選手からのメッセージ

 過去のメッセージ
2019年4月23日

(・年・)
東京六大学野球
日程順位表東大個人成績六大学個人成績

2016/12/23

  • 春季リーグ戦2003

1回戦 慶応義塾大学 7-10
早稲田大学

最終週 第1日 1試合日 11/2(土)13:00〜16:29(3時間29分)

学生応援席 慶:5,126人 早:7,000人

【早大1勝】

TEAM     R
慶 大      
早 大       X 10

早大先勝、優勝に王手

 早大が打撃戦を制し先勝、三連覇に王手をかけた。早大初回由田の適時打で先制、5回には田中の適時打で勝ち越した。8回は武内が3ランを放ち、粘る慶大を突き放した。慶大は3回池辺のソロ本塁打で勝ち越し、4回堤野の2点適時二塁打で同点とするなど粘ったが、投手陣が好調な早大打線相手に踏ん張り切れなかった。

慶) 清見、日暮、●参鍋、小林基、小林康-安藤明
早) ○清水、吉井-坂本
勝) 清水 6勝 (7試合)
負) 参鍋 2敗 (3試合)
本) 池辺2号ソロ(3回) 武内2号3ラン(8回)
ニ) 堤野、中村 田中、山田悠、坂本 
犠) 福田、早川、結城秀 清水、坂本、比嘉
盗) 松田 青木宣、鳥谷
逸) 比嘉



  トップページ

(・年・)
東京六大学野球
日程順位表東大個人成績六大学個人成績

2016/12/23

  • 春季リーグ戦2003

1回戦 明治大学 7-2 東京大学

第2週 第1日 第1試合 4/19(土)12:01〜14:45(2時間44分)
学生応援席 明:327人 東:85人

【明大1勝】

TEAM       R
明 大      
東 大      

◇東大打者・投手テーブル


4回ライト前タイムリーヒットを放つ木曽選手

4回ライト前タイムリーヒットを放つ木曽選手

明大、2本塁打で先勝

 明大が呉本、原島の本塁打と一場の好投で先勝。明大は2回呉本の本塁打で先制、4回原島の2ランなどで3点を加えた。一場は2失点完投。東大は木曽のタイムリーなどで2点をあげたが、反撃を絶たれた。

◇MIP 木曽一塁手
3年・4回にライト前にタイムリー、自身も神宮初ヒット)
「今日はチャンスで一本打てて良かったです。チームもようやく点が取れたので、これをきっかけにして明日こそ勝ちます。応援よろしくお願いします。」

村田助監督のコメント
「今日は得点をあげることが出来たが、まだ相手のミスでもらった点なので、明日は打撃陣が引っ張ってゲームをつくりたい。そして勝ちます。」

明) ○一場-小林真
東) ●山下、木村、松岡-河原
勝) 一場 1勝 (1試合)
負) 山下 2敗 (3試合)
本) 呉本1号ソロ、原島1号2ラン
三) 田中之、渡邉
ニ) 渡邉、田中嗣
犠) 一場2 太田
盗) 細川
失) 一場 太田、木曽、山下
暴) 一場

1回戦 法政大学 9-5 立教大学

第2週 第1日 第2試合 4/19(土)15:11〜18:12(3時間1分)

学生応援席 法:1145人 立:139人

【法大1勝】

TEAM       R
法 大      
立 大      

法大、今季初勝利

 法大が9点をあげて今季初勝利。法大は2回2死満塁から9番大引が左中間に走者一掃の三塁打を放ち逆転、その後も加点した。立大は6回友永、福井のタイムリーで3点を返しが、法大を上回る10安打を放ったが及ばなかった。

法) ○中野、下敷領-新里
立) ●小林、大川、平田、三浦、平山、日野-鈴木宏
負) 中野 1勝 (2試合)
勝) 小林 1敗 (1試合)
三) 大引
ニ) 出口、福井
犠) 山下裕2、佐々木、村上
盗) 山下裕、佐々木 加藤
失) 佐々木2 大川
暴) 中野 大川、三浦、日野



  トップページ

(・年・)
東京六大学野球
日程順位表東大個人成績六大学個人成績

2016/12/23

  • 春季リーグ戦2003

2回戦 早稲田大学 11-1 慶應義塾大学

最終週 第2日 1試合日 6/2(月)13:00〜16:30(3時間30分)

