選手からのメッセージ

 過去のメッセージ
2019年4月23日

(・年・)
東京六大学野球
秋季リーグ戦2001 | 順位表
| 東大個人成績
  • 秋季リーグ戦2001

    • 開幕週

慶應義塾大学-明治大学 1回戦 2回戦 (東大-法大)

9月8日(土) 第2試合
13時30分
学生応援席 慶:58人 明:59人
TEAM     R
慶 大        
明 大        
◎慶大が8回に連打と明大池田の乱れに乗じて4点を挙げ逆転。そのまま逃げ切った。慶大長田は明大打線を3点に抑え通算6勝目。明大は初回、最終回と得点し、追い上げを見せたが、あと一歩及ばなかった。
バッテリー K ○長田-栗林
M ●池田、長尾、牛田-高倉
長田 1勝0敗 (1試合) 庄田、丸山
池田 0勝1敗 (1試合) 三木2 西谷
K ── 杉吉2、湊川 高倉
M ── 池田2
早川2、喜多3、松本 前田、岩元



  トップページ

(・年・)
東京六大学野球

秋季リーグ戦2001 | 順位表 |

東大個人成績
| ベストナイン・打撃20・投手10

  • 秋季リーグ戦2001

    • ベストナイン・打撃20・投手10

越智啓一朗遊撃手がベストナイン



越智 啓一朗

遊撃手

(文II2年)

 『こんにちは、二年の越智です。今回はベストナインという名誉ある賞をとることが出来て素直に嬉しく思っています。と同時に、ショートには鳥谷選手(早大)や前田選手(明大)などものすごい選手がたくさんいるので、ベストナインなど夢にも思っておらず、非常に驚いてもいます。

 ただ、ベストナインになれたとは言っても、僕は守備などでチームに迷惑をかけたこともたくさんあり、まだまだ練習が必要だなと実感したシーズンでもありました。

 しかし、幸いなことに僕にはまだあと二年も残されているので、今回のこのベストナインを自分の自信にし、より一層の向上を目指して頑張っていきます。そしてこの秋一つしか挙げられなかった勝利を、来年・再来年で出来るだけ多く積み重ねたいと思っています。』

2 OCHI Keichiro

※東大からは、1998年春季リーグ戦の須貝謙司遊撃手(2000年卒)以来、7季ぶりにベストナインに選出されました。

◆ベストナイン

満票は21票、回は受賞回数
ポジション 選手 大学 回数  
投 手 長田 秀一郎 慶大 16
捕 手 浅井 良 法大 20
一塁手 早川 友啓 慶大 19
二塁手 湊川 誠隆 慶大 14
三塁手 三木 仁 慶大 20
遊撃手 越智 啓一朗 東大 10
外野手 喜多 隆志 慶大 21
 〃 岩元 信明 明大 17
 〃 多幡 雄一 立大 12

◆打撃成績20

規定打席数: 明46、早立43、法40、慶東34
      打率  試合 打数 安打 打点 本塁打
1 喜 多 .535 11 43 23 8 0
2 三 木 .410 11 39 16 7 0
3 浅 井 .378 13 45 17 11 2
4 岩 元 .339 15 56 19 9 0
5 多 幡 .325 13 40 13 6 2
6 越 智 .3243 11 37 12 0 0
7 湊 川 .3235 11 34 11 3 0
7 早 川 .3235 10 34 11 5 1
9 庄 田 .308 13 39 12 4 0
10 荒 木 .304 14 56 17 6 0
11 由 田 .298 14 57 17 7 0
12 後 藤 .292 13 48 14 8 2
13 和田貴 .288 15 52 15 2 0
14 和 田 .275 14 51 14 7 0
15 河 野 .271 13 48 13 5 1
16 田 中 .269 14 52 14 6 2
16 鳥 谷 .269 14 52 14 3 0
18 松 本 .268 11 41 11 1 0
19 阿 部 .262 13 42 11 4 0
20 増 山 .257 10 35 9 7 0

