選手からのメッセージ

 過去のメッセージ
2020年3月7日

(・年・)

include_html($dir_now,”top/whatsnew_header.html”);
?>

2018/12/31
スケジュール


1月カレンダー
をダウンロード!
2018/11/30
スケジュール


12月カレンダー
をダウンロード!
2018/11/08
選手・スタッフ

チーム2019新体制が決定しました。
主将)辻居 新平(法3/栄光学園)
               主務)柳田 海(法3/湘南)
               副将)小林 大雅(経3/横浜翠嵐)、山下 朋大(育3/東海)
2018/10/31
スケジュール


11月カレンダー
をダウンロード!
2018/10/28
選手からメッセージ

2018/10/27
選手からメッセージ

2018/10/15
選手からメッセージ

2018/10/10
ファンの方へ

(再掲)東大野球部・応援部の冊子「2018年度秋版ただひとつ」が完成いたしました。

2018/10/09
試合


秋季オープン戦
の日程を掲載いたしました。

2018/10/04
選手からメッセージ

2018/09/30
スケジュール


10月カレンダー
をダウンロード!

2018/09/29
試合

本日9/29(土)と明日9/30(日)の秋季リーグ戦は台風による悪天候が予想されるため10/1(月)、10/2(火)に順延となりました。

2018/09/24
選手からメッセージ

2018/09/15
試合

本日9/15(土)の秋季リーグ戦(11:00 立教大学)は雨天のため9/17(月)に順延となりました。

2018/09/12
選手からメッセージ

2018/09/05
選手からメッセージ

2018/09/05
ファンの方へ

(再掲)東大野球部・応援部の冊子「2018年度秋版ただひとつ」が完成いたしました。

2018/09/05
試合

(再掲)2018秋季リーグ戦開幕日、学生は応援席入場無料!
詳しくは東京六大学野球連盟公式サイトをご覧ください。
2018/09/05
スケジュール

(再掲)9月カレンダーをダウンロード!
2018/09/02
試合

本日9/2(日)の夏季オープン戦(11:00 東京国際大学(A)@東京国際大学グラウンド)は雨天のため中止となりました。
2018/09/02
試合

9/2(日)の夏季オープン戦の試合開始時刻が変更となりました。
9/2(日)13:00→11:00 東京国際大学 @東京国際大学グラウンド
2018/08/31
試合

2018秋季リーグ戦開幕日、学生は応援席入場無料!
詳しくは東京六大学野球連盟公式サイトをご覧ください。
2018/08/31
スケジュール

9月カレンダーをダウンロード!
2018/08/30
試合

8/31(金)の夏季オープン戦の試合開始時刻・会場が以下の通り変更となりました。
              8/31(金)13:30 亜細亜大学(A) @東大球場
              8/31(金)13:00 亜細亜大学(B) @亜細亜大学グラウンド
2018/08/26
試合

8/27(月)の夏季オープン戦の試合開始時刻が変更となりました。
8/27(月)13:00→11:00 中央大学 @中央大学グラウンド
2018/08/26
試合

8/27(月)の夏季オープン戦(10:00 横浜市立大学(B)@東大球場)は中止となりました。

2018/08/26
試合

本日8/26(日)の夏季オープン戦の試合開始時刻が変更となりました。
8/26(日)13:00→12:30 東京情報大学 @東大球場
2018/08/24
試合
本日8/24(金)の夏季オープン戦(13:00
筑波大学@筑波大学グラウンド)は雨天のため中止となりました。
2018/08/23
ファンの方へ

東大野球部・応援部の冊子「2018年度秋版ただひとつ」が完成いたしました。

2018/08/23
試合

2018/08/09
Game

Attendance for The First Intercollegiate Baseball Match between
UTokyo and UBC (@Yokohama Stadium)
requires, strictly, prior registration.
                                                   
Please click
HERE
for details.
2018/08/07
試合

8/8(水)の夏季オープン戦(10:00
東京外国語大学@東大球場)は台風の影響で中止となりました。
2018/08/06
試合

8/9(木)の夏季オープン戦(13:00
新潟県立高田高校@東大球場)は台風の影響で中止となりました。
2018/08/01
試合

秋季リーグ戦の日程を掲載しました。
2018/07/31
スケジュール

8月カレンダーをダウンロード!
2018/07/31
試合

8月20日(月)に行われる第1回UBC交流戦(@横浜スタジアム)の観戦は事前申し込み制とさせていただきます。
               詳細はこちらをご参照ください。
2018/07/31
試合

夏季オープン戦に第1回UBC交流戦の日程を追加しました。
2018/07/22
試合

2018/07/11
夏期講習

夏期講習の申し込み受付は定員に達しましたので締め切らせていただきました。
2018/07/11
合宿・遠征

室蘭合宿七大戦の日程を掲載しました。
2018/06/30
スケジュール

7月カレンダーをダウンロード!
2018/06/28
野球教室

東大球場スポーツデーの申し込み受付は定員に達しましたので締め切らせていただきました。
2018/06/27
野球教室

東大球場スポーツデーは日本野球機構(NPB)と合同開催することになりました。
詳細はNPB公式サイトをご参照ください。
2018/06/27
野球教室

(再掲)東大球場スポーツデーを行います。7/1(日)@東大球場
定員50名
2018/06/25
ニュース


小林大雅投手(経3)
が「2018FISU世界大学野球選手権大会」の侍ジャパン大学代表(東京六大学選抜)メンバーに選出されました。
詳細は東京六大学野球連盟サイトをご参照ください。
2018/06/24
試合

国公立大学戦で3年ぶりの優勝を果たしました。
2018/06/23
高校生練習会

高校生練習会の申し込み受付は定員に達しましたので締め切らせていただきました。
2018/06/23
試合

国公立大学戦決勝の会場及び開始時間が以下の通り決定しました。
6/24(日) 14:00 東京学芸大学
@東大球場
2018/06/22
試合

京都大学定期戦の日程を掲載しました。
2018/06/20
試合

国公立大学戦準決勝の会場が以下の通り変更となりました。
6/23(土) 14:00 東京工業大学
@東大球場
2018/06/14
野球教室

東大球場スポーツデーを行います。7/1(日)@東大球場
定員50名
2018/06/07
受験生の皆さんへ

高校生練習会夏期講習の案内を掲載しました。
2018/06/06
試合

本日6/6(水)の春季フレッシュリーグは雨天のため6/8(金)に順延となりました。
2018/06/03
試合

春季フレッシュリーグの試合日時が変更となりました。
6月4日(月)11:00→6月7日(木)10:00 vs明治大学
2018/05/31
受験生の皆さんへ

高校生練習会、夏期講習の案内は6月7日(木)を目安に掲載する予定です。
2018/05/31
スケジュール

6月カレンダーをダウンロード!
2018/05/30
試合

夏季オープン戦国公立大学戦の日程を掲載しました。
2018/05/21
選手からメッセージ

2018/05/10
選手からメッセージ

2018/05/01
選手からメッセージ

2018/05/01
選手・スタッフ

新入生を登録しました。
2018/05/01
スケジュール

5月カレンダーをダウンロード!
2018/04/19
選手からメッセージ

2018/04/17
ファンの方へ

5/5(土)は東京メトロ銀座線の一部区間が運休となりますのでご注意ください。

詳細につきましてはこちらをご覧ください。
2018/04/06
試合

春季オープン戦の試合会場を変更しました。
4/8(日) 13:00 東芝@東大球場→東芝野球場
2018/04/05
試合

2018春季リーグ戦開幕日、学生は応援席入場無料!
詳しくは東京六大学野球連盟公式サイトをご覧ください。
2018/04/04
選手からメッセージ

2018/04/01
スケジュール

4月カレンダーをダウンロード!

2018/03/24
試合

春季オープン戦の日程を変更しました。
3/25(日) 10:30→10:00
亜細亜大学 @亜細亜大学グラウンド

2018/03/23
入部希望者へ

新入生練習会の案内を掲載しました。

2018/03/23
試合

春季オープン戦の日程を変更しました。
3/26(月) 13:00→10:30
桐蔭横浜大学 @東大球場

2018/03/14
ファンの方へ

東大野球部・応援部の冊子「ただひとつ」2018年版が完成いたしました。

  

2018/03/02
試合

フレッシュリーグの日程を掲載しました。

2018/03/02
試合

春季リーグ戦の日程を掲載しました。

2018/03/01
試合

03/19(月)の春季オープン戦(13:00
専修大学@東大球場)は中止となりました。

2018/02/28
スケジュール

3月カレンダーをダウンロード!
2018/01/31
試合

社会人対抗戦の日程を掲載しました。

2018/01/31
スケジュール

2月カレンダーをダウンロード!