学生応援席 早:7,000人 慶:7,000人

【早大2勝】

TEAM     R
早 大       11
慶 大      

早大
、三季連続優勝を完全優勝で飾る

 早大が今季6試合目の二桁得点で連勝、三季連続35回目の優勝を勝ち点5の完全優勝で飾った。早大2回2死満塁から捕逸で二走者がホームインし、逆転。5回比嘉、武内、由田の連続タイムリーで5点を追加した。越智は被安打8三振10、1失点完投。

 早大は今季、昭和7年(1シーズン制)の97得点(早大)を上回る100得点、昭和43年春に法大が記録した1シーズン最高チーム打率.346を上回る.347と二つの連盟記録を更新した。

 早大・由田は早慶戦で計8打数4安打を放ち、打率.432(44打数19安打)で首位打者。東大・杉岡(打率.424)は惜しくも2位に終わった(33打数14安打)。

 早大は第52回大学野球選手権大会(6/10(
火)開幕)に出場する。

早) ○越智大-島原、坂本
慶) ●合田、小林基、参鍋、小林康、清見-安藤明、岡崎
勝) 越智大 2勝 (4試合)
敗) 合田 1勝 (1試合)
ニ) 田中、武内、由田、島原、青木宣
犠) 堤野 青木宣、島原、由田
盗) 林周 青木、鳥谷
失) 早川2、村上 比嘉
暴) 小林基、小林康
逸) 安藤明 島原



  トップページ

(・年・)
東京六大学野球
日程順位表東大個人成績六大学個人成績

2016/12/23

  • 春季リーグ戦2003

2回戦 立教大学 11-4 法政大学

第2週 第2日 第1試合 4/20(日)12:01〜15:25(3時間24分)

学生応援席 立:45人 法:71人

【立大1勝1敗】

TEAM       R
立 大       11
法 大      

立大、4回に7点でタイに

 立大が高橋佑、多幡の本塁打など15安打、11点をあげてタイに持ち込んだ。立大は4回高橋佑の本塁打から7点をあげ、9回多幡の2ランなどで突き放した。立大先発の三浦は6回まで好投、三番手・日野が法大の反撃を封じた。法大は4点差まで追い上げたが、序盤の失点が響いた。

立) ○三浦、平山、日野-高橋泰
法) ●山下哲、荒瀬、鶴岡、若松-新里、植野
勝) 三浦 1勝 (2試合)
負) 山下 1敗 (2試合)
本) 高橋佑1号ソロ、多幡1号2ラン
三) 高橋泰 村上
ニ) 三浦、多幡
犠) 加藤、友永、岩村2 山下裕、新里
盗) 加藤
失) 大引、渡辺

2回戦 東京大学 0-8 明治大学

第2週 第2日 第2試合 4/20(日)15:51〜18:40(2時間49分)
学生応援席 東:27人 明:112人

【明大2勝】

TEAM       R
東 大      
明 大      

◇東大打者・投手テーブル

東大、投手陣が乱れ連敗



2安打2盗塁の太田選手

 明大が4投手のリレーで完封、勝ち点をあげた。明大は2回1死満塁から小林真の適時二塁打で2点を先制、その後も4つの押し出しなどで追加点をあげた。東大は投手陣が10個の四死球を与えた。

◇MIP 太田三塁手
3年・2安打2盗塁のチャンスメイク)

チームの士気を下げるようなまずい失策をしてしまったことが本当に悔やまれます。打撃でも、チャンスを作ることはできましたが、チャンスを活かすバッティング、勝負どころの粘り強さがまだまだ不十分です。課題が多く残る試合でした。2週間で課題をしっかりつぶしたいと思います。」

成澤内務主務のコメント

今日の試合は、投手陣の四死球と打撃陣が好機で打てなかったことが敗因でした。この2つをとにかく改善して、再来週の慶應戦に臨みたいと思います。慶應戦ではまずは先取点奪取を目標にがんばります。」

東) ●高橋、近藤、木村、山下-河原
明) ○岡本、佐藤賢、前川、牛田-小林真
勝) 岡本 1勝 (1試合)
負) 高橋 1敗 (2試合)
ニ) 木曽 小林真、田中嗣
盗) 太田2、北野 原島
失) 太田



  トップページ

(・年・)
東京六大学野球
日程順位表東大個人成績六大学個人成績

2016/12/23

  • 春季リーグ戦2003

1回戦 立教大学 4-7 早稲田大学

第3週 第1日 第1試合 4/26(土)11:01〜13:48(2時間47分)