◆投手成績10

規定投球回数: 明30、早立28、法26、慶東22
      防御率 試合 勝数 敗数 回数 自責
1 和 田 1.07 10 4 3 67 8
2 江 尻 1.62 7 2 3 44 1/3 8
3 清 見 1.70 6 4 1 37 7
4 長 田 1.73 8 4 1 52 10
5 一 場 2.15 7 2 4 50 1/3 12
6 松本祥 2.34 9 4 3 61 2/3 16
7 池 田 2.70 7 1 2 36 2/3 11
8 児矢野 4.50 10 1 5 46 23
9 小 林 4.55 10 1 3 29 2/3 15
10 浅 岡 5.40 8 0 4 35 21



  トップページ

(・年・)
東京六大学野球
秋季リーグ戦2001 | 順位表
| 東大個人成績
  • 秋季リーグ戦2001

    • 開幕週

慶應義塾大学-明治大学 1回戦 2回戦 (東大-法大)

9月9日(日)
第1試合 11時00分
学生応援席 明:62人 慶:72人
TEAM     R
明 大        
慶 大       X  
◎慶大が2連勝。明大を下し勝ち点1とした。慶大は7番早川が先制二塁打と本塁打を放つなどの4安打2打点の活躍、投げては清見、長田のリレーで明大を完封、対明大18季ぶりの2連勝で幸先の良いスタートをきった。

明大は4回の無死3塁や6回の無死1、2塁など再三の好機を凡打で生かすことが出来ず、6回までに9残塁と慶大清見を攻めきれず、リリーフした長田には3回を5三振と完璧に抑えこまれた。

バッテリー M ●一場、池田-高倉
K ○清見、長田-栗林
清見 1勝0敗 (1試合) 湊川
一場 0勝1敗 (1試合) 清見
M ── 和田 栗林、杉吉、湊川
K 早川1号ソロ(4回)
丸山
早川



  トップページ

(・年・)
関ヶ原合戦400年記念
オールスター東西対抗学生野球
東京六大学選抜 vs 関西学生選抜

東京六大学選抜チーム

団 長
片岡 寛光(東京六大学野球連盟理事長)
監 督
山中 正竹(法政大学監督)
コーチ
荒井 信久(明治大学監督)
渉 外
上野 義孝(東京六大学野球連盟事務局)
マネージャー
森下 政師(早稲田大学マネージャー)
主将
廣瀬
純(法政大学外野手・主将)

 

背番号 位 置 氏 名 学部学年 投打 大 学 出身高校
19 投 手 中村 泰広 総4 左左 慶応義塾大 郡山高
23 池田
宏之
商3 右右 明治大 明大中野高
18 和田
人間2 左左 早稲田大 浜田高
45 長田
秀一郎
総2 右右 慶応義塾大 鎌倉学園高
14 土居
龍太郎
営2 右右 法政大 高知高
11 多田野
数人
観2 右右 立教大 八千代松陰高
6 捕  手 林川
大希
人間4 右右 早稲田大 鹿児島実業高
22 浅井
法3 右右 法政大 桐蔭学園高
44 一塁手 児玉
光史
農3 右左 東京大 上田高
33 後藤
武敏
文2 右右 法政大 横浜高
4 二塁手 野田
謙信
農4 右右 明治大 熊本工業高
10 石田
拓郎
法4 右右 立教大 PL学園高
5 三塁手 清水
昭秀
文3 右右 法政大 智辯和歌山高
8 遊撃手 阿部
真宏
文4 右右 法政大 横浜高
6 前田
新悟
経営3 右右 明治大 PL学園高
24 外野手 開田
成幸
人間4 右右 早稲田大 柳川高
1 佐藤
友亮
政4 右右 慶応義塾大 慶応義塾高
10 廣瀬
営4 右右 法政大 佐伯鶴城高
27 日橋
広和
文4 左左 法政大 法政二高
36 喜多
隆志
総3 左左 慶応義塾大 智辯和歌山高