2018/01/28
選手からメッセージ

2018/01/21
選手からメッセージ

2018/01/21
ユニフォーム

ユニフォーム紹介ページを更新しました。

2018/01/16
合宿・遠征

大分・沖縄合宿福岡合宿の日程を掲載しました。

2018/01/16
試合

春季オープン戦の日程を掲載しました。

(・年・)

include_html($dir_now,”top/whatsnew_header.html”);
?>

2019/12/28
スケジュール

1月カレンダーをダウンロード!

2019/12/22
選手からメッセージ

2019/12/15
選手からメッセージ

2019/12/08
選手からメッセージ

井手峻新監督のメッセージを掲載しました。

2019/11/30
スケジュール

12月カレンダーをダウンロード!

2019/11/23
試合

本日11/23(土)の秋季オープン戦(13:00静岡東高校@静清高G)は雨天のため中止となりました。

2019/11/22
試合


秋季オープン戦
の予定が変更となりました。
11/23(土)12:00 静岡東高校 @静岡東高G→13:00
静岡東高校 @静清高G

                                                        11/23(土)14:00 藤枝東高校→中止

2019/11/15
選手・スタッフ

10シーズン、5年間にわたり弊部助監督を務めた中西正樹の退任に伴い、新助監督として大久保裕(昭和57年卒/湘南高校出身)が就任することとなりましたのでお知らせします。

2019/11/06
選手・スタッフ

チーム2020新体制が決定しました。
主将)笠原 健吾(文3/湘南)
                                                        副将)宇佐美 尭也(育3/桐朋)、岡 俊希(法3/小倉)
                                                        主務)玉村 直也(法3/渋谷幕張)
                                                        副務)松田 祐香(法3/渋谷幕張)

2019/11/06
選手・スタッフ

14シーズン、7年間にわたり弊部監督を務めた浜田一志が令和元年11月13日をもって退任し、後任監督として井手峻(昭和42年卒/新宿高校出身)が就任することとなりましたのでお知らせいたします。

2019/11/03
イベント

(再掲)「東大野球部の歴史展」が開催中です。(2019年10月14日(月)〜12月6日(金))

2019/11/03
選手からメッセージ

2019/10/31
スケジュール

11月カレンダーをダウンロード!

2019/10/24
選手からメッセージ

2019/10/24
試合

オータムフレッシュリーグ(大会公式サイト)に初参加いたします。

2019/10/23
選手からメッセージ

2019/10/14
試合

秋季フレッシュトーナメントの日程を掲載いたしました。

2019/10/11
試合

10/13(日)の秋季リーグ戦は台風19号の影響により中止となりました。

2019/10/11
選手からメッセージ

2019/10/10
イベント

台風の接近により、「東大野球部の歴史展」は14日(月)からの開催となります。

2019/10/10
試合

10/12(土)の秋季リーグ戦は台風19号の接近により中止となり、10/13日(日)の試合も時間を繰り下げて行います。

2019/09/30
選手からメッセージ

2019/09/30
スケジュール

10月カレンダーをダウンロード!

2019/09/24
試合


秋季オープン戦
の日程を掲載しました。

2019/09/20
ニュース

創部100周年記念展示会を開催します。

2019/09/20
選手からメッセージ

2019/09/09
選手からメッセージ

2019/09/09
ファンの方へ

東大野球部・応援部の冊子「2019年度秋版ただひとつ」が完成いたしました。
2019/09/09
試合


(再掲)秋季リーグ戦
の日程を掲載しました。

2019/09/09
スケジュール

(再掲)9月カレンダーをダウンロード!

2019/09/09
試合

本日9/9(月)の夏季オープン戦(13:00日本通運@日通浦和ボールパーク)は雨天のため中止となりました。

2019/09/02
試合

夏季オープン戦の試合開始時刻が変更となりました。
9月9日(月)11:00→13:00 vs日本通運

2019/09/02
試合

夏季オープン戦の試合開始時刻が変更となりました。
9月8日(日)12:30→10:00 vs関東学院大学

2019/08/31
スケジュール

9月カレンダーをダウンロード!

2019/08/19
試合

本日8/23(金)の夏季オープン戦(13:00筑波大学@筑波大学グラウンド)は雨天のため中止となりました。

2019/08/19
試合

夏季オープン戦の試合開始時刻が変更となりました。
8月23日(金)13:00→12:30 vs筑波大学

2019/08/19
試合

夏季オープン戦の試合開始時刻が変更となりました。
8月19日(月)14:00→13:00 vs関西高校

2019/08/16
試合

七大戦の試合開始時刻が変更となりました。
8月17日(土)9:00→11:30 vs東北大学

2019/08/14
試合

8/15(木)及び8/16(金)の 七大戦は台風のため順延となりました。
2019/08/13
試合

夏季オープン戦の試合開始時刻が変更となりました。
8月19日(月)10:00→14:00 vs関西高校

2019/08/01
試合


秋季リーグ戦
の日程を掲載しました。

2019/07/31
スケジュール

8月カレンダーをダウンロード!

2019/07/12
合宿・遠征

カナダ遠征の日程を掲載いたしました。

2019/07/09
合宿・遠征

七大戦の日程を掲載いたしました。

2019/07/09
試合

2019/07/09
合宿・遠征

室蘭合宿の日程を掲載いたしました。

2019/07/07
試合

本日7/7(日)の夏季オープン戦(14:30横浜商科大学@東大球場)は雨天のため中止となりました。

2019/07/07
試合

本日7/7(日)の夏季オープン戦(8:30京都大学@東大球場)は雨天のため中止となりました。

2019/07/06
試合

夏季オープン戦の試合開始時刻が変更となりました。
7月7日(日)09:00→08:30 vs京都大学(B)、15:00→14:30 vs横浜商科大学

2019/07/06
試合

京都大学定期戦の試合開始時刻が変更となりました。
7月6日(土)13:00 →12:00 vs京都大学

2019/04/30
選手からメッセージ

岡俊希(法3)のメッセージを掲載しました。

2019/04/30
スケジュール

5月カレンダーをダウンロード!

2019/04/17
選手からメッセージ

2019/04/12
ニュース

初心者のためのリーグ戦ガイドを2019年春季版に更新しました。

2019/04/12
ニュース

リーグ戦のグッズ販売にて青メガホンの販売が決定!詳細はこちらから。

2019/04/09
選手からメッセージ

2019/04/04
ニュース

駒場キャンパスにて100周年記念展示を開催します。詳細はこちらから。

2019/04/03
ニュース

2019年度春季リーグ戦におけるグッズ販売をお知らせします!詳細はこちらから。

2019/04/03
ニュース

2019年度春季リーグ戦におけるスタンプカード企画をお知らせします!詳細はこちらから。

2019/03/26
試合

春季オープン戦の日程が変更となりました。
3/27(水)13:00→12:30 東北福祉大学@東大球場

2019/03/20
入部希望者へ

マネージャー募集ページを更新しました。

2019/03/19
入部希望者へ

新入生練習会の案内を掲載しました。

2019/03/14
ファンの方へ

東大野球部・応援部の冊子「ただひとつ」2019年度版が完成いたしました。

2019/03/10
試合

本日3/10(日)の春季オープン戦(10:00/13:00 日本文理大学@日本文理大学グラウンド)は雨天のため中止となりました。

2019/03/07
試合

本日3/7(木)の春季オープン戦(13:00 一橋大学@一橋大学グラウンド)は雨天のため中止となりました。

2019/02/05
選手からメッセージ

2019/01/31
スケジュール

2月カレンダーをダウンロード!

2019/01/29
試合


社会人対抗戦
の日程を掲載しました。

2019/01/28
選手からメッセージ

2019/01/27
合宿・遠征

沖縄合宿福岡合宿の日程を掲載しました。

2019/01/27
試合


春季オープン戦
の日程を掲載しました。

2019/01/21
選手からメッセージ

2019/01/14
選手からメッセージ

2019/01/02
選手・スタッフ

2019卒部生の進路を掲載しました。

2020年2月29日

(・年・)

このページにはフレームが使用されていますが、お使いのブラウザではサポートされていません。

2020年2月26日

(・年・)

質問│回答1回答2


2020/02/26

FAQ

質問

一般のファンの方から寄せられるご質問
 

<東京六大学野球>

【Q1-1】 東大野球部の所属リーグについて教えて下さい。
【Q1-2】 試合日程を教えて下さい。
【Q1-3】 神宮球場への行き方を教えて下さい。
【Q1-4】 神宮球場の座席区分、観戦料金について教えて下さい。
【Q1-5】 チケットの入手方法を教えて下さい。
【Q1-6】 リーグ戦のシーズンパスのようなものはありますか?
【Q1-7】 一日に2試合開催される場合、観客の入れ替えは行われますか?
【Q1-8】 順位の決定方法、勝ち点制度についてを教えてください。
【Q1-9】 リーグ戦で優勝するとどうなりますか?
【Q1-10】 東大の試合ではなく「早慶戦」を見たいのですが。
【Q1-11】 4回戦以降が開催される場合、東都大学野球の日程とはどのように調整されますか?
【Q1-12】 新人戦について教えて下さい。

<その他>

【Q1-13】 一般のファンが東大野球部の練習を見学することはできますか?
【Q1-14】 東大野球部の公式グッズがあれば、入手方法を教えてください。
【Q1-15】 一般のファンが東大野球部に寄付をすることはできますか?
【Q1-16】 東京六大学野球以外の試合について日程など教えてください。
【Q1-17】 東大野球部のおよその年間活動スケジュールを教えてください。
 
高校生・入部希望者から寄せられるご質問
 

<寮・生活>

【Q2-1】 東大野球部の部員は全員一誠寮に入るのですか?
【Q2-2】 入寮していない部員はどうしていますか?
【Q2-3】 寮の食事について教えてください。
【Q2-4】 アルバイトはできますか?
【Q2-5】 遊べますか?