学生応援席 立:616人 早:247人

【早大1勝】

TEAM       R
立 大      
早 大       X

早大・鳥谷、決勝打

 2回早大は星野の二塁打で追いつき、5回には由田の2ランで勝ち越した。同点で迎えた8回、早大は2死から青木宣が出塁、鳥谷が左中間を破り1点、その後も連打で追加点をあげ、先勝した。立大は8回多幡、高橋佑の連続長打と比嘉の2ランで同点に追いついたが、リリーフの日野が2死から打たれた。

立) 平田、小林、徳、大川、本田、●日野-高橋泰
早) 越智、○吉井、清水-島原
勝) 吉井 1勝 (2試合)
負) 日野 1敗 (4試合)
本) 比嘉1号2ラン(8回) 由田2号2ラン(5回)
三) 高橋泰、高橋佑 鳥谷
二) 多幡 星野、青木宣、比嘉、武内
犠) 東尾2、高橋泰 青木宣、由田
盗) 鳥谷、田中
失) 東尾、高橋泰 比嘉、島原

1回戦 慶応義塾大学 6-1 明治大学

第3週 第1日 第2試合 4/26(土)14:16〜16:49(2時間33分)
学生応援席 慶:215人 明:545人

【慶大1勝】

TEAM       R
慶 大      
明 大      

慶大・清見、5安打完投

 慶大清見が明大打線を5安打1点に抑え完投勝ち。3回慶大は1死満塁から野選で先制、続く早川の適時二塁打などで4点を先制した。7回中村、8回松田のスクイズで加点。慶大は開幕3連勝。

慶) ○清見-安藤明
明) ●牛田、和田、佐藤賢、木下-小林真
勝) 清見 3勝 (3試合)
負) 牛田 1敗 (2試合)
三) 渡邊
ニ) 早川、池辺、堤野
犠) 結城秀、松田2、清見、中村、安藤明
失) 堤野、早川 小林真



  トップページ

(・年・)
東京六大学野球
日程順位表東大個人成績六大学個人成績

2016/12/23

  • 春季リーグ戦2003

2回戦 明治大学 3-1 慶応義塾大学

第3週 第2日 第1試合 4/27(日)11:00〜14:03 (3時間3分)
学生応援席 明:281人 慶:177人

【明大1勝1敗】

TEAM       R
明 大      
慶 大      

明大・一場、5安打完投

明大が一場の好投で雪辱。明大1回呉本の適時打で先制、2回小林真の犠飛で追加点を上げた。8回には押出しで3点目をあげた。一場は9回の1死満塁のピンチを三振、右飛で切り抜け、逃げ切った。慶大は6投手のリレーで明大を5安打3失点に抑えたが、攻撃は池辺の本塁打の1点に封じられ、今季初黒星。

明) ○一場-小林真
慶) ●参鍋、川口、堀、日暮、小林基、小林康-安藤明
勝) 一場 2勝 (2試合)
負) 参鍋 1敗 (2試合)
本) 池辺ソロ1号(5回)
ニ) 原島
犠) 田中嗣、齋藤、小林真、倉持2、原島 杉吉、松田、堤野
盗) 呉本2、原島 松田
失) 川口

2回戦 早稲田大学 5-2 立教大学

第3週 第2日 第2試合 4/27(日)14:30〜17:06 (3時間36分)

学生応援席 早:361人 立:134人

【早大2勝】

TEAM       R
早 大      
立 大      

早大、開幕4連勝で単独首位

 早大が清水の完投勝ちで開幕4連勝。7回早大は1死2塁から由田のタイムリー三塁打で先制、8回鳥谷の本塁打で追加点をあげた。清水は立大の反撃を多幡の本塁打などの2点に抑えた。立大は二番手の新人本田が好投した。

早) ○清水-坂本、島原
立) 西川、●本田、三村、平田、徳、日野-高橋泰
勝) 清水 2勝 (3試合)
負) 本田 1敗 (2試合)
本) 鳥谷2号ソロ(8回) 多幡2号ソロ(8回)
三) 由田
二) 比嘉、由田 福井、友永
犠) 武内、星野 加藤、高橋泰、有留、東尾