 トップページ

(・年・)
関ヶ原合戦400年記念
オールスター東西対抗学生野球
東京六大学選抜 vs 関西学生選抜

第1戦 第2戦

8月19日(土)  13時00分 大垣北公園球場 2時間50分
TEAM         R
東京六大学        
関西学生       1X  
東京六大学 和田(早) 土居(法)
長田(慶) 池田(明)林川(早)
関西学生 山田(命) 清水(命)
和田(同)-松尾(命) 藤田(同)
和田(同)
池田(明)
東京六大学 ──
関西学生 ──
松尾(同)

 

     
[左] 佐 藤(慶) 3 0 0 0 1
  長 田(慶) 0 0 0 0 0
  前 田(明) 1 0 0 1 0
  池 田(明) 0 0 0 0 0
[二] 野 田(明) 3 1 0 0 0
  土 居(法) 0 0 0 0 0
  開 田(早) 2 0 0 0 0
[遊] 阿 部(法) 4 2 1 0 0
[中] 廣 瀬(法) 3 1 0 2 1
[右] 喜 多(慶) 4 0 0 1 0
[一] 後 藤(法) 4 2 0 0 0
  児 玉(東) 0 0 0 0 0
[三] 清 水(法) 4 1 0 1 0
[捕] 林 川(早) 4 2 0 0 0
[投] 和 田(慶) 1 0 0 0 0
  日 橋(法) 1 0 0 1 0
  石 田(立) 1 0 0 0 1
      35 9 1 6 3
 
中 村(慶) 4 1 6 2 0
土 居(法) 2 2 3 2 2
長 田(慶) 2 1 0 1 0
池 田(明) 2/3 2 1 2 1
  8,2/3 6 10 7 3



  トップページ

(・年・)
関ヶ原合戦400年記念
オールスター東西対抗学生野球
東京六大学選抜 vs 関西学生選抜

第1戦 第2戦

8月20日(日)  13時00分 長良川球場 2時間43分
TEAM         R
関西学生        
東京六大学        
関西学生 新家(関) 山之内(院)
近平(近) 清水(命)-松田(関) 藤田(同)
松尾(命)
東京六大学 中村(慶) 土居(法)
長田(慶)浅井(法)
中村(慶)
山之内(院)
関西学生 ──
東京六大学 ──
佐藤(慶)
板垣(関) 児玉(東)

 

     
[中] 佐 藤(慶) 4 1 2 1 1
[二] 石 田(立) 5 1 1 0 0
  野 田(明) 0 0 0 0 0
阿 部(法) 4 2 1 1 0
  土 居(法) 0 0 0 0 0
  長 田(慶) 1 0 0 1 0
[左] 開 田(早) 3 1 0 1 2
[右] 日 橋(法) 3 0 0 2 0
打右   喜 多(慶) 2 0 0 2 0
[一] 児 玉(東) 4 3 0 0 0
走三   清 水(法) 0 0 0 0 0
[遊] 前 田(明) 4 1 0 0 0
[捕] 浅 井(法 4 0 0 1 0
[投] 中 村(慶) 1 0 0 0 1
打三一   後 藤(法) 1 1 0 0 1
      36 10 4 9 5
 
中 村(慶) 6 5 5 4 0
土 居(法) 1 1 0 1 0
長 田(慶) 2 2 2 1 0
  9 8 7 6 0



  トップページ

(・年・)
関ヶ原合戦400年記念
オールスター東西対抗学生野球
東京六大学選抜 vs 関西学生選抜

概要

◆期日
平成12年8月19日(土)、20日(日) 予備日21日(月)
◆主催
東京六大学野球連盟 関西学生野球連盟 岐阜県 岐阜県教育委員会 (財)岐阜県イベントスポーツ振興事業団 岐阜新聞 岐阜放送
◆試合日程