<入部・練習>

【Q2-6】 東大野球部に練習に高校生や浪人生が参加できますか?
【Q2-7】 入学直後でなく、1年の夏や秋に入部できますか?
【Q2-8】 練習時間、方法について教えてください。
【Q2-9】 練習設備について教えてください。
【Q2-10】 練習が休みの日はありますか?
【Q2-11】 部費などお金が心配です。野球部に入ると費用はどれぐらいかかりますか?
【Q2-12】 どのような科学的トレーニングを行っていますか?
【Q2-13】 高校で軟式野球をやっていました。大学から硬式は大丈夫ですか?
【Q2-14】 東大野球部を目指して浪人中ですが、合格したら入部できますか?浪人経験者の割合は?

<マネージャー>

【Q2-15】 マネージャーの役割、やりがいについて教えてください。
【Q2-16】 マネージャーとしての入部したいです。

<進路・授業>

【Q2-17】 卒業生の進路を教えて下さい。
【Q2-18】 「東大野球部は就職が有利」という話は本当ですか?
【Q2-19】 「東大野球部に入ると留年する」という話は本当ですか?
【Q2-20】 大学の勉強が心配で入部を迷っています。

<その他>

【Q2-21】 東大の準硬式野球部・軟式野球部との違いを教えて下さい。
【Q2-22】 上下関係は厳しいですか?同い年でも学年が違う場合、言葉遣いなどどうなりますか?
【Q2-23】 東大野球部の魅力を教えて下さい。
【Q2-24】 「東大野球部の選手は大学に入って初めて野球をやる人がほとんど」というのは本当ですか?
【Q2-25】 東大の練習は、六大学の中で一番厳しいというのは本当ですか?
【Q2-26】 東大野球部に入るともてますか?
 

 

(・年・)
質問回答1|回答2


2020/02/26

回答2

高校生・入部希望者から寄せられるご質問

<寮・生活>

【Q2-1】東大野球部の部員は全員一誠寮に入るのですか?
いいえ。東大野球部は全寮制ではありません。東大野球部合宿所「一誠寮」へはリーグ戦での活躍が期待される選手、男子マネージャーが入寮できます。主力選手として期待されれば1年生でも入寮する場合がありますが、寮外生ながらレギュラーになった選手も多数います。

質問に戻る

【Q2-2】入寮していない部員はどうしていますか?
首都圏に実家のある部員は実家から通学し、グラウンドに通っています。大学の寮や一般の寮(県人寮など)、一般のアパート・マンションを借りる部員もいます。一般のアパート・マンションの場合、東大球場のある本郷キャンパス周辺に住む部員が多いです。

質問に戻る

【Q2-3】寮の食事について教えてください。
朝食と夕食、さらには授業のない日には昼食も寮で食べます。食事を委託している業者さんによる独自のメニューの下、栄養価、カロリーが計算された食事になっています。寮外生も摂食しています。

質問に戻る

【Q2-4】アルバイトはできますか?
できます。道具代や生活費を賄うため、一方では私生活の充実のため、家庭教師や塾講師などのアルバイトをしている部員が多くいます。

質問に戻る

【Q2-5】遊べますか?
東大野球部は六大学で勝つための集団ですから、遊び三昧の生活とは無縁です。しかし1週間に1日オフがありますので、睡眠で十分に休養を取ったり、ショッピングやデートでリフレッシュしたりすることもできます。よい選手ほどオン・オフの切り替えが上手です。

質問に戻る

<入部・練習>

【Q2-6】東大野球部の練習に高校生や浪人生が参加できますか?
東大野球部では高校生、浪人生、入部を希望する東大生の練習参加を随時受け付けています。
毎年8月には高校生、浪人生が東大野球部の練習を一日体験できる「高校生練習会」を開催しています。詳しくはマネージャーまでお問い合わせください。

質問に戻る

【Q2-7】入学直後でなく、1年の夏や秋に入部できますか?
できます。入部の時期に制限はありません。秋入学の場合も同じです。野球部の勝利に貢献するという、強い意志を持って入部される方はいつでも歓迎します。

質問に戻る

【Q2-8】練習時間、方法について教えてください。
授業のある平日は午前に全体練習、午後は授業または自主練習となっています。午前に授業のある者は、午後の自主練習で汗を流します。
土日祝日及び長期休暇中も基本的に午前が全体練習となっていますが、ほとんどの部員が午後も各自の課題に取り組み、自主練習をしています。
全体練習はアップ、キャッチボール、守備練習、打撃練習の順番で行います。リーグ戦中などはチームの課題を克服するための練習も行います。

質問に戻る

【Q2-9】練習が休みの日はありますか?
基本的に練習は6勤1休です。また7月のテスト期間、11月の代替わりの時期、年末年始には1週間〜2週間の自主トレーニング期間があります。(自主トレ期間は年によって異なります。)「年間スケジュールは?」の回答もご参照ください。

質問に戻る

【Q2-10】練習設備について教えてください。
東大野球部は弥生キャンパスの北側にある東大球場で練習を行っています。全面人工芝で、球場の建物内には部室、トレーニングルーム、倉庫などがあります。室内練習場も併設されており、雨天時でも練習が可能です。
球場内のトレーニング設備の他に、御殿下記念館も利用しています。御殿下記念館にはトレーニングルーム(マシン、フリーウエイト)、プール、ジムナジアムなどがあります。

質問に戻る

【Q2-11】部費などお金が心配です。野球部に入ると費用はどれぐらいかかりますか?
確かに野球はグローブ、スパイク、ユニフォームなど比較的用具類にお金がかかるスポーツです。大学野球で使用する木製バットも高価ですが、各自購入しています。費用について詳しくはマネージャーまでお問い合わせください。

質問に戻る

【Q2-12】どのような科学的トレーニングを行っていますか?
ランニングやウエイトトレーニングなど、コーチ陣や上級生が合理的なトレーニングをサポートしています。東大球場内には初動負荷マシンがあり、柔軟性の向上や故障防止に役立てています。「身体運動科学」を受講するなど科学的トレーニングに熱心な部員が多いです。
合宿やリーグ戦には専門トレーナーが帯同し選手のケアをしています。

質問に戻る

【Q2-13】高校で軟式野球をやっていました。大学から硬式は大丈夫ですか?
全く問題ありません。高校まで軟式野球で、大学から硬式野球を始める部員は多数います。過去には主将や4番、エースになった選手もいます。

質問に戻る

【Q2-14】東大野球部を目指して浪人中ですが、合格したら入部できますか?浪人経験者の割合は?
1、2浪して活躍している(した)選手は、東大だけでなく六大学でも数多くいます。 大丈夫です。なんの問題もありません。 まずは勉強を頑張ってください。東大野球部員の半数近くが1浪、2浪経験者です。稀に3浪以上の部員もおりますが…。ぜひ早めに合格されることを祈っております。

質問に戻る

<マネージャー>

【Q2-15】マネージャーの役割、やりがいについて教えてください。
東大野球部は原則として学生マネージャーによって運営されています。マネージャーは部の運営を一手に担う大事な役割です。その仕事は会計、用具の購入、試合や遠征の手配、外部への営業、六大学野球の運営、広報など、多岐にわたります。男子マネージャーは選手とともに一誠寮に入寮し、寝食をともにします。 女子マネージャーは上記の仕事に加え、場内アナウンスの仕事も行います。

現在は1学年男女あわせて2〜3人のマネージャーが東大球場内の事務室で仕事をしています。マネージャーのチーフは主務と呼ばれ、部を統率し、部を代表する役割を担います。それだけでなく、東京六大学野球連盟の理事も務めるようになります。その責任の重さは主将以上です。

マネージャーは普段は目立たない存在ですが、数多くのOB、東大の職員、連盟関係者、他大の野球部関係者とも人脈を築くことができ、非常に大きな経験を積むことができます。いわゆる高校野球ドラマの「マネージャー」とは仕事が異なりますが、ドラマ以上にエキサイティングでかつ実りのある経験ができるでしょう。

