
    決勝戦
    明大 10-8 法大

    ※東京六大学野球公式戦の試合日程変更、試合経過、雨天中止のお知らせは

  • 東京六大学野球連盟公式サイト http://www.big6.gr.jp
  • iモード、J-sky、EZWebは http://www.big6.gr.jp/i
  • 神宮球場テレフォンサービス (03-3236-8000)
  • もご利用ください。

    • 要項

    1. 左側3塁側。先攻・後攻は当日決定。
    2. 試合開始時間 11時00分
    3. 入場料金
      学生席 ¥  300  一般 ¥  700
    4. 延長戦は12回まで。同点の場合は新人戦特別ルールにより上位進出チームを決定。
    5. 決勝戦・・・日没まで。同点の場合は優勝預かり。
    6. 3位決定戦・・・9回打ち切り。日程により開催しない場合もあります。



      トップページ

    (・年・)



    Click HERE!

    東京六大学野球

    春季新人戦2001

    16/12/29更新

    • 春季新人戦2001

    準決勝 法政大学-慶應義塾大学

    6月5日(火)
    第1試合 10時59分開始
    13時07分終了
    TEAM       R
    慶 大        
    法 大       X
    バッテリー K 小林、参鍋、松橋-尾形
    H 中野、河内、若松-新里、植野
    中野 1勝0敗 (1試合) 普久原2、佐々木 尾形
    小林 0勝1敗 (1試合) 松橋
    K ── 松本、藤田 尾形
    H ──



      トップページ

    (・年・)



    Click HERE!

    東京六大学野球

    春季新人戦2001

    16/12/29更新

    • 春季新人戦2001

    1回戦 法政大学-早稲田大学

    6月4日(月)
    第2試合 14時25分開始
    16時27分終了
    TEAM         R
    法 大        
    早 大      
    バッテリー H 加藤光、加藤銘-新里
    W 清水、鎌田-島原、浅木 
    加藤光 1勝0敗 (1試合) 普久原、松本、藤田 成田
    清水 0勝1敗 (1試合) 田中彰、佐々木、藤田
    H ── 加藤光
    W ── 清水
    是則 新里 島原



      トップページ