2025春季リーグ戦
2025年5月19日
第7週:立大戦に向けて
松本慎之介
(投手・2年・國學院久我山)
いよいよリーグ戦も残すは立教戦のみとなりました。
チームとしては、ここまで8試合を終えてまだ1勝もできていないという苦しい状況ですが、今まで出た良いプレーを立教戦に全てぶつけたいと思っています。
立教戦では、立教の強力打線に対して、ピッチャー陣が分析をもとに丁寧な投球をすることで終盤勝負に持っていきたいです。去年できなかった春の一勝、そしてチーム目標である勝ち点奪取を達成すべく、全てのエネルギーをつぎ込んで戦います。応援のほどよろしくお願いいたします。
第7週:立大戦に向けて
中山太陽
(外野手・4年・宇都宮)
東京大学硬式野球部副将を務めます、中山太陽と申します。日頃より弊部へのご支援、ご声援誠にありがとうございます。先週までのカードでは、皆さまのご期待に添えない結果となってしまいました。しかし、新チームが始まって以降、私たちが積み上げてきた鍛錬、準備はこんなものではありません。相手の立教大学は勢いのあるチームですが、ロースコアで接戦に持ち込むことができれば必ず勝機はあると思っています。これまでの反省を生かし、必ずや勝ち点を取って来季への弾みにしたいと思います。
今後とも変わらぬ応援のほど、よろしくお願いいたします。
第7週:立大戦に向けて
酒井捷
(外野手・4年・仙台二)
平素より弊部に温かいご声援を賜り、誠にありがとうございます。
本年度は「逆襲」をスローガンに掲げ、勝ち点の獲得を目標として春季リーグ戦に臨んでおりますが、現在のところ勝ち点を得ることができず、苦しい戦いが続いております。
私はこの状況に対し、悔しさとともに、応援してくださる皆様への申し訳なさを日々痛感しております。
立教戦では、自らが打線を牽引し、勝利に貢献することを第一に考え、皆様のご期待に「勝ち点」という形でお応えいたします。
今後とも変わらぬご声援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
2025年5月8日
第5週:法大戦に向けて
大原海輝
(外野手・4年・県立浦和)
東京大学硬式野球部4年の大原海輝です。
3カードを終えて未だ1勝もできていませんが、先週の慶應2回戦では試合後半まで同点と、これまで以上に勝利に近づいた試合をすることができました。
今週の法政戦は両チーム勝ち点0で迎える試合であり、リーグ戦最大の山場です。
これまでのリーグ戦の試合を糧に成長した姿を見せ、絶対に勝ち点を取り、逆襲を果たします。応援よろしくお願いします。
2025年4月28日
第4週:慶大戦に向けて
秋元諒
(二塁手・2年・市川)
東京大学硬式野球部2年の秋元諒と申します。
2カードを終え、勝ち点獲得どころかまだ1勝もできていません。その悔しさのもと、チーム一丸となって全力で練習・対策を重ねてきました。
逆襲の契機として、慶應戦に全身全霊をかけて挑みます。
今後とも東大野球部へのご声援の程よろしくお願いいたします。
2025年4月18日
第2週:明大戦に向けて
渡辺向輝
(投手・4年・海城)
いつも東大野球部を応援してくださりありがとうございます。
昨週の早稲田とのカードでは、惜しい展開には持ち込めたものの勝つことができませんでした。今年の目標は勝ち点であり、そのためにはまず第1戦を制する必要があります。
明治戦では、これまで積み上げてきたものをすべて活かし、逆襲してみせます。応援よろしくお願いします。
2025年4月1日
2025春季リーグ戦に向けて
杉浦海大
(捕手・4年・湘南)
東京大学硬式野球部主将を務めます、杉浦海大です。
昨年度は秋に2勝することができましたが、勝ち点のかかった試合をいずれも落とし、同一カードで2勝して勝ち点を獲得することが出来ませんでした。今年はその悔しい経験を踏まえ、勝ち点獲得を目標にし、より一層勝利という結果を追い求めています。チームスローガンである「逆襲」を果たすべく、開幕戦の早稲田戦から勝ち点獲得を貪欲に目指します。最後にはなりますが、今後とも弊部への変わらぬご支援、ご声援のほどよろしくお願いします。