質問に戻る

【Q2-16】マネージャーとして入部したいです。
東大野球部では選手だけでなくマネージャーも募集しています。性別、野球経験は不問です。
野球が好きな人、チームを支える仕事がしたい人、責任感の強い人、たくさんの人脈を築きたい人、熱い情熱を持った人、仕事が「デキる男or女」になりたい人、どれかひとつでも当てはまる人の入部を心よりお待ちしています。仕事は先輩マネージャーが優しく指導します。マネージャーとしての実務経験は社会に出る際に必ず役に立ちます。 興味のある方はマネージャーへご連絡ください。

質問に戻る

<進路・授業>

【Q2-17】卒業生の進路を教えて下さい。
本ホームページの卒部生アルバムをご覧ください。

質問に戻る

【Q2-18】「東大野球部は就職が有利」という話は本当ですか?
「体育会は就職が有利」という時代ではありませんが、東大野球部員は数多くのOBから就職活動のアドバイスをもらうことができます。またあらゆる業界にOBがいるのも東大野球部ならではです。

企業(社会)は「ひとつのことに深く打ち込み」「仲間と協調して何かを成し遂げ」
「精神的、体力的にタフな」人材を求めています。考える力と行動力を兼ね備えた体育会経験者は好人材の候補ではあります。
「就職が有利」などという小さいことは言わず、「卒業後は社会に貢献する」という自覚を持って入部し、野球部生活を送ってください。

質問に戻る

【Q2-19】「東大野球部に入ると留年する」という話は本当ですか?
「東大野球部に入ると留年する」というのは嘘です。ほとんどの部員は4年間で卒業し、就職または大学院に進学します。しかし、公務員試験や資格試験に備えるため意図的に留年する部員も若干名います。

質問に戻る

【Q2-20】大学の勉強が心配で入部を迷っています。
授業に全く出られないということはありません。大学時代は好きなことに打ち込める生涯唯一の期間です。理系、文系関係なく、やる気があれば野球も勉学も全うできます。

質問に戻る

<その他>

【Q2-21】東大の準硬式野球部・軟式野球部との違いを教えて下さい。
東京大学運動会準硬式野球部

東京大学運動会軟式野球部は我々と同様、東京大学運動会に所属しており、兄弟関係にある部です。しかし最大の違いはリーグ戦です。神宮球場で学生応援を受けながら、野球エリートと真剣勝負ができるのは硬式野球部だけです。

質問に戻る

【Q2-22】上下関係は厳しいですか?同い年でも学年が違う場合、言葉遣いなどどうなりますか?
理不尽に厳しい上下関係はありません。先輩や目上の人への礼儀は当然ですが、上下関係を濫用したパワーハラスメントはありません。練習の準備、後片付けは1年生が中心で行いますが、寮の掃除などは上級生も含めて交代で行っています。
通常体育会では、年齢に関係なく大学の学年に従い敬語を使います。高校同級生が体育会で異なる学年に所属する場合、公私で言葉遣いを適宜使い分けるケースが多いようです。

質問に戻る

【Q2-23】東大野球部の魅力を教えて下さい。
最大の魅力は、神宮球場でレベルの高い相手と野球ができることです。他大学には甲子園出場経験者、プロ野球ドラフト候補選手などが多数在籍しており、相手に不足はありません。
レベルの高い相手に勝利することが東大野球部の最大の醍醐味です。野球選手としてだけでなく、社会に出る前に人間として必ず成長できるはずです。

質問に戻る

【Q2-24】「東大野球部の選手は大学に入って初めて野球をやる人がほとんど」というのは本当ですか?
いいえ。ほとんどの部員が高校野球(軟式・硬式)野球経験者です。少数ですが他の運動部(サッカー、陸上など)の経験者もいます。

質問に戻る

【Q2-25】東大の練習は、六大学の中で一番厳しいというのは本当ですか?
強くなるためには練習しかありません。しかし、やらされる練習ではなく自主性に任された練習を基本としています。 勝つために対戦相手の分析も怠りません。

質問に戻る

【Q2-26】東大野球部に入るともてますか?
「異性にもてるか」という質問でよろしいでしょうか?選手は神宮で活躍すれば、マネージャーは敏腕であれば100%の確率でもてます。

質問に戻る

(・年・)
質問│回答1|回答2


2020/02/26

FAQ

回答1

一般のファンの方から寄せられるご質問

<東京六大学野球>

【Q1-1】東大野球部の所属リーグについて教えて下さい。
東大野球部は東京六大学野球連盟に所属しています。
東京六大学は、
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・東京大学・立教大学
の6つの大学で構成されるリーグです。その歴史は日本の大学野球で最も古く、創立は大正14年(1925年)にまでさかのぼります。 数多くのプロ野球選手や野球殿堂入りを輩出しており、知名度、名声、実力ともに日本でトップレベルの大学野球リーグです。

質問に戻る

【Q1-2】試合日程を教えて下さい。
六大学野球は、春季リーグ戦(4〜5月)・秋季リーグ戦(9〜10月)の2シーズン制で行なわれています。
春季リーグ戦は4月の第2土曜日、秋季リーグ戦は9月の第2土曜日が開幕で、いずれも8週間にわたって開催されます。
試合はすべて神宮球場
土、日に2カードの試合が行われます。土日に同じ相手と2試合行い、どちらかが連勝すればその対戦はそこで終わり、1勝1敗になった場合、あるいは引き分けや雨天中止があった場合は、どちらかが2勝するまで続けて平日に対戦します。
春・秋季リーグ戦最終週は早慶戦、早大-慶大の1カードのみが行われます。
試合詳細は東京六大学野球連盟ホームページをご覧ください。

質問に戻る

【Q1-3】神宮球場への行き方を教えて下さい。
最寄り駅は東京メトロ銀座線外苑前駅、JR総武線信濃町駅、都営地下鉄大江戸線国立競技場駅です。詳しくは神宮球場ホームページをご覧ください。

質問に戻る

【Q1-4】神宮球場の座席区分、観戦料金について教えて下さい。
2020年2月時点で下図および【Q1-5】の表のようになっています。

▽特別内野席、内野席、外野席、応援席は自由席です。ファミリーシート、ペアシートは指定席です。
▽内野席は同伴の子供(小学生まで)無料です。
▽学生内野席券は中学生・高校生・大学生が対象です。チケットを購入する際は必ず身分証明書の提示が必要です。
▽外野席は女性、中学生の団体、65歳以上の方は無料です。(但し早慶戦は除きます) ※中学生の団体は10名以上で引率者がいることが条件です。

▽ファミリーシートには小学生以上はチケットが必要です。ファミリーシート定員を超えなければ何名で観戦されても構いません。
▽学生でない一般の方も応援席(旧学生席)でご観戦いただけます。ただし、応援席にご入場の際は、各大学の応援団(応援部)の指示に従ってください。

質問に戻る

【Q1-5】チケットの入手方法を教えて下さい。
当日神宮球場のチケット売り場でお買い求めいただけます。チケットの種類と販売所の場所は下表をご参照下さい。
価格はシーズン、カードによって異なりますので、ホームページ、学内ポスターなどにてご確認下さい。

座席区分 価格 販売場所
特別内野席券(自由席) 1,500円 8番入り口横(球場正面)
内野席券 1,300円 4・5番入口(一塁側)、9・10番入口(三塁側)
学生内野席券 800円 同上
外野席券 800円 17番入り口横(球場バックスクリーン裏)
応援席券 500円 3番および11番入り口横
ファミリーシート[5名] 8,500円 8番入り口横(球場正面)
ファミリーシート[4名] 6,800円 同上
ファミリーシート[2名] 3,400円 同上
ペアシート[2名] 3,400円 同上

質問に戻る

【Q1-6】リーグ戦のシーズンパスのようなものはありますか?
はい。詳細はマネージャーへお問い合わせください。

質問に戻る

【Q1-7】一日に2試合開催される場合、観客の入れ替えは行われますか?
いいえ。東京六大学の観戦チケットは1日有効です。2試合日であれば2試合をご観戦になれます。なお、プロ野球併用日の場合、大学野球のチケットでプロ野球を観戦することはできません。

質問に戻る

【Q1-8】順位の決定方法、勝ち点制度についてを教えてください。
大学野球の「勝ち点」は、2戦先勝したチームに勝ち点1が与えられます。勝ち点の合計数で順位が決まります。同じ勝ち点の場合は勝率の高いほうが上の順位になります。
1位で2チームが同勝ち点、同勝率の場合は、リーグ戦最終週の早慶戦終了後にプレーオフ1試合が行われます。1位で3チームが同勝ち点、同勝率の場合は、プレーオフ3試合(巴戦)が行われます。

質問に戻る

【Q1-9】リーグ戦で優勝するとどうなりますか?
春季優勝チームは6月に行われる全日本大学野球選手権大会、秋季優勝チームは11月に行われる明治神宮野球大会に出場します。