  トップページ

(・年・)
東京六大学野球
日程順位表東大個人成績六大学個人成績

2016/12/23

  • 春季リーグ戦2003

3回戦 慶応義塾大学 1-4 明治大学

第3週 第3日 1試合日 4/28(月)13:02〜15:28(2時間26分)
学生応援席 慶:75人 明:45人

【明大2勝1敗】

TEAM       R
慶 大      
明 大       X

明大が勝ち点2

 明大が三投手のリレーで慶大を1点に抑え、2つ目の勝ち点をあげた。4回1点を先制された明大はその裏2死から死球、安打で1、2塁。代打松下が右越えの逆転タイムリー二塁打で逆転。その後も四球をはさみ田中嗣の中越え二塁打、一気に4点をあげた。慶大は4回に早川のタイムリーで先制したが、明大リリーフの佐藤賢、一場に抑えられた。

慶) ●清見、川口、日暮、小林康-安藤明、岡崎
明) 岡本、佐藤賢、○一場-小林真
勝) 一場 3勝 (3試合)
負) 清見 3勝1敗 (4試合)
ニ) 早川、杉吉 松下、田中嗣
犠) 堤野 田中嗣、渡邊



  トップページ

(・年・)
東京六大学野球
日程順位表東大個人成績六大学個人成績

2016/12/23

  • 春季リーグ戦2003

1回戦 早稲田大学 16-3
法政大学

第4週 第1日 第1試合 5/3(土)12:00〜15:02(3時間2分)

学生応援席 早:363人 法:236人

【早大1勝】

TEAM       R
早 大       16
法 大      

早大、16得点で開幕5連勝

 早大が5本の二塁打を含む16安打で大量16点奪い、先勝。2回早大は坂本の2点タイムリーで先制。5回にも坂本、青木宣のタイムリーで追加点をあげ、後半も活発な打撃を見せた。

早) ○清水、大谷、井上-坂本、島原
法) ●下敷領、若松、山下哲、荒瀬-新里
勝) 清水 3勝 (4試合)
負) 下敷領 1勝2敗 (5試合)
ニ) 梁井、清水、鳥谷、山田悠、武内 下敷領、大引、佐々木
犠) 田中 村上、田中彰
盗) 由田 井上
失) 佐々木
暴) 清水 下敷領

1回戦 東京大学 0-1 慶應義塾大学

第4週 第1日 第2試合 5/3(土)15:30〜17:55(2時間25分)
学生応援席 東:74人 慶:158人

【慶大1勝】

TEAM       R
東 大      
慶 大       X

◇東大打者・投手テーブル

東大・山下、好投報われず



6回1失点好投の山下投手

 慶大が松田の本塁打であげた1点を清見、川口のリレーで守り切り、先勝。4回慶大は先頭の松田がレフトへ先制のホームラン。8回無失点ながら、9回
の投球練習中にアクシデントに見舞われた清見に代わった川口も9回の東大の反撃を断った。東大は慶大を上回る9安打を放
ち、再三得点圏に走者を進めたが、要所を抑えられた。

◇MIP 山下投手
4年・6回を被安打3、1失点の好投)
「今日はランナーが出た後も丁寧に投げることが出来ました。バックもよく守ってくれて、いいリズムでゲームメイクできたと思います。次は絶対勝ちます。」

三角監督のコメント
「今日は非常によく投手陣が踏ん張ってくれた。打撃陣もよく打ったが、勝負所でのあと1本が出なかったので明日は奮起してほしい。」

東) ●山下、近藤、木村-河原
慶) ○清見、川口-安藤明
勝) 清見 4勝1敗 (5試合)
負) 山下 3敗 (5試合)
本) 松田1号ソロ(4回)
二) 北野 堤野
犠) 越智、北野 安藤明、清見
盗) 松田



  トップページ

(・年・)
東京六大学野球
日程順位表東大個人成績六大学個人成績

2016/12/23

  • 春季リーグ戦2003

2回戦 慶應義塾大学 5-0 東京大学

第4週 第2日 第1試合 5/4(日)12:00〜14:12(2時間12分)
学生応援席 慶:184人 東:138人

【慶大2勝】

TEAM       R
慶 大      
東 大      

◇東大打者・投手テーブル

東大・木村、力投報われず



8回途中降板も力投した木村投手

 慶大が8回に一挙5点をあげ、連勝、勝ち点2とした。8回慶大は2死2塁から池辺がライト前安打を放ち、ライト松尾の返球およばず、先制。1点を追加した後、結城秀が木村をリリーフした山下からライトへ3ランを放った。東大は先発木村が力投したが、打撃陣が前半のチャンスで凡退し、今季6試合中5試合目の完封負けを喫した。

MIP 木村投手(2年・7回までを無失点に抑え、ゲームメイク)
「今日は長いイニングを投げ、先発投手としてゲームメイクができたので良かった。しかし、後半スタミナのきれた所で打たれてしまったので、体力の向上に努めたいと思います。」

