選手からのメッセージ

 過去のメッセージ
2019年4月23日

(・年・)


1997 東京六大学野球秋季リーグ戦 


【第7週:vs 立教2回戦】-10月26日(日)-
 
立教
0
2
0
0
0
0
0
0
1
 3
東大
0
0
0
1
1
0
2
0
x
 4

 

○林(1勝) ●中田

2回東大岡投手が石田泰に1死1,3塁から2点適時打を許す。しかしそ の後佐々部が好投し、1点ずつ返し同点にした後、故障が癒えた氏家投手が登板。
7回立大内野守備陣の乱れと村田の適時打により4-2と突き放す。その後も林、
遠藤と計5人の継投で逃げ切った。林(4年・西)は初勝利。 

 

 
   
[遊] 佐藤 4 2 0
[中] 多田 4 1 0
[二] 丸山 4 2 1
[右] 浜田 4 1 0
[一] 村田 4 2 1
[三] 萩原 3 0 0
0 0 0
[捕] 中西 4 1 0
[左] 須貝 4 2 0
志村 0 0 0
[投] 0 0 0
佐々部 1 0 0
伊藤 1 1 1
氏家 0 0 0
1 0 0
遠藤 1 0 0
  34 12 7

 

 
2 4 2
佐々部 2 0 0
氏家 2 2 0
1,2/3 2 0
遠藤 1,1/3 4 1

 


(・年・)


1997 東京六大学野球秋季リーグ戦 


【第7週:vs 立教3回戦】-10月27日(月)-
 
東大
0
0
3
0
0
0
1
0
0
 4
立教
0
1
0
1
1
0
0
0
0
 3

 

○遠藤(1勝5敗) ●小島(1敗)

布施が先発好投した。1点先行されたが丸山が3回1死満塁から走者一掃の2塁打
で3-1と逆転。しかし佐々部が4回2死から1点、代わった遠藤も5回1点を失い同
点。しかし7回1死2,3塁からの濱田の内野ゴロで決勝点を奪った後、立ち直っ た遠藤が好リリーフで通算3勝目をあげた。立大からは3季連続の勝点。 

 

 
   
[遊] 佐藤 4 0 0
[中] 多田 4 1 0
[二] 丸山 5 3 3
[右] 浜田 4 0 1
[一] 村田 4 0 0
[三] 萩原 3 0 0
浜島 1 1 0
堀内 0 0 0
0 0 0
[捕] 中西 3 0 0
[左] 須貝 4 1 0
志村 0 0 0
[投] 布施 0 0 0
仲戸川 0 0 0
佐々部 1 1 0
遠藤 1 0 0
  34 7 4

 

 
布施 2 2 0
佐々部 1,2/3 1 1
遠藤 5,1/3 3 1

 


(・年・)


1997 東京六大学野球秋季リーグ戦


東大の試合
結果詳細
東大選手個人成績
投手 
打撃
六大学すべての成績
チーム 
個人

【個人成績】


■ベストナイン

投 手 藤井 秀悟(早)初 21票
捕 手 久保田大輔(法)初 25票
一塁手 矢口 健一(早) 2 27票
二塁手 宮崎 一彰(法)初 27票
三塁手 山口 太輔(慶)初 9票
遊撃手 後藤 健雄(慶) 2 22票
外野手 伊藤 大輔(法) 2 27票
 〃  高橋 由伸(慶) 4 25票
 〃  高松 竜馬(明)初 23票
(注)満票は27。


■投手成績

       
1 山 本(慶) 0.65 27,2/3 6 3 1 2
2 福 山(法) 0.71 25,1/3 5 3 0 2
3  林 (慶) 1.13 39,2/3 11 2 1 5
4 藤 井(早) 1.89 71,1/3 11 5 2 15
5 川 上(明) 1.95 60  9 3 3 13
6 松 尾(慶) 2.51 46,2/3 8 3 3 13
7 渡 辺(立) 2.57 35  7 2 1 10
8 遠 藤(東) 2.72 49,2/3 10 1 5 15
9 真 木(法) 2.81 41,2/3 7 3 1 13
10  林 (東) 3.16 25,2/3 9 1 1 9