質問に戻る

【Q1-10】東大の試合ではなく「早慶戦」を見たいのですが。
東大の試合を見ていただけないとは残念です・・・。学生チケットについては早大野球部もしくは慶大野球部にお問い合わせください。
一般の座席については当日神宮球場でお買い求め下さい。
なお、特別招待証および特別入場証で早慶戦もご観戦いただけます。

質問に戻る

<その他>

【Q1-11】4回戦以降が開催される場合、東都大学野球の日程とはどのように調整されますか?
同週水曜日まで六大学に優先権があります。水曜日までに決着がつかなかったカードは次週に持ち越しとなります。

質問に戻る

【Q1-12】新人戦について教えて下さい。
1、2年生によって行われる試合です。毎シーズン、春季は総当たり方式、秋季はトーナメント形式で開催されます。順位決定戦も行われます。将来のスターをいち早く発掘するチャンスです。是非ご観戦下さい。

質問に戻る

【Q1-13】一般ファンが東大野球部の練習を見学することはできますか?
練習日であればどなたでもご見学いただけます。3月、8月にはオープン戦も多く行いますので、当ホームページで日程をご確認の上、ぜひ足をお運び下さい。

質問に戻る

【Q1-14】東大野球部の公式グッズがあれば、入手方法を教えてください。
東大野球部では、東大応援部と合同で小冊子『ただひとつ』を発行しています。詳しくはこちらをご覧ください。
また、東大生協本郷第二購買部にて東大野球部グッズを販売しております。アクセス、営業時間についてはこちらをご覧ください。
さらに、リーグ戦の試合日には神宮球場にて応援グッズ販売も行っております。

質問に戻る

【Q1-15】一般ファンが東大野球部に寄付をすることはできますか?
東大野球部では皆様の温かいご支援に深く感謝いたします。詳細はこちらをご覧いただき、マネージャーへご連絡ください。

質問に戻る

【Q1-16】東京六大学野球以外の試合について日程など教えてください。
東大野球部は、春・秋季の東京六大学野球リーグ戦の他に、新人戦(春のリーグ戦中と、春秋のリーグ戦終了後)、国公立戦(主に6月)、京大定期戦(主に7月)、七大戦(主に8月)などの大会に参加しています。また、リーグ戦前(主に3月、8月)には各地の大学とオープン戦を行います。
(※開催時期は年によって異なります。また、事情により上記の大会に参加しないこともございます。)

質問に戻る

【Q1-17】東大野球部のおよその年間活動スケジュールを教えてください。
下表に2019年度の年間スケジュールを掲載します。(スケジュールは年度によって多少異なります。)

11月中旬 新チーム発足、秋季オープン戦
12月下旬〜1月上旬 自主トレーニング
2月〜3月 春季合宿、春季オープン戦
4月〜5月 春季リーグ戦、春季新人戦、新入生練習会
6月 国公立戦、夏季オープン戦(〜8月)
7月 京大戦(双青戦)、自主トレーニング(テスト期間)
8月 夏季合宿、七大戦、高校生練習会、夏期講習
9月〜10月 秋季リーグ戦
11月上旬 秋季新人戦

質問に戻る

2019年8月14日

(・年・)

2004/04/29

[選手からメッセージ] 荻田左翼手(理I2)の
慶大戦メッセージ
を掲載しました。

2004/04/15

[選手からメッセージ] 松家副将・投手(経4)の明大戦メッセージを掲載しました。

2004/04/12

[新入生練習会]
本年度(平成16年度)本学入学者を対象とした練習会を4/24(土)
に行います。

2004/04/07

[選手からメッセージ] 杉岡主将・二塁手(経4)の春季リーグ戦開幕メッセージを掲載しました。

2004/04/06

4/9(金)12:15より駒場にて野球部・応援部合同デモンストレーションが行われます。また春季リーグ戦開幕週・東早戦の学生券が200円にて販売されます。

2019年4月23日

(・年・)

include_html($dir_now,”top/whatsnew_header.html”);
?>


2012/12/31


1月のカレンダー
をダウンロード!

2012/12/31 [卒部生アルバム]

2013年卒部生の進路を掲載しました。

2012/12/23 [選手・スタッフ]


チーム2013の背番号
が決定しました。

2012/12/13

東大野球部の公式Facebookがスタートしました。

2012/12/08 [選手からメッセージ]


田中秀明主務のメッセージ
を掲載しました。

2012/12/01 [選手からメッセージ]


黒沢俊哉主将のメッセージ
を掲載しました。

2012/11/29

12月のカレンダーをダウンロード!

2012/11/25 [選手からメッセージ]


浜田一志監督のメッセージ
を掲載しました。

2012/11/06 [選手・スタッフ]

チーム2013新体制が決定しました。

2012/10/31

11月のカレンダーをダウンロード!

2012/10/28 [試合]

秋季オープン戦の日程を公開しました。

2012/10/27 [選手からメッセージ]

笠原琢志選手(農2)のメッセージを掲載しました。

2012/10/27 [選手からメッセージ]

中杉康仁
選手(工2)のメッセージ
を掲載しました。

2012/10/19 [選手からメッセージ]

舘洋平副将(育4)のメッセージを掲載しました。

2012/10/19 [選手からメッセージ]

成瀬隆彦副将(育4)のメッセージを掲載しました。

2012/10/16 [試合]

秋季新人戦の日程を公開しました。

2012/10/11 [試合]

10月21日(日)の対立教大学戦の応援席に東大生(院生も含む)先着100名様を無料招待します。応援席入口にて学生証をご提示ください。

2012/10/05 [選手からメッセージ]


山本幸宏一塁手(育4)のメッセージ
を掲載しました。

2012/10/02 [試合]

10月6日(土)の対明治大学戦の応援席に東大生(院生も含む)先着100名様を無料招待します。応援席入口にて学生証をご提示ください。

2012/09/29 [硬式野球部基金] 再掲


東京大学基金内「東大スポーツ振興基金」に「硬式野球部基金」が設置
されました。皆様の温かいご支援をどうか宜しくお願い申し上げます。

2012/09/29


10月のカレンダー
をダウンロード!

2012/09/30 [マネログ]

メルマガ第46号〜第55号を掲載しました。

2012/09/26 [選手からメッセージ]

初馬眞人投手(
文Ⅰ2)のメッセージ
を掲載しました。

2012/09/23


本日の秋季リーグ戦第3週2日目の2試合は雨天のため中止となりました。

2012/09/13 [選手からメッセージ]


岩瀬和至捕手(工4)のメッセージ
を掲載しました。

2012/09/05 [選手からメッセージ]

永井兼主将(文4)のメッセージを掲載しました。

2012/09/04

9月8日(土)の開幕戦の応援席に学生の方を無料で招待いたします。当日学生証をお持ちください。(大学院生も含む)

2012/08/30


9月のカレンダー
をダウンロード!

2012/08/26 [硬式野球部基金] 再掲


東京大学基金内「東大スポーツ振興基金」に「硬式野球部基金」が設置
されました。皆様の温かいご支援をどうか宜しくお願い申し上げます。

2012/08/22[練習会]

高校生練習会の申し込みを締め切りしました。

2012/08/21 [試合]

8月22日(水)予定の東大球場での桜美林大学とのオープン戦
(B軍戦)の試合開始時刻が13:00から12:30へと変更になりました。

2012/08/18 [試合]


本日の国際武道大学とのオープン戦は雨天のため中止となりました

2012/08/16 [練習会] 再掲

高校生練習会(対象:全学年、既卒生)を行います。(8/28(火)@東大球場)

2012/08/13[試合]


本日の九州産業大学とのオープン戦は雨天のため中止となりました

2012/08/05

秋季リーグ戦の日程を公開しました。

2012/07/31


8月のカレンダー
をダウンロード!

2012/07/28 [合宿・遠征]

福岡合宿(夏)の日程を掲載しました。

2012/07/25 [試合]

七大戦の日程を公開しました。

2012/07/18 [硬式野球部基金]


東京大学基金内「東大スポーツ振興基金」に「硬式野球部基金」が設置
されました。皆様の温かいご支援をどうか宜しくお願い申し上げます。

2012/07/14

東大野球部・応援部の冊子「ただひとつ」2012年度版が完成しました。

2012/07/12 [試合]


東日本大震災復興支援親善試合(8/18(土)、,19(日)@日本製紙Kスタ宮城)
が開催されます。(六大学連盟サイト)

2012/07/07 [練習会] 再掲

高校生練習会(対象:全学年、既卒生)を行います。(8/28(
火)@東大球場)

2012/07/07 [試合]

本日の京都大学対抗戦の試合開始時間が13時から12時へと変更になりました。

2012/07/03 [夏期講習]

夏期講習の申し込みを締め切りました。

2012/06/27


7月のカレンダー
をダウンロード!

