What's New |
---|
東大野球部の最新情報、ホームページ更新情報のページです。 |
6月
24(日) |
![]() |
21(木) |
![]() |
17(日) |
![]() |
16(土) | 国公立戦の結果を掲載しました。 |
15(金) | めぐみ日記更新『MFGバンザイ!!』 |
14(木) |
![]() |
13(水) | 竹谷理志副務(3年)の春季公式戦終了のご挨拶を掲載しました。 |
12(火) | 国公立戦2001の日程、東大メンバーを掲載しました。 |
7(木) |
春季新人戦(3日間)の結果を掲載しました。
(雨中の法明Jr決戦を制した明治大学が7季ぶり23回目の優勝。) |
4(月) | 春季リーグ戦最終週の結果を掲載しました。 |
3(日) |
![]() |
2(土) | 6月のスケジュール発表。 |
1(金) | 東大最終個人成績(打撃・投手)を掲載しました。 |
5月
30(木) |
春季リーグ戦第7週の結果を掲載しました。
|
28(月) | 明東1回戦で松家卓弘投手(1年)が初ベンチ入りしました。 |
23(水) | 浅岡知俊投手の明大戦メッセージを掲載しました。 |
22(火) | [めぐみ日記]更新、『終わりなき旅』。 |
21(月) | 細川泰寛中堅手の明大戦メッセージを掲載しました。 |
17(木) | 法大野球部のホームページがリニューアル、URLも短くなりました。 |
15(火) | 立大戦終了後の東大個人成績(打撃・投手)を掲載しました。 |
13(日) | 春季リーグ戦第5週の結果を掲載しました。 |
10(木) | 児玉選手の立大戦メッセージを掲載しました。 |
7(月) | 第4週終了後の東大個人成績(打撃・投手)を掲載しました。 |
6(日) | 春季リーグ戦第4週の結果を掲載しました。 |
3(木) | めぐみ日記を更新しました。 |
2(水) |
西村さんの「EYE」をお読みになられた方々含め、竹本投手にたいへん多くの応援メールをお寄せいただき、誠にありがとうございます。頂いたメールは順次ご紹介させていただいております。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 (HPスタッフ) |
4月
27(金) | 第2週終了後の東大個人成績(打撃・投手)を掲載しました。 |
25(水) | めぐみ日記を更新しました。 |
23(月) | |
21(土) | 開幕週終了後の東大個人成績(打撃・投手)を掲載しました。 |
20(金) | 入山聡選手のメッセージ「法政戦へ向けて」を掲載しました。 |
16(月) | めぐみ日記を更新しました。 |
9(月) |
日本大学戦(4/8)の結果を掲載しました。
春季オープン戦は全試合終了しました。 チャット形式の応援カフェ開始しました。応援交流にご利用ください。 |
8(日) |
東大-慶大 新入生無料ご招待のお知らせ(慶大戦ご声援ありがとうございました。) 東京大学運動会は、この度2001年度東京大学教養学部新入生を対象として、4/14(土)、15(日)に行なわれる東京六大学野球春季リーグ戦開幕カード、東京大学-慶應義塾大学へ無料ご招待する神宮応援ツアーを企画いたします。
|
6(金) | 立正大学戦(4/5)の結果を掲載しました。 |
4(水) | 野球部と応援部の冊子「ただひとつ」2001年度版が完成。 |
3(火) |
六大学・社会人対抗戦
最終日の結果を掲載しました。
(早大-三菱ふそう川崎 法大-日産自動車) |
1(日) |
竹本恵投手の「めぐみ日記」スタート。
(東大-日立製作所 慶大-川崎製鉄千葉) ※3/31第1日立大-シダックス、明大-NTT東日本は雨天中止 |
3月
31(土) | 三角監督の春季リーグ戦開幕直前インタビューを掲載。 | |||||||||||||||||||||||
29(木) | 神奈川工大戦(3/28)の結果を掲載しました。 | |||||||||||||||||||||||
28(水) | 東京経済大戦(3/27)の結果を掲載しました。 | |||||||||||||||||||||||
26(月) | OB戦、國學院大戦(3/25)の結果を掲載しました。 | |||||||||||||||||||||||
25(日) | 選手紹介の顔写真、背番号、プロフィールを更新しました。 | |||||||||||||||||||||||
23(金) | 専修大学戦(3/22)の結果を掲載しました。 | |||||||||||||||||||||||
20(祝) | 東洋大学戦(3/20)の結果を掲載しました。 | |||||||||||||||||||||||
17(土) | 2001年ユニフォームコレクションのモデルを紹介しています。 | |||||||||||||||||||||||
16(金) |
2001年度東大入試で文科II類に合格した高松高3年・松家卓弘(まつかたかひろ)投手が千葉経済大学とのオープン戦を見学しました。
〇松家投手のコメント ・東大野球部の印象は? ── 試合を見て、一人一人やる気があると思った。懸命にボールを追う姿が印象的だった。 ・今後の抱負は? ──受験勉強で少しブランクがあるので、早く体をつくって神宮で投げられるようになりたい。
|
|||||||||||||||||||||||
16(金) | 千葉経大戦(3/16)の結果を掲載しました。 | |||||||||||||||||||||||
15(木) | 青学大戦(3/15)の結果を掲載しました。 | |||||||||||||||||||||||
11(日) |
2001年卒部生のフォトメッセージと進路を掲載しました。 2001年春季リーグ戦の日程を掲載しました。 |
|||||||||||||||||||||||
9(金) |
新日鉄名古屋戦(3/9)の結果を掲載しました。 名商大戦(3/8)の結果を掲載しました。
名古屋遠征概要
[参加メンバー]
[日程]
|
|||||||||||||||||||||||
4(日) | 竹本恵投手(文II2)のメッセージを掲載しました。 | |||||||||||||||||||||||
3(土) | 東農大戦(3/3)の結果を掲載しました。 |
2月
25(日) | 越智啓一朗内野手(文II1)のメッセージを掲載しました。 | ||||||||||
24(土) |
![]()
[練習日記] 今日はあいにくの雨でしたが、毎日ハードな練習をこなしてきた選手たちにとっては恵みの雨と言えるでしょう。 |
||||||||||
18(日) |
小林達貴外野手(理II2)のメッセージを掲載しました。
[練習日記]
今日はサインプレーなどの実戦的な練習をしました。みなそれぞれに上手くいったところと課題が見つかりました。あと2週間ほどでオープン戦も始まるので、それに向けて課題をしっかり克服していきます。 |
||||||||||
16(金) |
[練習日記]
試験の時期になり、メンバが少ないときもあり工夫した練習を行っています。全体練習ができない分は個人練習でカバーし、各選手のレベルは着実に伸びてきており、内外野は全体的な底上げができてきました。 |
||||||||||
11(日) | 浅岡知俊投手のメッセージを掲載しました。 | ||||||||||
4(日) | 加治佐平投手のメッセージを掲載しました。 | ||||||||||
3(土) |
2月3日 晴れ
|
||||||||||
リンク集に東北大学野球部のホームページを追加しました。
[ワールドウイングへの選手派遣] 鳥取県トレーニング施設・ワールドウイングへ真鍋選手、野村選手、児矢野投手、中河原投手(以上4年)、浅岡投手、加治佐投手(以上3年)、山下投手(2年)が1月中旬〜2月上旬、順次派遣されます。同施設の様々な理論に基づいたトレーニング方法を習得し、実践することが目的です。
|
1月
23(火) | 1月のスケジュールを掲載しました。 |
1(月) |
![]() |