■打撃成績

1 高 松(明) .385 12 39 15 11 0
2 宮 崎(法) .383 12 47 18 5 0
3 矢 口(早) .372 13 43 16 16 6
4 久保田(法) .359 12 39 14 5 0
5 山 口(明) .349 14 43 15 7 1
6 小 坂(法) .343 10 35 12 5 0
7 根 岸(慶) .333 13 57 19 3 0
8 木 下(慶) .327 13 49 16 6 1
9 伊藤大(法) .326 12 43 14 8 0
10 宮 内(明) .319 14 47 15 8 0
11 高 橋(慶) .308 13 39 12 2 1
12 丸 山(東) .304 12 46 14 6 1
13 多 田(東) .289 12 38 11 3 0
14 赤 尾(立) .283 14 46 13 2 0
15 寺 嶋(早) .268 13 41 11 0 0
16 水 谷(明) .268 14 56 15 3 0
17 高 安(慶) .267 13 45 12 3 0
18 山口太(慶) .262 13 42 11 10 3
19 後 藤(慶) .259 13 54 14 11 1
20 松 瀬(早) .256 13 43 11 3 0

(・年・)


1997 東京六大学野球秋季リーグ戦 


東大の試合
結果詳細

 

東大選手個人成績
投手  打撃

 

六大学すべての成績
チーム  個人

 

【勝敗表(全日程終了)】

順位   法 政 慶 応 早稲田 明 治 東 京 立 教 勝点 勝率
1 法 政   \ ○●○ ○○  ●○○ ○○  ○○  10 2 5 .833
2 慶 応  ●○●  \ ●○○ ○●● ○○  ○○  8 5 3 .615
3 早稲田 ●●  ○●●  \ ○○  ○△○ ○●○ 7 5 3 .583
4 明 治  ○●● ●○○ ●●   \ ○○ △●○○ 7 6 3 .538
5 東 京  ●●  ●●  ●△● ●●   \ ●○○ 2 9 1 .182
6 立 教  ●●  ●●  ●○● △○●● ○●●  \ 3 10 0 .231


 

【試合結果】

 9/13(土) 東 京 0-3 慶 応  立 教 2-3 早稲田

   14(日) 早稲田 1-4 立 教  慶 応 7-1 東 京

   16(火) 立 教 1-8 早稲田            

   20(土) 明 治 8-1 東 京  法 政 3-2 立 教

   21(日) 立 教 4-14法 政  東 京 0-12明 治

   27(土) 法 政 2-1 慶 応  早稲田 5-2 明 治

   28(日) 明 治 2-4 早稲田  慶 応 5-2 法 政

   29(土) 法 政 4-2 慶 応

10/ 4(土) 慶 応 5-3 立 教  東 京 0-2 早稲田

    5(日) 早稲田 3-3 東 京  立 教 0-5 慶 応

    6(月) 東 京 2-8 早稲田

   11(土) 立 教 3-3 明 治  法 政 8-7 東 京

   12(日) 東 京 0-3 法 政  明 治 1-2 立 教

   13(月) 立 教 1-3 明 治

   14(火) 明 治 3-2 立 教

   18(土) 慶 応 5-4 明 治  法 政 6-4 早稲田

   19(日) 早稲田 1-4 法 政  明 治 5-2 慶 応

   20(月) 慶 応 2-4 明 治

   25(土) 法 政 1-3 明 治  東 京 2-3 立 教

   26(日) 立 教 3-4 東 京  明 治 2-5 法 政

   27(月) 法 政 2-1 明 治  東 京 4-3 立 教

11/ 1(土) 慶 応 3-4 早稲田

    2(日) 早稲田 3-1 慶 応

    3(月) 慶 応 3-0 早稲田

(・年・)


1997 東京六大学野球秋季リーグ戦


東大の試合
結果詳細
東大選手個人成績
投手 
打撃
六大学すべての成績
チーム 
個人


【東大選手・個人打撃成績】

丸山(上・4年)と
多田(下・3年)

試合 打数 安打 本塁打 打点 打率
丸山 12 46 14 1 6 .304
多田 12 38 11 0 3 .289
浜田 12 44 12 0 6 .273
中西 12 36 9 0 0 .250
佐藤 12 46 9 0 0 .196
村田 12 47 5 1 3 .106
萩原 8 24 6 0 1 .250
須貝 9 22 5 0 1 .227
浜島 8 6 2 0 0 .333
伊藤 4 7 1 1 0 .143
済木 4 4 1 0 0 .250
仲戸川 8 15 1 0 1 .067
7 9 0 0 0 .000
桐原 7 6 0 0 0 .000
永井 4 1 0 0 0 .000
佐々部 4 2 1 0 0 .500
遠藤 10 13 1 0 0 .077
9 7 0 0 0 .000
布施 4 2 0 0 0 .000
志村 8 0 0 0 0 —-
堀内 3 0 0 0 0 —-
薮崎 2 0 0 0 0 —-
村野 1 0 0 0 0 —-
丹羽 1 0 0 0 0 —-
6 0 0 0 0 —-
氏家 1 0 0 0 0 —-

2017年8月29日

(・年・)

(・年・)

(・年・)

(・年・)