2012/06/27 [試合]

夏季オープン戦の日程を公開しました。

2012/06/27 [試合]

京都大学定期戦の日程を公開しました。

2012/06/06


本日の春季新人戦準決勝2試合は雨天のため中止となりました

2012/06/03 [試合]

国公立戦の日程を公開しました。

2012/06/02 [選手からメッセージ]


笠原琢志内野手(理II2)の新人戦メッセージ
を掲載しました。

2012/05/29


6月のカレンダー
をダウンロード!

2012/05/29 [試合]

春季新人戦の日程を公開しました。

2012/05/27 [夏期講習]

夏期講習(対象:高3生、既卒生)を実施いたします。(申込締切日6/20(水))

2012/05/27 [練習会]

高校生練習会(対象:全学年、既卒生)を行います。(8/28(
火)@東大球場)

2012/05/23 [選手からメッセージ]


成瀬隆彦副将(育4)のメッセージ
を掲載しました。

2012/05/19 [試合]

5/27(日)の法政大学戦の東大応援席に、東京大学学生(大学院生を含む)の先着100名様を無料招待します。応援席入口にて学生証をご提示ください。

2012/05/14

試験的に、当サイト(http://www.tokyo-bbc.net/)にFacebookの「いいね!」ボタンを設置しました。

2012/05/11 [選手・スタッフ]

新入生を登録しました。

2012/05/10 [選手からメッセージ]


中杉康仁遊撃手(理I2)のメッセージ
を掲載しました。

2012/05/09 [試合]

5/13(日)の立教大学戦の東大応援席に、東京大学学生(大学院生を含む)の先着100名様を無料招待します。応援席入口にて学生証をご提示ください。

2012/05/02 [選手からメッセージ]


山本幸宏内野手(育4)のメッセージ
を掲載しました。

2012/04/25


5月のカレンダー
をダウンロード!

2012/04/25 [マネログ]

メルマガ第43号〜第45号を掲載しました。

2012/04/25

4/28(土)、29(日)に東大球場にて新入生練習会を行います。入部希望の学生は必ず事前に東大野球部まで連絡の上、ご参加下さい。

2012/04/20 [選手からメッセージ]

初馬眞人投手(文I2)のメッセージを掲載しました。

2012/04/14

開幕戦の応援席の学生無料は4/15(日)も有効です。当日学生証をお持ちください。

2012/04/14 [選手からメッセージ]


永井兼主将(文4)のメッセージ
を掲載しました。

2012/04/14


本日の春季リーグ戦開会式、第1週1日目の2試合は雨天のため中止となりました。

2012/04/14


3月19日(月)に人工芝貼り替え工事が竣工致しました。
関係者の皆様、ご寄付を賜りました皆様、誠にありがとうございました。

2012/04/14


スマートフォンの「2012年版東京六大学野球公式応援アプリ」が完成致しました。

2012/04/08

4月14日(土)の開幕戦の応援席に学生の方を無料で招待いたします。当日学生証をお持ちください。

2012/04/03 [試合]


本日の獨協大とのオープン戦は10:30試合開始となりました。

2012/03/31 [試合]


本日の明治学院大とのオープン戦は雨予報のため12:30試合開始となりました。

2012/03/30


4月のカレンダー
をダウンロード!

2012/03/24 [試合]


本日の流通経済大とのオープン戦は雨天のため中止となりました。

2012/03/23 [試合]


本日の横浜DeNAとのオープン戦は雨天のため中止となりました。

2012/03/20 [試合]

4月3日(火)予定の獨協大学とのオープン戦試合開始時刻が13:00から11:00へと変更になりました。

2012/03/19 [試合]

春季オープン戦の日程に横浜DeNAベイスターズとのオープン戦を追加しました。

2012/03/09


名城大学のオープン戦試合開始時刻が13:00から10:00へと変更になりました。

2012/03/06

春季リーグ戦の日程を公開しました。

2012/03/03


社会人対抗戦の日程
を公開しました。

2012/03/01


本日のオープン戦は雨天のため中止となりました。

2012/02/28 [マネログ]

メルマガ第27号〜第42号を掲載しました。

2012/02/25


3月のカレンダー
をダウンロード!

2012/02/11 [試合]

春季オープン戦の日程を掲載しました。

2012/02/11 [合宿・遠征]

宮崎合宿の日程を掲載しました。

2012/02/11 [合宿・遠征]

福岡合宿の日程を掲載しました。

2012/02/02

東京六大学野球ブログ2012年度版がオープンしました。

2012/01/31

2月のスケジュールを掲載しました


2012/01/30


2月のカレンダー
をダウンロード!

2012/01/22 [東大球場・芝基金]

計画が前倒しされ、

平成24年1月16日(月)から人工芝貼替え工事が始まりました。

2012/01/22 [選手・スタッフ]

チーム2012の背番号が決定しました。

2012/01/01 [卒部生アルバム]

2012年卒部生の進路を掲載しました。

2012/01/01


1月のカレンダー
をダウンロード!

(・年・)

include_html($dir_now,”top/whatsnew_header.html”);
?>


2013/12/08 [マネログ]

メルマガ第73号〜第80号を掲載しました。

2013/11/30

12月のカレンダーをダウンロード!
(サイト運営の都合上、過去のカレンダーは順次削除させていただきます。何卒ご了承ください。)

2013/11/10 [試合]

秋季オープン戦11/24(日)12:00明治学院大学戦@神宮球場は、明治学院大学の創立150周年の記念試合として行われます。詳細は下記URLをご参照ください。(入場は無料です。)

http://mg150.jp/event/2013-02-26-14.html

記念の招待券(無料)がございます。ご希望の方は東大野球部マネージャーまで
お問い合わせください。

2013/11/09 [選手・スタッフ]

チーム2014新体制が決定しました

2013/11/09 [試合]

秋季オープン戦に11/16(土)11:00東京工業大学戦@東大球場が追加されました。

2013/11/04 [選手からメッセージ]


飯田祐太二塁手(農2)、出田興史投手(文III1)の新人戦のメッセージ
を掲載しました。

2013/10/30 [試合]

秋季オープン戦の日程が追加されました。

2013/10/26


11月のカレンダー
をダウンロード!
(サイト運営の都合上、過去のカレンダーは順次削除させていただきます。何卒ご了承ください。)

2013/10/26 [試合]

本日10/26の秋季リーグ戦の2試合は雨天のため中止となりました。

2013/10/23 [試合]

秋季新人戦の日程を公開しました。

2013/10/21 [選手からメッセージ]

西木拓己副将(医4)のメッセージを掲載しました。

2013/10/20 [試合]

本日10/20の秋季リーグ戦の2試合は雨天のため中止となりました。

2013/10/18


10月27日の対立教2回戦に東大生を先着100名無料招待いたします。入口にて学生証を掲示ください。

2013/10/10 [選手からメッセージ]

笠原琢志選手(農3)のメッセージを掲載しました。

2013/10/05 [試合]


10/5の秋季リーグ戦の2試合は雨天のため中止となりました。それに伴い東大生先着100名の無料招待は月曜日に延期となりますのでご了承ください。

2013/10/02 [選手からメッセージ]


山本克志選手(理I1)のメッセージ
を掲載しました。

2013/09/29


10月のカレンダー
をダウンロード!
(サイト運営の都合上、過去のカレンダーは順次削除させていただきます。何卒ご了承ください。)

2013/09/26 [試合]

秋季オープン戦の日程を公開しました。

2013/09/25


10月5日の対慶應1回戦に東大生を先着100名無料招待いたします。入口にて学生証を掲示ください。

2013/09/19 [選手からメッセージ]


辰亥由崇投手(文III2)のメッセージ
を掲載しました。

2013/09/19

東京大学野球部90年史の頒布を終了させていただきます。(在庫切れにより。)

2013/09/16 [試合]

本日9/16の秋季リーグ戦の2試合は雨天のため中止となりました。

2013/09/15 [試合]

本日9/15の秋季リーグ戦の2試合は雨天のため中止となりました。

2013/09/12 [選手からメッセージ]

黒沢俊哉主将(工4)のメッセージを掲載しました。

2013/09/07

9月14日の開幕戦対明治戦に東大生を無料招待いたします。入口にて学生証を掲示ください。

2013/08/27

9月のカレンダーをダウンロード!
(サイト運営の都合上、過去のカレンダーは順次削除させていただきます。何卒ご了承ください。)

2013/08/25 [試合]

白鴎大学とのオープン戦は雨天のため中止となりました。

2013/08/12 [試合]

東京六大学野球オールスターゲーム in 静岡(8/31(土)@草薙球場)が開催されます。(六大学連盟サイト)

2013/08/01 [試合]

秋季リーグ戦の日程を公開しました。

2013/08/01 [合宿・遠征]

関西遠征の日程を掲載しました。

2013/08/01 [試合]


