選手からのメッセージ
卒部生アルバム |
---|
2003年卒部生
メッセージ
竹谷理志入山 聡 |
浅岡知俊長嶋 亮大滝則和 |
知念良敬小澤崇行 |
|
加治佐平齋藤 卓竹本 恵 |
天野光晴小林達貴 |
|
2001年卒部生
2001年卒部生アルバム |
---|
酒井 利幸(左) 「4年間野球だけやって過ごすことができ、本当に幸せでした。これも両親を始め、いろいろな方々のお力があってこそです。どうもありがとうございました。」 宮岸 康貴(右) 「宮岸です。皆さん今まで応援ありがとうございました。この4年間は自分にとって非常に心身ともに刺激の多い充実した4年間でした。 |
||||
蒲原 弘二郎(左) 「東大野球部で過ごした4年間は非常に短く、同時に充実した4年間でした。4年間で学んだ経験を今後の人生に活かして生きたいと思っています。4年間ありがとうございました。」 前田 博貴(中央) 「この4年間は自分自身の甘えとの戦いでした。結局甘えに負け越したように気がしますが、神宮という舞台を目指し取り組めた事、またその舞台に立った時の感動を味わえた事、そしてかけがえのない友に出会えた事、本当に幸せでした。 亘 悠哉 「野球部生活を振り返って一番思い出に残ることはやはり自分がメンバーになれず、つらい思いをしたと言うことである。なかなか結果が出せず自己嫌悪に陥る日が続いたり、野球部を辞めた方がいいんじゃないかと何度も考えたりした。 |
||||
|
||||
八島 健一郎(左) 「大観衆の前でプレーするという自分の幼いときからの夢は結局果たせませんでした。しかしこの4年間目標を持って、野球を気が済むまでできた事、そして自分を刺激してくれるすばらしい仲間に恵まれた事は幸せでした。野球人生はこれで終わりですが、これからの人生も別の新しい夢を見つけてがんばっていきたいです。」 村野 智浩(中央) 「野球部での4年間は人間的に成長できた4年間だったと思います。辛いこともありましたが、我が野球人生に悔い無しです。色々と支え、応援して下さった方々、4年間ありがとうございました。今後は『未来にはばたいて』といきたいところですが、とりあえず学校に残ります。」 山口 祐一郎 「素晴らしい仲間に囲まれて、素晴らしい環境の中で多くの方の応援を受けて送った4年間の野球部生活は僕の一生の宝です。」 |
||||
|
||||
堀井 博夫(中段右から2番目) 「引退して数ヶ月たった今、野球部での生活は本当に貴重なものだったと感じています。多くの人々との出会い、そして別れは自分にとってかけがえのない財産です。個性豊かな仲間と共に野球ができたことは幸せでした。後輩のみなさん、けがに気を付けて楽しんで野球をしてください。自分を支えてくださった方々に感謝します。ありがとうございました。」 |
卒部生アルバム |
---|
2001年卒部生
メッセージ
酒井 利幸(左) 「4年間野球だけやって過ごすことができ、本当に幸せでした。これも両親を始め、いろいろな方々のお力があってこそです。どうもありがとうございました。」 宮岸 康貴(右) 「宮岸です。皆さん今まで応援ありがとうございました。この4年間は自分にとって非常に心身ともに刺激の多い充実した4年間でした。 |
||||
蒲原 弘二郎(左) 「東大野球部で過ごした4年間は非常に短く、同時に充実した4年間でした。4年間で学んだ経験を今後の人生に活かして生きたいと思っています。4年間ありがとうございました。」 前田 博貴(中央) 「この4年間は自分自身の甘えとの戦いでした。結局甘えに負け越したように気がしますが、神宮という舞台を目指し取り組めた事、またその舞台に立った時の感動を味わえた事、そしてかけがえのない友に出会えた事、本当に幸せでした。 亘 悠哉 「野球部生活を振り返って一番思い出に残ることはやはり自分がメンバーになれず、つらい思いをしたと言うことである。なかなか結果が出せず自己嫌悪に陥る日が続いたり、野球部を辞めた方がいいんじゃないかと何度も考えたりした。 |
||||
|
||||
八島 健一郎(左) 「大観衆の前でプレーするという自分の幼いときからの夢は結局果たせませんでした。しかしこの4年間目標を持って、野球を気が済むまでできた事、そして自分を刺激してくれるすばらしい仲間に恵まれた事は幸せでした。野球人生はこれで終わりですが、これからの人生も別の新しい夢を見つけてがんばっていきたいです。」 村野 智浩(中央) 「野球部での4年間は人間的に成長できた4年間だったと思います。辛いこともありましたが、我が野球人生に悔い無しです。色々と支え、応援して下さった方々、4年間ありがとうございました。今後は『未来にはばたいて』といきたいところですが、とりあえず学校に残ります。」 山口 祐一郎 「素晴らしい仲間に囲まれて、素晴らしい環境の中で多くの方の応援を受けて送った4年間の野球部生活は僕の一生の宝です。」 |
||||
|
||||
堀井 博夫(中段右から2番目) 「引退して数ヶ月たった今、野球部での生活は本当に貴重なものだったと感じています。多くの人々との出会い、そして別れは自分にとってかけがえのない財産です。個性豊かな仲間と共に野球ができたことは幸せでした。後輩のみなさん、けがに気を付けて楽しんで野球をしてください。自分を支えてくださった方々に感謝します。ありがとうございました。」 |
卒部生アルバム |
---|
2001年卒部生
進路
池田 隆 | 大学院進学 |
井上 賢一 | 大学院進学 |
梅下 直也 | 三井住友銀行 |
蒲原 弘二郎 | 大学院進学 |
酒井 利幸 | NTTドコモ |
谷村 真也 | 東京大学学生 |
堀井 博夫 | 大学院進学 |
前田 博貴 | 大学院進学 |
宮岸 康貴 | 東京大学学生 |
武藤 壮平 | プライスウオーターハウスクーパース コンサルタント |
村野 智浩 | 東京大学学生 |
八島 健一郎 | 東京大学学生 |
山口 祐一郎 | 日本政策投資銀行 |
山本 敬明 | 伊藤忠商事 |
亘 悠哉 | 東京大学学生 |
2002年卒部生
卒部生アルバム |
---|
2002年卒部生
メッセージ
|
||
(左から)
|
||
(左から)
|
||
|
||
|
||
(左から)
|
||
(左から)
|