上原連盟主務のコメント
「投手陣をはじめ、ディフェンス面はようやく調子が上がってきたので、次の立教戦では打撃陣が何としても先制点を取り、勝利に結びつけられるよう、この1週間やるべきことをしっかりやっていきたいと思います。」

慶) 川口、小林基、○鴛海-安藤明
東) ●木村、山下-河原
勝) 鴛海 1勝 (1試合)
負) 木村 2敗 (6試合)
本) 結城秀1号3ラン(8回)
ニ) 中村 杉岡
犠) 堤野2
盗) 松田、早川 太田、越智
失) 川口
逸) 河原

2回戦 法政大学 2-10 早稲田大学

第4週 第2日 第2試合 5/4(日)14:41〜17:30(2時間49分)

学生応援席 法:243人 早:262人

【早大2勝】

TEAM       R
法 大      
早 大       X 10

早大、開幕6連勝

 早大が4本の本塁打などで10点を奪い、開幕6連勝。勝ち点3とした。2回早大は坂本、田中の本塁打で逆転、3回代打山田悠の適時打などで3点追加、7回田中、鳥谷の2本の2ランで4点。早大二番手の大谷(1年・報徳学園)が好投、リーグ戦初勝利をあげた。昨秋から続く12連勝は早大記録。

法) ●中野、下敷領、荒瀬、猪子-新里
早) 越智、○大谷-坂本
勝) 大谷 1勝 (2試合)
負) 中野 1勝1敗 (3試合)
本) 坂本ソロ1号(2回)、田中1号ソロ(2回)、2号2ラン(7回)、鳥谷3号2ラン(7回)
ニ) 藤田啓 山田悠、比嘉、梁井
犠) 大引 坂本
暴) 荒瀬2



  トップページ

(・年・)
東京六大学野球
日程順位表東大個人成績六大学個人成績

2016/12/23

  • 春季リーグ戦2003

1回戦 明治大学
2-1 法政大学

第5週 第1日 第1試合 5/10(土)12:01〜14:24(2時間23分)

学生応援席 明:375人 法:470人

【明大1勝】

TEAM       R
明 大      
法 大      

明大・一場、完投勝利

 明大が一場の完投で先勝。6回1死1、2塁から原島の内野安打が二塁手の悪投を誘い、同点。齋藤の犠飛で勝ち越した。法大は、先発猪子が好投したが、打線が散発5安打に抑えられた。

明) ○一場-小林真
法) ●猪子、山下哲-新里
勝) 一場 4勝 (4試合)
負) 猪子 1敗 (2試合)
二) 小林真
犠) 齋藤 猪子
盗) 井上
失) 佐々木、田中彰
暴) 猪子

1回戦 東京大学 2-5 立教大学

第5週 第1日 第2試合 5/10(土)14:53〜17:25(2時間32分)
学生応援席 東:83人 立:221人

【立大1勝】

TEAM       R
東 大      
立 大       X

◇東大打者・投手テーブル

東大・杉岡、打率4割



2安打2盗塁の杉岡選手

 立大が多幡、友永の本塁打、日野の好投で先勝。立大1回多幡が2ランで先制、8回にも友永のソロを放った。リーグ戦初先発の日野は8回まで被安打3、9回はボークなどで2点を
失ったが、初勝利。東大は1回1死1、3塁のチャンスに4番河原が併殺に倒れ、先制できなかった。

◇MIP 杉岡二塁手(3年・2安打2盗塁の活躍)
「今日は打撃陣がピッチャーの踏張りにこたえきれずに負けてしまいました。明日はなんとか先取点をとって序盤から競った試合をしたいです。自分個人は調子は悪くないので調子をさらに上げてチームの勝利に貢献しようと思います。応援宜しくお願いします。」

土井田副務のコメント
「今日も苦しい展開の試合でしたが、4年生バッテリーがよく粘ってくれました。最終回も明日へつながる攻撃ができたと思います。明日こそ試合の主導権を握りたいです。」

東) ●山下、松岡、高橋-河原
立) ○日野、平田-高橋泰
勝) 日野 1勝1敗 (6試合)
負) 山下 4敗 (7試合)
本) 多幡3号2ラン(1回)、友永1号ソロ(8回)
ニ) 北野、松尾 比嘉、友永
犠) 福井
盗) 杉岡2 加藤、高橋泰3
失) 杉岡、山下
ボ) 日野



  トップページ