夏季オープン戦
に読売ジャイアンツとの試合(8/18(日))が追加されました。

2013/07/28

8月のカレンダーをダウンロード!
(サイト運営の都合上、過去のカレンダーは順次削除させていただきます。何卒ご了承ください。)

2013/07/28 [試合]


七大戦の日程
を公開しました。

2013/07/28 [試合]



京都大学定期戦の日程
を公開しました。

2013/07/28 [試合]

夏季オープン戦が追加されました。日程はこちら

2013/07/16 [練習会]


高校生練習会の申し込み受付は定員に達しましたので、締め切らせていただきました。

2013/07/01 [マネログ]

メルマガ第55号〜第72号を掲載しました。

2013/06/27 [遠征]

第3回ソウル遠征の日程を掲載しました。

2013/06/27 [試合]

夏季オープン戦が追加されました。日程はこちら

2013/06/27

7月のカレンダーをダウンロード!
(サイト運営の都合上、過去のカレンダーは順次削除させていただきます。何卒ご了承ください。)

2013/06/27 [練習会](再掲)

高校生練習会(対象:全学年、既卒生)を行います。(8/23(
金)@東大球場)

2013/06/20 [試合]

夏季オープン戦が追加されました。日程はこちら

2013/06/19 [夏期講習]


夏期講習の申し込み受付は定員に達しましたので、締め切らせていただきました。

2013/06/16 [試合]


本日の東洋大学とのオープン戦は雨天のため中止となりました。

2013/05/30

6月のカレンダーをダウンロード!
(サイト運営の都合上、過去のカレンダーは順次削除させていただきます。何卒ご了承ください。)

2013/05/27 [試合]

春季オープン戦が追加されました。日程はこちら

2013/05/27 [試合]

春季新人戦の日程を公開しました。

2013/05/27 [試合]

国公立戦の日程を公開しました。

2013/05/27 [試合]

夏季オープン戦の日程を公開しました。

2013/05/27 [夏期講習](再掲)

夏期講習(対象:高3生、既卒生)を実施いたします。(申込締切日6/19(水))

2013/05/27 [練習会](再掲)

高校生練習会(対象:全学年、既卒生)を行います。(8/23(
金)@東大球場)

2013/05/21 [選手からメッセージ]


辰亥由崇投手(文III2)のメッセージ
を掲載しました。

2013/05/21 [選手からメッセージ]


白砂謙介投手(理II2)のメッセージ
を掲載しました。

2013/05/21 [試合]


5/26(日)の立教大学戦の東大応援席に、東京大学学生(大学院生を含む)の先着100名様を無料招待します。応援席入口にて学生証をご提示ください。

2013/05/20 [試合]


本日の春季リーグ戦第6週3日目の1試合は雨天のため中止となりました。

2013/05/18 [夏期講習]

夏期講習(対象:高3生、既卒生)を実施いたします。(申込締切日6/19(水))

2013/05/18 [練習会]

高校生練習会(対象:全学年、既卒生)を行います。(8/23(
金)@東大球場)

2013/05/11 [試合]


本日の春季リーグ戦第5週1日目の2試合は雨天のため中止となりました。

2013/05/11 [選手からメッセージ]


笠原琢志選手(農3)のメッセージ
を掲載しました。

2013/05/04 [試合]

リーグ戦中(東大空き週)に一部オープン戦が開催されます。日程はこちら

2013/05/01 [選手からメッセージ]


阿加多優樹選手(文II2)のメッセージ
を掲載しました。

2013/05/01 [選手・スタッフ]

新入生を登録しました。

2013/04/27

5月のカレンダーをダウンロード!
(サイト運営の都合上、過去のカレンダーは順次削除させていただきます。何卒ご了承ください。)

2013/04/21 [試合]


本日の春季リーグ戦2試合は雨天の為試合開始予定時刻を1時間繰り下げて開始となりました。第一試合開始予定時刻は12時、第二試合開始予定時刻は14時30分となっています。

2013/04/19 [選手からメッセージ]


有井祐人選手(工3)のメッセージ
を掲載しました。

2013/04/12


4月13日の開幕戦対法政戦に東大生を無料招待いたします。入口にて学生証を掲示ください。

2013/04/12(再掲)

スマートフォンの「2013年版東京六大学野球公式応援アプリ」が完成致しました。

2013/04/12 [新入生練習会](再掲)

本年度(平成25年度)本学入学者を対象とした練習会を4/17(水)、18(木)に行います。

2013/04/12(再掲)

東大野球部・応援部の冊子「ただひとつ」2013年度版が完成しました。

2013/04/07 [選手からメッセージ]


黒沢俊哉主将(工4)のメッセージ
を掲載しました。

2013/04/05 [試合]

4月6日の日本大学とのオープン戦の試合開始が11時30分に変更となりました。


2013/04/03 [試合]



本日の社会人対抗戦2試合は雨天のため中止となりました。


2013/04/02 [試合]



本日の社会人対抗戦2試合は雨天のため中止となりました。

2013/04/01 [新入生練習会]

本年度(平成25年度)本学入学者を対象とした練習会を4/17(水)、18(木)に行います。

2013/03/31

東大野球部・応援部の冊子「ただひとつ」2013年度版が完成しました。

2013/03/31 [試合]

東京学芸大学とのオープン戦は雨天のため中止となりました。

2013/03/30


4月のカレンダー
をダウンロード!
(サイト運営の都合上、過去のカレンダーは順次削除させていただきます。何卒ご了承ください。)

2013/03/30

スマートフォンの「2013年版東京六大学野球公式応援アプリ」が完成致しました。

2013/03/30 [試合]

東京学芸大学とのオープン戦の試合開始時間が13時から12時へと変更になりました。

2013/03/27 [試合]


桐蔭横浜大学とのオープン戦は雨天のため中止となりました。

2013/03/20 [試合]



春季リーグ戦の日程
を公開しました。

2013/03/14[試合]

専修大学とのオープン戦は雨天のため中止となりました。

2013/03/03

3月2日の福岡大学戦は、西南学院大学戦に変更となりました。

2013/03/01


3月のカレンダー
をダウンロード!

2013/03/01


東京六大学野球ブログ2013年度版
がオープンしました

2013/02/24 [試合]



社会人対抗戦の日程
を公開しました。

2013/02/03 [試合]


春季オープン戦の日程
を掲載しました。

2013/02/03 [合宿・遠征]

福岡合宿の日程を掲載しました。

2013/01/29


2月のカレンダー
をダウンロード!

(・年・)

include_html($dir_now,”top/whatsnew_header.html”);
?>


2014/12/29 [卒部生アルバム]

2015年卒部生の進路を掲載しました。

2014/12/24


1月カレンダー
をダウンロード!
(サイト運営の都合上、過去のカレンダーは順次削除させていただきます。何卒ご了承ください。)

2014/11/26



12月カレンダー
をダウンロード!
(サイト運営の都合上、過去のカレンダーは順次削除させていただきます。何卒ご了承ください。

2014/11/10 [選手・スタッフ]

チーム2015新体制が決定しました。

2014/11/10 [試合]


秋季オープン戦の日程
を公開しました。

2014/11/10 [マネログ]

メルマガ99号〜第104号を掲載しました。

2014/11/01 [選手からメッセージ]


山本克志内野手(理I2)、喜入友浩捕手(理I2)の新人メッセージ
を掲載しました。

2014/11/01 [試合]


本日予定されていた立正大学とのオープン戦は雨天のため中止になりました。

2014/11/01 [試合]


本日予定されていた早大-慶大1回戦は雨天のため中止になりました。

2014/10/28



11月カレンダー
をダウンロード!
サイト運営の都合上、過去のカレンダーは順次削除させていただきます。何卒ご了承ください。)

2014/10/20 [選手からメッセージ]

初馬眞人副将(法4)のメッセージを掲載しました。

2014/10/20(再掲)

10/26(日)の対法大2回戦の東大応援席に東大生先着100名を無料招待いたします。入口にて学生証を掲示ください。

2014/10/20 [試合]

秋季新人戦の日程を公開しました。

2014/10/20 [試合]

夏季オープン戦が追加されました。日程ははこちら

2014/10/13

10/26(日)の対法大2回戦の東大応援席に東大生先着100名を無料招待いたします。入口にて学生証を掲示ください。

2014/10/13 [試合]


台風19号の接近に伴い、本日10/13(月)に予定されていた秋季リーグ戦は10/14(火)に順延されました。

2014/10/10 [選手からメッセージ]


喜入友浩捕手(理I2)のメッセージ
を掲載しました。

2014/10/09(再掲)

「淡青の日」(東大の応援席を青1色に染めよう!)として、10/12(日)の対立大2回戦の東大応援席に東大生先着100名を無料招待いたいします。入り口にて学生証をご掲示ください。

また、(東大生以外を含む)先着200名にオリジナルタオルを配布いたします。
(ご参考:東京大学応援部

2014/10/05 [試合]


