練習会 |
|
---|---|
要項 |
2017/08/29 |
2017年度練習会
東京大学野球部への入部を希望されている高1、2、3年生、既卒生を対象とした練習会を、東大球場にて実施いたします。 参加希望の方は定員以内でしたらどなたでも受け入れいたしますので、皆様のご参加をお待ちしております。 |
開催要項
|
練習会 |
|
---|---|
要項 |
2017/08/29 |
東京大学野球部への入部を希望されている高1、2、3年生、既卒生を対象とした練習会を、東大球場にて実施いたします。 参加希望の方は定員以内でしたらどなたでも受け入れいたしますので、皆様のご参加をお待ちしております。 |
|
練習会 |
|
---|---|
要項|グラフ |
2017/08/29 |
東京大学野球部への入部を希望している高校生、浪人生を対象とした練習会を、今年度は東大球場及び灘高校グラウンドにて計2回実施いたします。 参加希望の方は下記の日時であればいつでも受け入れいたしますので、皆様のご参加をお待ちしております。 |
|
練習会・見学会 |
|
---|---|
要項 |
2017/08/29 |
8月下旬に東京大学野球部への入部を希望している高校生、浪人生を対象とした練習会、見学会を東大球場にて実施いたします。昼食懇親会では進路相談なども承る予定です。皆様のご参加をお待ちしております。
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
練習会・見学会 |
|
---|---|
要項 |
2017/08/29 |
2004年8月に東京大学野球部への入部を希望している高校生、浪人生を対象とした練習会、見学会を東大球場にて実施いたします。 参加希望の方は下記の日時であればいつでも受け入れいたしますので、皆様のご参加をお待ちしております。
|
|
練習会 |
|
---|---|
要項 |
2017/08/29 |
東京大学野球部への入部を希望している高校生、浪人生を対象とした練習会を東大球場にて実施いたします。 参加希望の方は下記の日時であればいつでも受け入れいたしますので、皆様のご参加をお待ちしております。
|
|
練習会 |
|
---|---|
要項│初日レポート|グラフ|アンケート結果 |
2017/08/29 |
東京大学野球部への入部を希望している高校生、浪人生を対象とした練習会を東大球場にて実施いたします。 参加希望の方は下記の日時であればいつでも受け入れいたしますので、皆様のご参加をお待ちしております。 |
|
練習会 |
|
---|---|
要項│初日レポート|グラフ|アンケート結果 |
2017/08/29 |
アンケート結果東大野球部夏の高校生練習会は、8月7、8、13、14日の四日間にわたって開催され、合計25名が参加しました。参加していただいた皆さんへのアンケート結果がまとまりましたので、練習会の模様とあわせてレポートいたします。 1.練習会の一日(8月13日(月)の場合)練習会の一日は、朝8時半、東京メトロ南北線東大前駅の改札口で野球部マネージャーに迎えられるところから始まります。5分ほど歩いて東大球場へ、ユニフォームに着替えて人工芝に降り、いよいよ練習会です。 9時、野球部員も全員集合、元気に自己紹介の後、一日の練習の流れの説明受け、まずはめいめいでアップ、ストレッチです。身体がほぐれたところで、レフトに全員集合、ラダーとミニハードルです。調子よくアップしてきた練習会参加者も、ここで現役部員と差が出ます。ラダーの足さばきが分からなくなったり、ミニハードルを倒したり、でも、全員笑顔です。 キャッチボールの後は、ポジションに分かれて練習。ピッチャーはピッチャーノック、キャッチャーはハーフバウンド捕り、内野はボール回しとゴロ捕り、外野はフライのノックです。参加者の一人のキャッチャーは、最初は「一年振りのレガース・プロテクターだ」といかにも懐かしげでしたが、至近距離からのノックが始まると活き活きとボールを止めていました。 シートノックをやって、いよいよフリーバッティングです。久々のバッティングに木のバットで、練習会参加者も最初から快音というわけにはいきませんが、何回か打つうちにタイミングも戻って来ます。勉強疲れの頭には、夏空へ吸い込まれる白球が一番の清涼剤のようでした。 午後1時に全ての練習メニューを終了、練習会参加者は一誠寮の食堂に移動して、一二年生との昼食会です。高校野球、東大の練習、受験勉強と3時まで話が弾み、練習参加者達は、最後は、現役部員からは「勉強頑張れよ」と激励され、参加者同士でメールアドレスを交換して帰っていきました。 当日の夜は、疲れてすぐ寝てしまった人も、それでもしっかり机に向かった人もいるでしょうが、今回の練習会が少しでも受験勉強の励みとなってもらえれば、と願っています。 2.アンケート結果今回の練習会では、参加者の皆さんに、簡単なアンケートをお願いしました。その結果をまとめてみましたので、ご紹介します。 (Q1練習会は誰から聞いたか?) (Q2練習会は何月頃に行って欲しいか) (Q3高校では週何回、どれくらい練習しているか) (Q4最後の公式戦の結果) (Q5東大野球部についてどのようなことが知りたいか) (Q6今どのような勉強をしているか) (Q7東大野球部のイメージ) 東大野球部の明日を作るのは、今これを読んでくれている皆さんです。今年参加したかったなと思っている皆さん、練習の見学・参加は随時受け入れておりますので、東大野球部に連絡してみてください。 来年参加しようと思っている皆さん、来年もほぼ同じ時期に開催予定です。詳しい日程は近くなればHPで発表いたします。奮ってご参加下さい!
東京大学野球部マネージャー |
練習会 |
|
---|---|
要項│初日レポート|グラフ|アンケート結果 |
2017/08/29 |
初日レポート8月7日、高校生練習の第一日目が行われました。高校生9人が参加して、アップからノック、フリーバッティングと4時間汗を流しました。多くの選手は夏の甲子園の予選の後、久しぶりの練習でしたが、メニューがすすむにつれて野球選手の顔に戻り、ノックでは現役部員と張り合って動き回り、バッティングでは木のバットをフルスイングしていました。 練習終了後は一誠寮で現役部員と一緒に昼食会を開き、野球部の様子を聞いたり、受験勉強の質問をしたり、歓談しました。半日の練習会で、高校生練習に参加した仲間同士・手伝ってくれた現役部員みなすっかり打ち解け、「来年一緒に野球をやろう」といって解散となりました。 【スタッフから一言】 この高校生練習会は14日(月)15日(火)も開かれます。第一日目の参加選手の多くは、インターネットを見て野球部に電話をかけてくれました。練習会に興味のある方は、是非ご連絡下さい、お待ちしております。
東京大学野球部マネージャー |
練習会 |
|
---|---|
要項 |
2017/08/29 |
東京大学野球部への入部を希望している高校生、浪人生を対象とした練習会を東大球場にて実施いたします。 参加希望の方は下記の日時であればいつでも受け入れいたしますので、皆様のご参加をお待ちしております。 |
|