東京六大学選抜チーム・児玉 光史選手

試合前抱負はこちら
第1戦8月19日(土)13:00
大垣北公園野球場
東京六大学 2-3
関西学生

第2戦8月20日(日)13:00
長良川球場
東京六大学 6-0
関西学生

◆入場料
内野席 大人 1,000円
高校生以下 無料
70歳以上 無料


長良川球場



 トップページ

(・年・)
関ヶ原合戦400年記念
オールスター東西対抗学生野球
東京六大学選抜 vs 関西学生選抜

概要

◆期日
平成12年8月19日(土)、20日(日) 予備日21日(月)
◆主催
東京六大学野球連盟 関西学生野球連盟 岐阜県 岐阜県教育委員会 (財)岐阜県イベントスポーツ振興事業団 岐阜新聞 岐阜放送
◆試合日程

東京六大学選抜チーム・児玉 光史選手

試合前抱負はこちら
第1戦8月19日(土)13:00
大垣北公園野球場
東京六大学 2-3
関西学生

第2戦8月20日(日)13:00
長良川球場
東京六大学 6-0
関西学生

◆入場料
内野席 大人 1,000円
高校生以下 無料
70歳以上 無料


長良川球場



 トップページ

(・年・)
関ヶ原合戦400年記念
オールスター東西対抗学生野球
東京六大学選抜 vs 関西学生選抜

関西学生選抜チーム

団 長
小野
忠彦(関西学生野球連盟理事長)
監 督
松岡
憲次(立命館大学監督)
コーチ
本荘
雅章(関西学院大学監督)
渉 外
伊東
剛(関西学生野球連盟学生委員長)
マネージャー
森本
鉄平(立命館大学マネージャー)
主将
山田
秋親(立命館大学投手)

 

背番号 位 置 氏 名 学部学年 投打 大 学 出身高校
1 投 手 山田
秋親
法4 右右 立命館大 北嵯峨高
21 清水
知倫
産社4 左左 立命館大 天理高
17 新家
明夫
商4 左左 関西大 北陽高
18 山之内
克憲
商2 右右 関西学院大 清教学園高
17 近平
省悟
商経2 右右 近畿大 宇和島東高
15 和田
拓馬
法2 右右 同志社大 和歌山桐蔭高
28 捕 手 松尾
知之
法4 右右 立命館大 玉野高
35 藤田
和生
商3 右左 同志社大 今治西高
27 松田
孝仁
社会2 右右 関西大 大阪桐蔭高
2 一塁手 藤原 通 産社3 右右 立命館大 神港学園高
10 二塁手 木戸
俊雄
産社3 右右 立命館大 智辯和歌山高
1 三塁手 山井
晃男
商経4 右右 近畿大 如水館高
32 中西
健太
文2 右右 関西大 履正社高
8 遊撃手 紀之定
正行
産社4 右左 立命館大 浪速高
6 岡田
淳平
社会4 右右 関西学院大 岡山城東高
1 外野手 松村 諭 工4 左左 京都大 畝傍高
25 肥田
高志
産社3 左左 立命館大 報徳学園高
5 前川
真也
社会3 右右 関西学院大 春日丘高
25 板垣
敬久
文3 右右 関西大学 大阪桐蔭高
24 大西
宏明
商経2 右右 近畿大学 PL学園高



 トップページ

(・年・)
東京六大学野球

16/12/29更新

  • 春季新人戦2000

1回戦 法政大学-早稲田大学

5月28日(火)
第2試合 14時19分開始
16時15分終了
TEAM         R
早 大        
法 大        
バッテリー W 鳴海、永守-浅木
H 松本-新里
松本 1勝0敗 (1試合) 永守
鳴海 1勝0敗 (1試合)
W 由田1号ソロ(松本:2回)
H ──

スケジュール



  トップページ