10/7(火)はプロ併用日となりましたので、第1試合の試合開始は10:30となりました。

2014/10/05 [試合]


台風18号の接近に伴い、本日10/5(日)に予定されていた秋季リーグ戦は10/7(火)に順延されました。10/7(火)がプロ併用日となった場合、第1試合の試合開始は10:30になります。

2014/09/28 [選手からメッセージ]


山本克志内野手(理I2)のメッセージ
を掲載しました。

2014/09/27

10月カレンダーをダウンロード!
(サイト運営の都合上、過去のカレンダーは順次削除させていただきます。何卒ご了承ください。)

2014/09/21

「淡青の日」(東大の応援席を青1色に染めよう!)として、10/12(日)の対立大2回戦の東大応援席に東大生先着100名を無料招待いたいします。入り口にて学生証をご掲示ください。

また、(東大生以外を含む)先着200名にオリジナルタオルを配布いたします。
(ご参考:東京大学応援部

2014/09/18 [選手からメッセージ]


笠原琢志副将(農4)のメッセージ
を掲載しました。

2014/09/07

9/13(土)の開幕戦対慶大1回戦の東大応援席に東大生を無料招待いたします。入口にて学生証を掲示ください。

2014/09/07 [選手からメッセージ]

有井祐人主将(工4)のメッセージを掲載しました。

2014/09/1 [試合]

本日の東洋大学とのオープン戦は雨天のため中止となりました。

2014/08/31 [試合]


9月1日の東洋大学とのオープン戦は試合開始時刻が12時に変更となりました。

2014/08/26

9月のカレンダーをダウンロード!
(サイト運営の都合上、過去のカレンダーは順次削除させていただきます。何卒ご了承ください。)

2014/08/26 [試合]

本日の東京農業大学とのオープン戦は雨天が予想されるため試合開始時刻が11時に変更となりました。

2014/08/11 [マネログ]

メルマガ第93号〜第98号を掲載しました。

2014/08/03 [試合]

秋季リーグ戦の日程を公開しました。

2014/07/29 [試合]


東京六大学野球オールスターゲーム in 南魚沼(8/23(土)@新潟)
が開催されます。(六大学連盟サイト)

2014/07/26

8月のカレンダーをダウンロード!
(サイト運営の都合上、過去のカレンダーは順次削除させていただきます。何卒ご了承ください。)

2014/07/25 [合宿・遠征]

関西遠征の日程を掲載しました。

2014/07/25 [合宿・遠征]

室蘭合宿の日程を掲載しました。

2014/07/23 [試合]

七大戦の日程を公開しました。

2014/07/12 [練習会]

高校生練習会の申し込み受付は定員に達しましたので、締め切らせていただきました。

2014/06/29 [試合]

本日6/29の横浜商科大学とのオープン戦は雨天のため第一試合が中止となりました。

2014/06/28 [試合]

本日6/28の国公立戦の2試合は雨天のため中止となりました

2014/06/28

7月のカレンダーをダウンロード!
(サイト運営の都合上、過去のカレンダーは順次削除させていただきます。何卒ご了承ください。)

2014/06/28 [練習会](再掲)

高校生練習会(対象:全学年、既卒生)を行います。(8/21(木)@東大球場)

2014/06/28 [試合]

夏季オープン戦が追加されました。日程ははこちら

2014/06/25 [夏期講習]

夏期講習の申し込み受付は定員に達しましたので、締め切らせていただきました。

2014/06/22 [試合]

本日6/22の国公立戦2試合は雨天のため中止となりました。

2014/06/11 [試合]

夏季オープン戦の日程を公開しました。

2014/06/11 [試合]


京都大学定期戦の日程
を公開しました。

2014/06/07 [試合]

国公立戦の日程を公開しました。

2014/06/01 [選手からメッセージ]


山本克志内野手(理I2)、山本俊投手(理I2)の新人戦のメッセージ
を掲載しました。

2014/05/29 [夏期講習]

夏期講習(対象:高3生、既卒生)を実施いたします。(申込締切日6/18(水))

2014/05/29 [練習会]

高校生練習会(対象:全学年、既卒生)を行います。(8/21(木)@東大球場)

2014/05/26

6月のカレンダーをダウンロード!
(サイト運営の都合上、過去のカレンダーは順次削除させていただきます。何卒ご了承ください。)

2014/05/21 [選手からメッセージ]

初馬眞人副将(法4)のメッセージを掲載しました。

2014/05/20 [試合]

春季新人戦の日程を公開しました。

2014/05/18 [試合]

春季オープン戦が追加されました。日程はこちら

2014/05/14 [マネログ]

メルマガ第87号〜第92号を掲載しました。

2014/05/08 [選手からメッセージ]


笠原琢志副将(農4)のメッセージ
を掲載しました。

2014/04/30 [選手・スタッフ]

新入生を登録しました。

2014/04/29 [選手からメッセージ]


山本克志内野手(理I2)のメッセージ
を掲載しました。

2014/04/29

5月のカレンダーをダウンロード!
(サイト運営の都合上、過去のカレンダーは順次削除させていただきます。何卒ご了承ください。)

2014/04/29 [試合]

春季オープン戦が追加されました。日程はこちら

2014/04/25

5/4(日)の対早大2回戦の東大応援席に東大生を先着100名無料招待いたします。入口にて学生証を掲示ください。

また、第2回目「淡青の日」(東大の応援席を青1色に染めよう!)として、5/4(日)の対早大2回戦の東大応援席にご来場いただいた方、先着200名に野球部・応援部オリジナルタオルを配布いたします。
(ご参考:東京大学応援部

2014/04/16 [選手からメッセージ]

辰亥由崇投手(文3)のメッセージを掲載しました。

2014/04/07 [選手からメッセージ]

有井祐人主将(工4)のメッセージを掲載しました。

2014/04/07

「淡青の日」(東大の応援席を青1色に染めよう!)として、4/19(土)の対慶大1回戦の東大応援席にご来場いただいた方、先着100名に野球部・応援部オリジナルタオルを配布いたします。
(ご参考:東京大学応援部

2014/04/07

4/19(土)の対慶大1回戦の東大応援席に東大生を先着100名無料招待いたします。入口にて学生証を掲示ください。

2014/04/05

4/12(土)の開幕戦対明大1回戦の東大応援席に東大生を無料招待いたします。入口にて学生証を掲示ください。

2014/04/04

郵便料金変更のため冊子「ただひとつ」の郵送料を変更致しました。

2014/04/03

スマートフォンの「2014年版東京六大学野球公式応援アプリ」が完成致しました。

2013/04/03 [試合]

明日4/4の筑波大学とのオープン戦の試合会場が東大球場に変更になりました。

2013/04/03 [試合]

本日4/3の学習院大学とのオープン戦は雨天のため中止となりました。

2014/03/26

4月のカレンダーをダウンロード!
(サイト運営の都合上、過去のカレンダーは順次削除させていただきます。何卒ご了承ください。)

2014/03/21[試合]

本日3/21のオープン戦・中央大学戦は雨天によるグラウンド不良のため中止となりました。

2014/03/13

東大野球部・応援部の冊子「ただひとつ」2014年度版が完成しました。

2014/03/11 [試合]

3/13の明治学院大学とのオープン戦は相手側の都合にため中止となりました。

2014/03/10

東京六大学野球ブログ2014年度版がオープンしました。

2014/03/03 [試合]


春季リーグ戦の日程
を公開しました。

2014/03/02 [マネログ]

メルマガ第81号〜第86号を掲載しました。

2014/03/02 [試合]


本日3/2のオープン戦2試合目は雨天のため中止となりました。

2014/02/27


3月のカレンダー
をダウンロード!
(サイト運営の都合上、過去のカレンダーは順次削除させていただきます。何卒ご了承ください。)

2014/02/15 [試合]

社会人対抗戦の日程を公開しました。

2014/02/01 [ユニフォーム]

ユニフォーム紹介ページを更新しました。

2014/01/29


2月のカレンダー
をダウンロード!
(サイト運営の都合上、過去のカレンダーは順次削除させていただきます。何卒ご了承ください。)

2014/01/26 [選手からメッセージ]


籔博貴主務(法3)のメッセージ
を掲載しました。

2014/01/19 [選手からメッセージ]

笠原琢志副将(農3)のメッセージを掲載しました。

2014/01/19 [試合]

春季オープン戦の日程を公開しました。

2014/01/19 [合宿・遠征]

静岡合宿の日程を掲載しました。

2014/01/19 [合宿・遠征]

福岡合宿の日程を掲載しました。

2014/01/12 [選手からメッセージ]


有井祐人主将(工3)のメッセージ
を掲載しました。

2014/01/02 [卒部生アルバム]

2014年卒部生の進路を掲載しました。

2014/01/02


1月のカレンダー
をダウンロード!
(サイト運営の都合上、過去のカレンダーは順次削除させていただきます。何卒ご了承ください。)